学校ニュース

2017年1月の記事一覧

給食集会

給食集会を行いました。

 赤麻小では今週16日(月)~20日(金)給食週間になっています。給食に感謝し、栄養についての理解を深め、楽しく正しい食事の実践をあらためて振り返る機会としています。
 今日は、朝のあかまっ子タイムで、給食委員会が中心となって、正しい給食配膳の仕方や食べ方のマナーを確認しました。

読み聞かせ⑦

読み聞かせ(7回目)を行いました。

 本日今年7回目の読み聞かせを行いました。子供たちは月1回の読み聞かせを楽しいにしているようです。来月は、いよいよ今年度最後の読み聞かせです。楽しみにしていてください。

学力テスト

学力テストを実施しました

 それぞれの学年の内容がどれくらい身に付いているか確認するために、全校一斉に学力テストを実施しました。結果はおよそ1ヶ月後ぐらいに来る予定です。担任との振り返りをもとに、しっかり身に付いているところ、がんばりが必要なところを確認し、今後の学習に役立ててください。

第3学期始業式

第3学期始業式

 例年より長い冬休みが終わり、いよいよ3学期が始まりました。1年間の最後の学期です。1年間のまとめの学期であると同時に、次の学年、6年生は中学生になる準備の学期でもあります。
一日一日を大切に過ごし、充実した学期にしてください。
 児童を代表して、1年生の緒方彩花さん、5年生の日高玲皇さんが「冬休みの思い出と3学期の目標」を発表しました。堂々とした態度で発表することができました。

梅の花

梅の花が咲き始めました。

 新春を迎え、校庭の梅の木のつぼみがほころび始めました。10日の始業式をひかえ、元気な子供たちを歓迎するかのようです。