ブログ

2024年11月の記事一覧

11月29日 2年生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」

本日(11/29)の4,5時間目に生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で1年生と交流をしました。

身の回りの材料を使って楽しめるよう、一人一人が考えながらおもちゃを作成しましたキラキラ

今日は、1年生を教室に招待して、自分たちの作ったおもちゃの発表を行いました。

ルールを考えたり、景品を作ったりして、1年生に楽しんでもらうことができました花丸

2年生からも「自分たちが作った作品を遊んでもらってうれしい」という声がありました星

 

 

11月28日5年生が社会科の校外学習に行きました!

5年生が、栃木ケーブルテレビと日産自動車栃木工場で学習してきました。

栃木ケーブルテレビでは、実際にスタジオで撮影している現場の状況を知り、驚いていた子供たちもいました。

お昼は、みずほの自然の森公園で、ご家族にご用意いただいたお弁当をおいしそうに食べていました。

リニュアルしたての日産自動車栃木工場はとてもきれいでした。GTRやアリアなどの車種に乗ったり見せていただくこともできて、子供たちは喜んでいました。

 

11月27日6年生が東京方面に校外学習に行きました!

本日、6年生が朝6:30にバスで出発し、国会議事堂、上野動物園、国立科学博物館に校外学習に行きました。

子供たちは、これまでの社会科や理科等の学習で学んだことを再確認したり、新しい知識を得たりすることができました。

お昼のお弁当も上野動物園でおいしくいただきました。

天候にも恵まれ、子供たちは、ルールやマナーを守り、相手を思いやりながら、楽しくグループ見学ができました。6年生25名全員で参加でき、よき思い出の1ページとなったようです。

保護者の皆様、送迎やお弁当作り等、大変お世話になりました。

 

11月25日1・2年生がサツマイモ掘りをしました!

3校時、ボランティアの皆様にお手伝いいただき、1・2年生が、生活科で、春に植えたサツマイモを掘り出しました。

ボランティアの皆様に早目に来ていただき、つるやマルチを取る作業をしていただきました。

今年は暑い日が多かったせいか、あまり大きくならず細い物も多かったですが、子供たちは、歓声を上げながら、ボランティアの皆様と一緒に、サツマイモ掘りを楽しむことができました。

ボランティアの皆様、お忙しい中、大変お世話になりました。また、苗をいただいたり、一から畑作りをしていただいた皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

11月21日3年生で研究授業!

5校時、3年生で国語の研究授業がありました。

藤岡小や三鴨小の先生方もご参観いただきました。

緊張しながらも、子供たちはよく頑張り、自分たちの考えを伝え合っていました。

放課後は、授業研究会で指導法等についての研修を行いました。これからも、わかる授業作りのため、授業力の向上を目指してがんばりたいです。

 

11月20日持久走記録会を行いました!

2校時に5・6年生、3校時に1・2年生、4校時に3・4年生が、体育の授業で、持久走記録会を行いました。

今年は、ロングコースとショートコースを自分で選び、自分の目標に向けて一定の速さを意識して走りました。

とても寒い日で、時折雨もぱらつきましたが、子供たちは最後まで一生懸命走りきりました。

お忙しい中、ご参観いただいた保護者やご家族の皆様、大変ありがとうございました。

 

5・6年生

 

1・2年生

 

3・4年生

 

 

 

11月19日マラソンタイム

明日の持久走記録会に向けて、2週間マラソンタイムがありました。

本日は最終日でした。子供たちは、自分の速さで、一生懸命走っていました。

明日は、自分の目標に向かって、これまでの練習の成果が出せるといいですね!

準備運動や整理運動なども、学年ごとにまとまってよくやっていました。

11月15日3年生PTA親子活動

3・4校時、PTA学年理事の方に前日から準備をお世話になり、3年生の親子活動を行いました。体育館でミニ運動会を行い、親子で大玉転がし、玉入れ、デカパンリレー等を楽しみました。

保護者の皆様、お忙しい中、子供たちとの思い出の作りのために、ご協力大変ありがとうございました。

 

11月13日藤岡中で小中合同研修会を実施

本日午後、藤岡地区の4小学校の教員が藤岡中に集合し、学校見学で、授業の様子等を参観しました。赤麻小を卒業した子供たちが、勉強を頑張っている姿が見られてとても嬉しかったです。

小中一貫教育で力を入れている、お互いを認め会い自己肯定感を育む教育活動の一環として、藤岡中にも、友達のよいところを伝え合う掲示コーナーがあって、すばらしいと思いました。

その後、各学年に分かれて班別協議をし、様々な意見交換ができて大変有意義でした。

 

 

11月12日ボランティアさんとの各学年の花の苗植え

昼休み、ボランティアの皆様に子供たちが教えていただきながら、各学年の花壇に、パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。

先週、土作りを済ませていただいていたので、作業がスムーズで大変ありがたかったです。

お陰様で赤麻小の花壇が花いっぱいになりました!

