日誌

2013年10月の記事一覧

校外学習(4年生)

 4年生が那須方面に校外学習に行きました。那須疎水の取り入れ口を見学しました。また、那須のが原博物館で那須のが原開拓時代の苦労を実感するために、水くみ体験やもっこかつぎ体験をしました。
   
   
   

岩下食品工場見学(3年)

 3年生は社会科の学習で学区にある岩下食品本社工場の見学をしました。工場紹介のDVDを見てから、工場の作業の様子を2階ガラス窓から見学しました。最後に岩下で生産している漬物
の試食をしました。岩下食品さんたいへんありがとうございました。
  
  

全校音読・音読発表

 全校音読は金子 みすず作 詩「こだまでしょうか」と川崎 洋作 詩「とる」をいろいろなパターンで音読しました。次に3年生の音読発表がありました。3年生の教科書に載っている岸田 吟子作「見いつけた」と金子 みすず作「わたしと小鳥と鈴と」を音読しました。最後に「わたしと小鳥と鈴と」に曲をつけたものを歌いました。 

総合避難訓練

 南小では年に5回避難訓練を実施しています。そのうち1回を総合避難訓練として学校行事1時間とり本格的な訓練をしています。防火シャッターを閉めて横の扉を使い避難する体験をしました。今年度は栃木市消防署の方々を招聘し、はしご車体験、消火体験を代表児童が行いました。また煙体験を全児童が行いました。児童たちは、このような体験をとおして防火意識を高めていきました。
  
  

稲刈り体験(5年生)

本校の5年生は毎年稲作体験をしています。学校近くの片柳様の水田一部をお借りして栽培しています。春に田植えをしたものを今日稲刈りをしました。5年生全員力を合わせて汗びっしょりになりながら活動しました。収穫した米を使い11月のPTA祭ではカレーライスを販売いたします。
  
  

1・2年生校外学習

 1・2年生で校外学習を実施しました。栃木駅から電車に乗って栃の木ファミリーランドに向かいました。天気にも恵まれて楽しく活動できました。
  
  
  
  
  

体力づくり

南小では、火曜日と金曜日の南タイムに皆走運動6分間とバービー運動3分間を行っています。
全校生でめあてをもち、力いっぱい取り組んでいます。
 皆走運動6分間をしている様子
 バービー運動3分間をしている様子

巴波川浄化センター(3年)

3年生は総合的な学習の時間に「巴波川」をテーマに学習を進めています。その一つの取り組みとして巴波川浄化センターの見学をしました。はじめに浄化センターの役割や水をきれいにする仕組みについて場長さんからお話をお聞きしました。その後、水をきれいにしてくれる微生物について顕微鏡映像を見せていただきました。
  
  

修学旅行

 本校の6年生は10月3日・4日に修学旅行に行きました。方面は1日目鎌倉方面2日目は横浜方面を見学しました。宿泊は木更津のスパホテル三日月ホテルでした。友だち同士で協力し合って計画を立て班別行動で鎌倉の大仏から鶴岡八幡宮まで行ったり、中華街を自由散策したりしました。
  
  
  
  

  

学校ボランティアの方紹介1

 今日は清掃ボランティアの片柳光代さんをご紹介いたします。毎週火曜日と金曜日の清掃の時間に来校していただいて、児童達と一緒に清掃をしてくださっています。時には、児童に掃除のやり方を教えてくださっています。たいへんお世話になっています。
  

全校朝会

 今日の南タイムは全校朝会。校長先生が命の授業をしてくださいました。題目は「いのちがあって よかった」です。交通安全運動との関連で交通事故防止に関連する道徳資料を使い、児童に意見を求めながら展開されました。児童の反応もよく低学年を中心に挙手して意見を述べようとする児童が多かったです。体育館には場面絵が映し出され、児童の思考を助けていました。
  

校外学習(5年生)

 5年生が校外学習に行きました。行き先は上三川町の日産自動車栃木工場と栃木市の栃木ケーブルテレビ本社です。見学したことを活用して社会科の学習を進めていきます。