日誌

2017年10月の記事一覧

~校舎内の環境を御覧下さい~

   ~正面玄関です~
   地域の方がお花を届けて下さって、いつも美しいお花が来校する方々を迎えしていま
 す。美しい環境で生活している皆中生は、心も美しい人たちです。                   
       
               
 
   ~1階の保健室前です~
      10月10日の「目の愛護デー」にちなんで目を守る3つの習慣がわかりやすく書かれて、
   掲示されています。生徒たちは、足を止めて掲示物に見入っています。
   「目を守る3つの習慣」は・・・
         ① きちんと食事をとる
         ② しっかり睡眠をとる
         ③ 時々、遠くを眺める  だそうです。実践してみましょう。     
 
             

   ~2階の図書室前です~
     読書の秋。黄色の色画用紙に柿の木の周りをとんぼが気持ち良く飛んでいる
   風景が描かれてまいます。季節感あふれる掲示物で日々癒やされています。
    今月の「新着図書案内」も掲示されています。
            「僕の猫をもらってくれませんか?」
            「なぜ伸びる子と伸びない子がいるんだろう?」  等々
   皆中生の皆さん、中間テストが終わりました。読書の秋です。ぜひ読んでみましょう。
      
              

中間テスト1日目 & 高校入試説明会

 今日から2日間、2学期の中間テストが実施されます。
この2週間、各々が作ったテスト勉強計画表に沿って
こつこつと準備をしてきました。
自分の目標達成のために、ベストを尽くしましょう!!

      



 5,6時間目には、東オープンスペースにて
3年生の保護者・生徒を対象に、「入学説明会」が行われました。
また放課後には、高校の先生もお招きして、学校説明会が行われました。

今年度の高校入試についての動向についての話がたくさんあり、
みなさんとても真剣なまなざしで聞いていました。
本校が掲げる教育目標、「自己実現」にむけて、またさらに
頑張っていってほしいと思います。
ファイト!3年生!!

    

卒業アルバム作成に向けて


 3年生は、本日の昼休み~5校時目にかけて、
卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
今回は部活動の写真でした。

        
▲それぞれのユニフォームに着替えて、パチリ!
 みんな、とてもいい顔していますね!
 このメンバーで、この姿で写真を撮るのは、もしかしたらこれが最後・・・?
 撮影の後は、うれしさの半面、少し寂しさもにじませました。



 その後は、家庭科室にて個人用写真を撮りました。
みんな少し緊張気味!?
アルバムの完成が今から待ち遠しいですね!
  

学びの秋!スポーツの秋!


 今日は火曜日と言うことで、ALTのエディー先生がいらっしゃいました!
三年生の授業では、「買い物などで使われる表現」を学びました。
店員役とお客役に分かれて、ペアで台詞を自由に考え、
オリジナルの対話文を作りました。

  
▲出来上がったペアは、エディー先生の前で実際にアクション!
役になりきって、楽しい寸劇を繰り広げていました。



 ・・・一方校庭を覗くと、ソフトボールの真っ最中!

   
▲U教諭の球審姿が光ります・・・!ナイスジャッジです!



▲お見事!ナイスバッティング!

 秋空のもと、生徒たちのさわやかで楽しそうな声があちこちで聞こえてきました。

いよいよ秋も深まってきました

   今日から10月です。芸術の秋、食欲の秋・・・いよいよ秋も深まってきました。
 校庭の木々の葉も色づき、あちこちに色とりどりの枯れ葉が落ちています。
 
                             

   生徒たちも夏服から冬服への衣替え移行期間で制服を着て登校する生徒が増えてきてい 
 ます。生徒会役員の朝のあいさつ運動も長袖のブラウス、ベスト着用と少しづつ冬服に移行
 しています。
                       

   今週の5日(木)6日(金)には、中間テストが行われますので、今週はテスト前部活動停
 止期間です。また、本日は、午前中4時間授業で13:40には下校です。家に帰ってからの 
 時間を有意義に使ってテストに備えてほしいですね。