お忙しい中、大変お世話になりました。

 

 

 

11月12日朝の読み聞かせ

今朝、地域・保護者ボランティアの皆様による、読み聞かせがありました。

子供たちは、挿絵を見ながら、お話を聞き入っていました。

子供たちが本を好きになって、いろんな本を読んでほしいです。

ボランティアの皆様、お忙しい中、大変ありがとうございました。

 

11月9日あかまっこ体験フェスタ開催!

あかまる隊(保護者等のボランティア団体)と本校PTA主催のあかまっこ体験フェスタを開催しました。

今年は、一般の地域の皆様もご参加いただき、計31種類のワークショップ、体験、フリマ、ステージ発表、飲食等の参加がありました。

子供も大人も笑顔になる楽しいイベントとなりました。

ご協力いただいた皆様、大変お世話になりました。

11月7日ボランティアの皆様との花壇整備と花の苗植え

本日6校時、委員会の時間に、地域ボランティアの皆様にお越しいただき、環境委員などの4・5・6年生が、一緒に花壇の整備と花の苗植えをしました。

腐葉土を混ぜて、シャベルで土を掘り返すのは、とても力がいりますが、さすが高学年のあかまっ子は、ボランティアの皆様と一緒に大活躍でした。

 

 運動委員や放送委員の子供たちも手伝ってくれたおかけで、苗植えまでできました。

ボランティアの皆様、お忙しい中、大変ありがとうございました。

 

11月7日4年生認知症サポーター養成講座

本日5校時、藤岡地域包支援センター等の皆様にお越しいただき、4年生が、総合的な学習の時間で、福祉教育の認知症について学習しました。

 

子供たちの感想です。

・サザエさんのげきがおもしろかった。げきを見て学習ができてとても楽しかった。

・認知症の人はたいへんなことがわかった。

・道にまよったりしてこまっている人がいたら、やさしく声をかけたい。

・父、母、祖父、祖母が認知症になった時、どうしてよいかが分かったからいろいろと手助けできそう。

 

11月6日第2回学校運営協議会と藤岡中2年生の職場体験学習

本日、本年度2回目の学校運営協議会を行いました。

委員の皆様にお越しいただき、昨日から始まった持久走のためのマラソンタイムを始め、授業の様子をご参観いただきました。

また、今日は、藤岡中2年生2名が、職場体験学習で、1・2年生の教室で1日過ごしました。

 いただいたご意見を今後の教育活動の改善に役立てていきたいと思います。

お忙しい中、大変お世話になりました。

 

11月6日4年生が車椅子と高齢者体験!

本日、藤岡地区の社会福祉協議会の皆様にお越しいただき、4年生が総合的な学習の時間に、福祉の分野の学習をしました。

3校時は、車椅子体験をさせていただきました。

マットの上では、なかなか思うように車椅子が動かせず、凸凹道など障害物がある場合の移動の難しさを体験できたようです。

4校時は、高齢者の疑似体験をしました。

ゴーグルやイヤーマーフ、手袋、おもりなどを装着した状態で、買い物や貯金箱づくりを体験しました。

子供たちの振り返りです。

・車椅子では段差がとても大変なことがわかった。

・車椅子や高齢者の人のつらさがよくわかりました。

・高齢者の方は、見えづらいし聞こえづらいので、お店などで困っていたら「大丈夫ですか?」と声を掛けるようにしたいと思いました。

・人によって見える世界が変わるんだなと思いました。

・90歳のおじいちゃんに、もっと優しくしてあげたい。

 

子供たちは、体験をとおして、大切なことをしっかり学べたようです。

様々なものを準備いただき、子供たちに大変貴重な体験をさせてくださった社会福祉協議会の皆様に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

11月5日6年生の食育と「ものづくり体験」

今日は6年生シリーズです。

本日3・4校時、家庭科「まかせてね今日の食事」では、藤岡給食センター栄養士の先生をお招きし、バランスのよい給食の献立を考えました。

子供たちは、望ましい栄養や食事のとり方を学んだ後、食品の組み合わせや栄養のバランスを考えながら、子供たちはグループで、一生懸命そして楽しそうに献立を考えました。

各班から様々なメニューのおいしそうな献立が紹介されましたが、最終的に1つにしぼり、「おなかパンパン給食」となりました。

これが、赤麻小6年生が作った献立として、後日、藤岡地区の全小中学校で出されます。

どんな献立か、お楽しみに!

 

そして、5・6校時は、栃木県印章彫刻技能士会の皆様にお越しいただき、篆刻体験をさせていただきました。子供たちは、落款制作体験をとおして、伝統文化やものづくりのすばらしさを学ぶことができました。

堅い石を彫るのに苦労していましたが、でき上がった印が押されると、個性溢れる作品が並びました。

卒業アルバムの思い出深い1ページになることでしょう。

お世話になった皆様、県北等から赤麻小へはるばるいらして、きめ細やかにご指導いただき、大変ありがとうございました。

 

11月1日とちぎ秋まつりに3・4年生が参加!

本日、とちぎ秋まつりに、3・4年生が参加させていただき、伝統の山車を引かせていただきました。

栃木市が誇る、豪華な江戸型人形山車を見たり実際に引いたり、お囃子を間近かで聞くなどして、栃木の伝統と文化に触れ、体験をとおして学ぶことができ、貴重な経験ができました。