メニュー

    

栃木市の歴史(れきし)
 栃木市が歩んできた歴史を紹介します!


         
 弥八田遺跡(やはちだいせき)
藤岡周辺の貝塚(ふじおかしゅうへんのかいづか) 愛宕塚古墳(あたごづかこふん)
 吾妻古墳(あづまこふん)  山王寺大枡塚古墳(さんのうじおおますづかこふん)
         
 山王寺大枡塚古墳(さんのうじおおますづかこふん)  篠山貝塚と貝輪(しのやまかいづかとかいわ) 舟形木棺(ふながたもっかん)
星野遺跡(ほしのいせき)
 赤麻古墳(あかまこふん)


        和歌に詠まれたしめぢが原・伊吹山(しめぢがはら・いぶきやま)
 下野国庁跡(しもつけこくちょうあと) 下野国府の出土物(しもつけこくふのしゅつどぶつ) 下野国府跡の発掘(しもつけこくふあとのはっくつ) 和歌によまれた名所(わかによまれためいしょ) 和歌に詠まれた室の八島(むろのやしま)
         
万葉歌碑(まんようかひ) 東山道(とうさんどう)      


       
皆川広照(みながわひろてる) 皆川氏の墓(みながわしのはか) 皆川城址(みながわじょうし) 川原田合戦(かわらだかっせん)


       
例幣使街道(れいへいしかいどう)
巴波川舟運(うずまがわしゅううん) 小野寺地区のため池(おのでらちくのためいけ) 西方地区の小倉ぜき(にしかたちくのおぐらぜき) 江戸の文化(えどのぶんか)
         
奥の細道(おくのほそみち) 天狗党の焼き討ち事件(てんぐとうのやきうちじけん)      


         
廃藩置県(はいはんちけん) 新しい学校制度(あたらしいがっこうせいど) 栃木市の自由民権運動(とちぎしのじゆうみんけんうんどう) 人車鉄道(じんしゃてつどう) 両毛線の開通(りょうもうせんのかいつう)
         
岩舟町の土管づくり(いわふねまちのどかんづくり) 旧谷中村跡(きゅうやなかむらあと) 岩舟山の石材(いわふねさんのせきざい)    


 
寺尾音頭(てらおおんど)

メニュー