日誌

学校ニュース

11月30日


 11月最終日の今日から、皆中では「生徒会選挙運動」がスタートしました。
 ここ最近、朝の冷え込みが厳しくなってきましたが、今朝も寒い中、立候補者と応援責任者があいさつ運動を行っていました絵文字:笑顔

        
 お昼の放送では、応援責任者が応援演説を行いました絵文字:重要立候補者について熱のこもった演説をしました絵文字:ひらめき
        
 昇降口を入ると、立候補者の選挙用ポスターが掲示してあります絵文字:笑顔。個性豊かなポスターが並んでいます絵文字:星

 そして、今日からもう一つスタートしたものが・・・「校内人権週間」です絵文字:急ぎ
 期間は、11月30日(月)~12月4日(金)です絵文字:お知らせ
 朝自習の時間には、「こころのふりかえりチェックシート」と「人権標語」を作成しました。「こころのふりかえりチェックシート」は、週間中毎日行います。「人権標語」は、オープンスペースに掲示する予定です。

                    

 お昼の放送では、生徒会による啓発活動が行われ、人権とは何かについて考えます。皆中生徒会として、「いじめのない明るい学校」を自分たちの力で創り上げるために、次のことについて宣言しました。
   わたしたちは いじめを しない ゆるさない 見逃さない

 一人ひとりが自分を見つめ直したり、お互いについて考える必要があり、今日からの人権週間が一つのきっかけとなればいいと思います絵文字:重要

本日、期末テスト最終日

  
  皆、最後まで必死に問題を解いています。
            テスト期間に頑張って活用したワークブック。
                            全員、提出!?しています・・・

  テストが終わり、「総合的な学習の時間」は・・・
一年生:職場見学に向け、『職業調べ新聞』を作成しています。
    
図書室や本で調べて、わかりやすく、工夫しています。

二年生:立志式に向け、「立志作文」を書いています。
    
教育実習生の関口先生と最後の授業です。将来の夢について、執筆中です。

テストが終わると、自分の弱点が見えてきます。三年生は、自ら進んで弱点の克服に努力中!
    
学年だより「学力アップ特集号」を見て、さらにやる気が・・・
 

   放課後、部活動 ・ 栃木市駅伝大会に向けての練習がスタートしました。
   練習できると思ったのに・・・まずは、水とりから。
                   外の風はつめたく、つらい作業です。でも、頑張っています!
  
 駅伝の練習:昨年を上回る記録を出すために、1~3年生で練習。
短時間の練習ですが・・・ 今年も、頑張ってください。

小雪を過ぎて、底冷えのする1126の日

1126「いい風呂」の日ですが、皆川中では期末テスト2日目です。
明日は、期末テスト最終日。
もう一日、真剣に取り組みましょう。

テスト終わりの3・4校時目
1年生は、家庭科の調理実習でした。
変わり飯と野菜を使った調理ということで「五目寿司」を作りました。
すでに、「煮魚」「豚汁」「ハンバーグステーキ」の実習をしていて
実習姿も板に付いてきました。

調理開始時点では、寒かった家庭科室も、
ゆでたり、煮たり、焼いたりしているうちに、暖まって
料理も完成。
湯気の向こうに、笑顔が。

 

 
見た目にもおいしく、食べてもおいしくできました。

5・6校時が終わって、15:30「竜巻発生時の対応訓練」開始!!
緊急放送によって
「竜巻注意情報」の連絡が流れ、
避難準備。
竜巻急接近。
避難開始。
みな、速やかに避難できました。
  

今日から期末テストスタート!


 今日から、第2学期期末テストが始まりました。1時間目から3時間目でテストが行われ、生徒は真剣にテストに臨んでいました。明日、明後日とテストは続きます。頑張りましょう。
 さて、本日は『小中合同研修会』を行いました。本年度第5回の研究会です。皆川地区の児童生徒の学力向上のために、真剣な研究協議を行います。4時間目は、小学校で、5時間目は中学校で研究授業が行われました。写真はその様子です。

小学2年生の国語科授業です。「あったらいいな、こんなもの」という授業です。

中学1年生の社会科授業です。「世界の諸地域~アフリカ州~」という授業です。

3連休が明けて・・・


3連休が明け、一段と寒さが厳しくなったように感じます。

今週の水曜日、木曜日、金曜日は2学期末テストとなっています。

朝の教室をのぞいてみると・・・

朝活中の生徒発見です。
朝の頭がすっきりしている時間帯に、勉強をするとはかどりますね!!

