日誌

学校ニュース

第2学年職場体験学習

 5/30(木)、31(金)に職場体験学習を行いました。

【 真協笑明 ~努力が未来を切り拓き、自分の運命を変える!~ 】

 参加した生徒は上記のスローガンのもと、真剣に活動を行い充実した体験学習となりました。各事業所の方々から様々な経験をさせていただいたおかげで、普段の学校生活では見られないような表情や姿がたくさんみられました。協力していただいた28の事業所の皆様、本当にありがとうございました。

  

 

大平中学校運動会

 5月24日(金),第76回大平中学校運動会が晴天のもと開催されました。生徒はこれまでの練習の成果を存分に発揮し,競技・係活動に全力で取り組みました。自分が参加する競技に加え,仲間たちへの声援も必死で行いました。平日にもかかわらず,保護者の皆様にも大勢参加していただき,会場全体が熱気に包まれ,とても素晴らしい運動会を実施することができました。

  

「フレッシュな野菜やフルーツ」が給食で提供されました

 今までの学校給食では、野菜やフルーツは、衛生管理の観点から加熱したジャムやペースト、ゼリーでしか提供できませんでした。大平学校給食センターでは、国の補助金をいただいて特別な装置を購入し、いちごやカクテルトマト、きゅうりなどを加熱しないで安全でおいしく提供できるようになりました。今年度の予定としては、6月からサラダなどに使用するきゅうりは全て生きゅうりを提供していきます。また、大平産のぶどうなども提供していきます。

大平産とちあいかのババロア  大平産とちおとめのクリームサンドの具

     (中央)「大平産とちあいかのババロア」               (左下)「大平産とちおとめのクリームサンドの具」 

きゅうりの即席漬け  大平産カクテルトマトのシーザーサラダ 

              (左上)「きゅうりの即席漬け」                      (左上)「大平産カクテルトマトのシーザーサラダ」

運動会予行

 令和6年5月22日(水),運動会の予行練習を行いました。リレーや各学年の団体種目等一部の限られた競技でしたが,実際に競技を行う生徒に加え,周囲からの応援も暑く本番さながらの様子でした。今週金曜日の5月24日(金)には,今日の予行を踏まえ,更にパワーアップした姿が見られることでしょう。

  

運動会学年練習始まりました

 令和6年度の運動会に向けて、本日(5月16日)から学年練習が始まりました。今年の運動会のスローガンは「味わえ青春 めざすは勝利!」です。5月24日(金)の運動会本番に向けて仲間と協力し合い、たっぷりと青春を味わってほしいものです。

 実は、給食の放送で運動会特番を放送委員会の生徒たちが行ってくれています。今日の放送で発表してくれたあるクラスの学級委員長の発言にとても感動したのでお知らせします。

 放送委員の「運動会当日のライバルとなるクラスはどこですか?」の質問に対して、「ライバルはいません。自分たち自身です。」と答えたのです。なんとも清々しい回答でしょう。学校行事としての運動会の意義をしっかりと指導していただいているのですね。

 

 

 

 

 

 

学校開放期間

 5月7日(火),9日(木),10日(金)の3日間,学校開放期間として多くの保護者の方に来校していただきました。いつもよりもやや緊張気味な生徒も見られましたが,多くの生徒は普段通りのがんばりを保護者の方に見ていただけたのではないでしょうか。

 資源物(新聞・雑誌,段ボール,アルミ缶)の回収につきましても,ご協力いただき,ありがとうございました。

 

 

運動会 横断幕の制作はじまる

 

令和6年5月7日(火)

文化部の生徒により,運動会の横断幕の制作がはじまりました。まだ制作の途中ですが,縦1.8メートル,横10メートルに描かれたデザインからはとても迫力が感じられました。部員一丸となって制作した思いを受け,当日はさらに盛り上がりを見せるでしょう。是非,会場で完成した力作を鑑賞してください。

  

 

令和6年度 生徒会総会

令和6年4月26日(金),6時間目をつかって,生徒会総会が行われました。生徒会役員からは昨年度の決算や今年度の予算等について,各専門委員長からは年間の活動計画等の報告がありました。代表の生徒からの堂々とした発表だけでなく,聞いている生徒の姿勢もとても頼もしく感じました。

 生徒会スローガン 「歩み出せ 創り出せ 咲き誇れ」

春爛漫 桜満開 大平中学校

 令和6年度がスタート、102名の新入生を迎え、全校生徒316名での第1学期が始まりました。校庭には、桜満開の木々が新年度のスタートを喜んでいるかのようです。ここ数年、温暖化の影響で、新年度のスタートは葉桜でしたが、何やらよいことが起きそうな予感がしています。

 

 

入学式

 令和6年4月8日(月),令和6年度の入学式が行われました。新入生102名が新しいデザインの制服を身にまとい,大平中学校生活の第一歩を踏み出しました。緊張な面持ちの中にも,大きな期待がひめられていたのがとても印象的でした。