学校ニュース

2023年7月の記事一覧

【6年生】 洗濯にチャレンジ !!

6月27日(火)

6年生は、手洗いで洗濯の学習をしました。

つまみあらいや、もみあらいで、汚れのひどいところは丁寧に洗います。

洗濯板も使ってみました。

   

ちょっと大変だったけど、

そのまま洗濯機に入れた靴下より、

手洗いしてから、洗濯機に入れた靴下の方が

きれいになっているキラキラピース

ということを実感することができました。

 

形を整えて干して、できあがり!

家庭で手伝えることがどんどん増えていきます。興奮・ヤッター!

学校運営協議会②

6月28日(水)

第2回 学校運営協議会が行われました。

栃木市の「働き方改革ガイドライン」をもとに、

とちぎ未来アシストネットや、PTA組織との連携による

業務支援の在り方について、たくさんのご意見をいただきました。

   

 

授業や、校内の様子も見ていただきました。

夏休み目前の、笑う元気な子どもたち興奮・ヤッター!のすがたが嬉しかったと、

おっしゃっていただけました。

委員の皆様、今後ともよろしくお願いします。

【4・5・6年生】読み聞かせ、お世話になりました

6月29日(木)

4・5・6年生で読み聞かせがありました。ハート

 

6年1組 民話「ネズミの恩返し」「おゆわ淵」「飛騨の甚五郎」

6年2組 おはなし名画シリーズ「ゴッホとゴーギャン」

4年1組 「ふたりはきょうも」

4年2組「せかいでいちばんつよい国」

5年1組「しげちゃんとじりつさん」

5年2組「たいせつなこと」「なまえのないねこ」

普段は読まないような本との出会いキラキラがある読み聞かせ

どのクラスも真剣に聞き、感想を伝えあっていました。

読み聞かせボランティアの皆さん、

ありがとうござましたハート