学校ニュース

2021年6月の記事一覧

4年生が点字体験を実施

4年生が点字体験を実施
6月3日(木)、3,4校時に4年生が点字体験を行いました。講師は藤岡点友会「てんとうむし」の5名の方々です。総合的な学習の福祉学習「みんなにやさしく」の一環です。
点字の意味や基本的な打ち方を教えてもらい、点字器を使って、実際に簡単な文字や学校名や自分の名前等の簡単な言葉を打ちました。この体験をもとに、これから自分の調べていくテーマを決めて、深く学習していきます。

第1回目の防災訓練、引き渡し訓練を行う

第1回目の防災訓練、及び引き渡し訓練を実施                         6月2日(水)、今年度第1回目の防災訓練、及び引き渡し訓練を行いました。防災訓練では、1回目ということで、地震時の火災からの避難の仕方、避難経路の確認、集合の仕方など基本的な行動の訓練をしました。訓練の意味をよく考えて臨んでくれた児童が多かったようです。全校児童が3分以内に避難することができました。今後、年3~4回の訓練はもちろん、日常指導を通して「自分の命は自分で守る」という意識を育てていきたいと思います。
   放課後は引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様のご協力で、開始から30分以内でほぼ全員の引き渡しが完了しました。近年、大きな地震がたびたび発生しています。天候に関する心配も年々高まってきています。今年も実際の引き渡しが行われることのないよう願いながらも、「もしも」の時には今回の訓練を生かせるよう、改めて保護者の皆様のご協力をお願いします。