教育研究所ニュース

ICT活用ワンポイントレッスン②

 6月24日(月)に第2回ICT活用ワンポイントレッスンを実施しました。

 週の始めにもかかわらず、多くの先生方が参加してくださりました。今回のテーマは「オンライン授業交流体験」です。臨時休校等への対応としてオンラインでの授業が急速に広がりましたが、現在では遠方の学校とつながり、交流を深める目的で活用するケースが増えてきています。市内の学校における実践事例を紹介した後、実際にビデオ会議に入室して実習していただきました。

 オンラインでの授業交流等を実践したい、けれども授業づくりや機器の設定に不安がある、必要な機材が十分にそろわない、などお困りの際は、グローバル教育推進室までご相談ください。ICT活用支援訪問として、様々なサポートができます。

【参加者の振り返りより】

・Teamsでのオンラインの繋ぎ方がわかり、適切な場面があれば使ってみたいと思いました。また、今まで広角カメラや集音マイクなどの周辺機器を使ったことがなかったので、それらを使うと、タブレット活用の幅が広がることを実感出来ました。

 

・今回の講座では、オンライン授業の交流の仕方を何種類も学ぶことができた。自分では、あまり使ったことがなかったため、実際に活用してみて使い方を知ることができた。他の学校とTeamsを使って交流することもできるため、宿泊学習の様子や学校の様子を伝え合う授業を行っていけることを学んだ。効果的に活用するためにも、自分がタブレットをしっかりと使うことができるようにしていきたい。

 

・Teamsは集会や表彰等、気候によっては活用していたが、利用機会が減ってきていたので、内容や操作確認をすることができ、とてもよかった。タブレットのみの接続でもいろいろな接続機器があること・活用の工夫を思考し使い分けたり職員に周知したりしていきたいと思います。

 

・広角カメラなどを試してみました。オンラインだけでなく、研究授業など、様々な場面で活用できそうです。(昨年、他校とオンラインをと計画したのですが、実践までいけなかったので、今年はできるといいなと思っています)
 前回参加して、「気負わなくてもっと気軽にMetaMoJi ClassRoom使っていんだ」と思えるようになり授業での使用頻度が少し増えました。子どもたちに聞くと、授業内容によって「MetaMoJi ClassRoomがいい」「ワークシートの方がやりやすい」とあるので、より効果的な活用となるよう試していきたいと思います。