さてさて、理科の授業をのぞいてみましょう!

2年生 日本付近の前線と天気の変化
白地図に低気圧や高気圧を書き込み、移動のようすを調べます。


3年生 季節と星座の移り変わり
理科室の天井に天体のモデルを作り、実際に宇宙空間での星の動きを考えました。

たくさん頭を使って、お腹はぺこぺこです。
今日の給食は、チョコレートパン。
  
食パンに思い思いの絵を描きながら頭に糖分を補給しました。

栄養補給もばっちりです!テストに向けて、あと少し頑張りましょう!!

晩秋の1日

 昨日の疲れから、筋肉痛を訴える生徒は多いものの、みんな元気です。学校の周りはすっかり色づき、秋の装い・・・

  
 富士川沿いのモミジ        昇降口からの眺め         玄関脇の満天星
                                        覚えてますか?「どうだんつつじ」  
      絵文字:大雨 昨日の雨でちょっと増水           冷え込んだ朝にも負けず元気
                

 今朝は久しぶりに「寒~い!」と言いたくなる朝でしたが、清掃美化委員会はアルミ缶回収です。
                 
     一つ一つ丁寧につぶします。   「U田先生、チキンとコーラばかりじゃダメですよぉ絵文字:笑顔」 By清掃美化委員長絵文字:お知らせ 

                                                小学校との交流授業 
 今日は、社会科で4年生と交流授業を行いました。中学校の社会科教諭が小学校に出向き、小学校の担任の先生とともに授業をしました。
                
「田んぼや畑を作ったら、そこで何する?」  「中学校に来るまでに、”どうして?”が考えられるようにね。 
           助言を受けて発言!            真剣なまなざしで聞いてました。
 4年生のみんなは、来週の校外学習で行く、「小倉堰」の昔の姿から、どうして用水路が必要だったのかを考えました。これから実際に足を運んで学習を深めてくるのですね。

 中学校に戻ってきたら、2年生が家庭科で「幼児の絵本」を作っていました。こちらも幼児向けのおもちゃを学び、12月に入ったら保育園で園児とふれ合ってきます。
  
   
    
   
 みんな個性的絵文字:良くできました OK こういう作品を見ると、生徒の発想ってすごいなぁと感心します。それぞれが思い描いたとおりの作品として出来上がるといいですね絵文字:重要

                                                        さて、午後の授業絵文字:鉛筆
   
     1年生:英語       3年生:体育(バスケのシュート練習)       数学
 来週には期末テストが控えているとあって、英語と数学ではテストに向けて黙々と勉強していました。一方体育は、昨日、ロードレース大会が終わり、長距離走から解放され、生き生きと練習していました。
 さぁ、放課後、3年生は受験勉強、1、2年生は部活動を頑張ります!

ロードレース大会

 今日は、待ちに待った校内ロードレース大会の日です。前日の予報では、雨でしたが、絶好のロードレース日和でした。
 まず開会式!選手宣誓!

 「宣誓!私たちは、日頃からの授業や部活動で鍛えた力を精一杯発揮し、最後まで全力で走り抜くことを誓います!!」

 準備運動!
皆中独自で行っている体操で体を温めます。




 スタートは男子。5,5キロメートルです。
 「位置について-、よーい、ドン!!!」

 自己ベスト行進目指して頑張ろう。

 続いて女子です。


 皆一生懸命走っていました。全員完走、おめでとう!!!!

小中交流授業(英語)


 本日、皆川城東小学校で3、4年生を対象に英語の授業をしてきました。
三校交流会や、夢プロジェクト以外にも、小中連携の一つとして交流授業を行っています。

           
小学校の3階にはENGLISH ROOMがあり、ラミネートされた英語の掲示物が豊富でした絵文字:ハート


           
「ice cream」 「steak」 「hamburger」 「cake」 「pizza」 「curry and rice」 「fish」
などの単語を使って、食べ物やさんお買い物する側に分かれて行いました絵文字:キラキラ

