ブログ

カテゴリ:5年生

7月4日5年生家庭科でダスキンお掃除教室を実施!

5年生の家庭科で、ダスキンの会社の方にご指導いただき、掃除の仕方を学習しました。

まず、「日頃どんな用具を使って掃除をしているか」「どうして掃除をするのか」「汚れにはどんなものがあるのか」を学びました。

 

ここでクイズです!「1メートルの高さにあるほこりが床に落ちるまでにかかる時間はどれだけでしょう」

「①8秒」「②8分」「③8時間」

・・・5年生のみなさんはもう分かりますね?

 

その後、掃除用具の正しい使い方を教えていただきました。

ほうきは、短い方を手前にして使うこと。ポイントは「おさえ掃き」 

教えていただいたやり方でほうきとちりとりを上手に使うことができました。

続いては雑巾の使い方です。手のひらサイズに折りたたんで使うことを教えていただきました。

 

汚れた雑巾をバケツの水で洗うときは、「ふり洗い」「こすり洗い」で汚れを落として、「たてしぼり」でかたく絞ります。全員、とても上手に雑巾を使うことができました。

 

 

最後に、「そうじの達人」のメンバー手帳をいただくことができました。

早速、今日の掃除から実践します!

6月18日 5年家庭科手縫い実習②

6月18日、5年生の家庭科で手縫い実習を行いました。今回は、「本返しぬい」「半返しぬい」「かがりぬい」です。前回に引き続き、ボランティアの皆様に助けていただきながらがんばりました。

ぬい方を確認すると、「なみぬいよりも大変だ。」「上から見ると、ぬい目がつながっているんだね。」「何回もぬうから、なみぬいよりも丈夫なんだ!」と、早速いろいろ気が付く5年生。すばらしいですね

だんだんと、針と糸の使い方が上手になってきました。授業の最後に、それぞれボランティアの方々にお礼をお伝えしました。丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

 

 

  

6月10日 5年家庭科手縫い実習

5年生の家庭科の授業で、手縫い実習を行いました。先週の家庭科で習った「玉結び」の復習からスタート!その後、「玉どめ」と「名前のぬいとり」「なみぬい」までやりました。

今日は5年生の保護者の方と地域ボランティアの方、総勢10名の方々が応援に来てくださいました。難しいところもありましたが、ボランティアの方々のご支援と励ましの言葉掛けで最後までがんばることができました。お忙しい中、ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

5月31日 5年家庭科「ゆで野菜サラダ」作り

5年生の家庭科で、初めての調理実習「ゆで野菜サラダ」作りを行いました。

先週の家庭科で「お茶いれ」実習をやりましたが、包丁やまな板を使った実習は今回が初めてです。

一人ずつ、全ての手順を自分一人で行います。

 

  

包丁片手に野菜を切る姿は、真剣そのもの・・・。家庭科室が静まり返りました。

「にんじんは水からゆでる」「ブロッコリーとキャベツは沸騰した湯でゆでる」ことを学びました。

お皿に丁寧に盛り付け、見た目もおいしそうな「ゆで野菜サラダ」の完成です!

 

  

5年生の皆さん、ぜひおうちでも挑戦してみてくださいね花丸

5月10日 5年生 初めての家庭科室

5年生になって初めて学習する家庭科。5年生はいつも「家庭科楽しみ♬」と言っています。この日は初めて家庭科室へ行きました。調理用具の名前を調べたり、ガスコンロの使い方を確認したり、グループの友達と教え合いながら取り組みました。ガスコンロを安全に使うためには「指さし確認!」が大切です。全員が無事に安全に「点火」できました花丸ぜひおうちでも、家の人と一緒にガスコンロを使ってみてくださいね。