学校ニュース

カテゴリ:1年生

あさがお 育てます!!

5月2日(月)晴れ 

 今日は、とてもよい天気に恵まれました。

教室であさがおのたねのまき方を勉強してから、校庭へGO笑う急ぎ

一生懸命、土を入れ、穴を開け、種を埋め、肥料をあげ、水をあげ・・・と

たくさんの工程を必死に汗・焦るこなしていました。

  みんな、本当によく頑張っていました。花丸

キラキラあさがおが、立派に大きく育ちますようにキラキラ

  

 ↑ 土をいれて

  

 ↑ 穴を開けて

  

 ↑  重い植木鉢を 

      

上ずらっとならべました!

 

交通安全教室

3ツ星 4月12日(火)、1年生の 交通安全教室車 がさっそく行われました。3ツ星

交通安全に関するお話を、とても真剣に聞くことができて、立派でした!!

また、横断歩道での注意や歩行者信号機での渡り方も、お巡りさんの指導のもと、体験することができました。明日からは、さらに安全に学校に登下校できることでしょう!!安全協会と警察の皆様、本日は本当にありがとうございました。お辞儀

右警察の方のお話   

                        上横断歩道や歩行者信号機での渡り方の体験

星 新1年生 24名の入学式

 4月9日(金)晴れ絵文字:晴れ
 今年の1年生は、24名です。入学式では、担任の先生がひとりひとりの名前を呼び、新入生全員、よい返事ができました。コロナ禍のため、保護者の方2名と在校生を代表して6年生が参列して、見守りました
絵文字:笑顔
 今日から、
絵文字:キラキラあいさつ・そうじ・勉強とあそび絵文字:キラキラを頑張る藤岡小学校の一員です。
 
絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星お兄さんお姉さんと一緒に頑張りましょう絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星絵文字:星

 参列した6年生も、式場の準備や代表のあいさつ、参列の態度ともに、学校のリーダーとしてすばらしいスタートを切ってくれました絵文字:笑顔頼もしいです絵文字:良くできました OK

  


  




1年生 生活科校外学習の数々…!

 1年生は、2学期になり、学校の外で、生活科の勉強をしました。

 10月6日(火)、渡良瀬運動公園近くの土手で、虫とりをしました。
グループで協力しながら、バッタやかまきり、とんぼなどがとれました。
    


 10月20日(火)、松葉児童公園へ行きました。
通学路の歩き方、こども110番の家の確認、公園の使い方を勉強しました。
友だちと遊具で遊んだり、どんぐりを見つけて拾ったり、かえるを見つけたりして、仲良く遊ぶことができました。

    

  

 10月27日(火)、渡良瀬運動公園で、秋探しをしました。
数種類のドングリや栃の実、きれいな色の落ち葉など、たくさん拾いました。

   

 

生活科の校外学習を通して、様々なことを感じてくれればと思っています。

1年生 ふれあい会

12月3日にふれあい会が行われました。1年生がボランティアさんに、昔あそびを教えてもらいました。また、給食も一緒に食べてもらい、とても楽しいひとときを過ごすことができました。ボランティアの皆様、ご協力、ありがとうございました。