ブログ

2022年10月の記事一覧

3年生校外学習(9/28・29)

3年生は9月28日、29日と続けて校外学習に行ってきました。28日は、学区内にあるいちご農家さんを訪問してきました。農園を実際に見学させてもらい、いちご作りの様子について説明していただきました。おいしいいちご作りのひみつが分かりました。栃木県の名産品であるいちごが、学区内で盛んに生産されていることが分かり、子どもたちもあらためて大平地区のよさを実感できたようです。

また29日は、スーパーマーケットと山車会館の見学に行きました。スーパーマーケット見学では、実際の売り場を見学させてもらい、スーパーマーケットの仕事について教えていただきました。商品を見やすく目立つように並べたり、特売のコーナーを作ったりして、買い物がしやすいよう工夫していました。買う人の立場に立って商品が売られていることがよく分かりました。

スーパーマーケット見学後は、公園でお弁当を食べました。昼休みもあり、友達と楽しく過ごしました。その後は、山車会館の見学に向かいました。11月に行われるとちぎ秋まつりの山車を見学してきました。実際に見学するとその大きさにびっくりしました。秋まつりが楽しみになりました。その後、うずま川の遊覧船に乗りました。川にはたくさんの鯉が泳いでいました。50㎝くらいある鯉が泳いでいて、その大きさにびっくりしました。特別に餌をもらって、みんなで餌やりをしました。

天気にも恵まれ、2日間充実した校外学習となりました。見学させていただいた地域の皆様、大変お世話になりました。見学させていただいたことをもとに、社会科の授業を充実させていきたいと思います。

アルバムに写真があります。ご覧ください。

 

 

 

 

0