ENGLISH ROOMのような英語授業ができる環境が整っている教室は素敵だなと感じました。また、児童も意欲的に、楽しく授業に取り組めていて素晴らしかったです。

試走へGO


 本日の3校時目に2年生が、ロードレースのコースを試走しました。
男子は、5.5㎞、女子は、3.5㎞の距離を走りました。
伴走として、一緒に走っていると、沿道の方が、すれ違いざまに「がんばってね~」と応援してくださりとても、地域の方々の温かいお声がけが胸に響きました。
 当日は、11月18日(水)10時40分男子スタートとなります。(雨天の場合は20日の金曜日に延期となります。)当日は、保護者の皆様にもお手伝い等お世話になりますがよろしくお願いいたします。

 いよいよ、試走スタートです絵文字:急ぎ絵文字:急ぎドキドキ絵文字:笑顔


 スタートして間もなく、ふと校庭の西側のいちょうの木を見てみると紅葉していてとても綺麗でした絵文字:良くできました OK


  
遠くの山の紅葉を見ながら、RUN!だんだん近づくと紅葉の鮮明さがわかります絵文字:星
無事に、授業内で全員がゴールできました。

本番は、自分との戦いです。
自分なりに、目標をもって取り組んでいけると良いと思います。
ご家庭でも、温かいお声がけ・ご支援をよろしくお願いいたします絵文字:笑顔

夢プロ

今日は、城東小と皆中との夢プロジェクトの計画を考える交流を行いました。

 
今回から2年生が中心になりますが、さっそく活躍してくれました。


(これは3年生の生活交流委員長のあいさつです。)

期末テスト2週間前

さて、期末テストまで2週間をきりました。
そんな中でも、皆中生は今日も勉強以外にも頑張っています!


体育では、きたる今月の18日にロードレースがあります。
その試走が始まっています。
文武両道の皆中生。今年は、どんなレースになるのでしょうか。

一方・・・
今週の金曜日には、城東小生との交流活動を控えています。
 
これからは2年生が主役です!
一所懸命に、計画を練っています。これで3年生も安心して後を任せられますね。

さらに、今日はなんと國學院短期大学から3人の実習生が来てくれました。

3年生の歯の染め出しを手伝ってくれました。
そんな3年生は、少し恥ずかしそうですね。


そして、1年生は調理実習を行いました。
 
先生のお話をよく聴いて、失敗しないように真剣に取り組んでいます。
実習献立は、みんなが大好きなハンバーグです!

 
さらに今日は、昼休みに図書の先生による読み聞かせが開かれました。
テーマは「戦争」・・・。
読み聞かせてくださったお話に、熱心に耳を傾けていました。
戦争の悲惨さ・・・心豊かな皆中生は何を感じ取ってくれたのでしょうか・・・。

雨が上がり・・・

昨日までの雨も上がり、今日は気持ちの良い朝です絵文字:晴れ
昇降口では、毎朝、生徒会役員が笑顔で「あいさつ運動」をしています。
「おはようございま~す!」 挨拶は「しても」「されても」気持ちの良いものです。
また、自転車置き場と体育館の間で「ドングリ」を見つけました。
こんな所に、こんなにたくさん・・・。見上げると大きな木が・・・・生徒を見守っているのですね。
なぜか、子どもの頃から、ドングリを見ると幸せな気分になります絵文字:ハート
  

今日も授業は「真剣に」「楽しく」受けていました。
2年生の数学では、「図形と一次関数」の「点が動く問題について考えよう」です。
とっても難しい絵文字:笑顔と思ったのですが、「あ~なるほど絵文字:ひらめき」 ・・・わかった時って嬉しいね。
頑張れみんな!
   
そして、今日も「読書週間・・・3日目」です。
昼休みは、図書委員によるブックトークが行われました。
今回は戦後70年の節目に平和の大切さを考えようと、戦争や平和に関する本を紹介してくれました。そのお薦めの本を、たくさんの生徒が借りていきました。図書委員さんの仕事ぶり立派でした。
また、写真の後ろに見える「ステンドグラス」・・・・・綺麗でしょう絵文字:星
皆川中の図書室はと~っても素敵なんです。さらに2階作りなんですよ。
ぜひ、一度おいでください。

読書週間・・その2

 朝の会では「読み聞かせボランティア」の方々が来て、各学年ごとに本を読んでくださいました。今日は朝から雨でしたが、みんな物語に引き込まれ、素敵なひとときを過ごせました。
     
 
昼休み・・・雨で外に出られませんが、体育館ではみんなでバスケット!今日もみんな元気です。胸が光っているのは、ジャージの蛍光ラインです。皆川中ジャージは安全面にも配慮された優れものです。


さて、5時間目が始まりました。教室をのぞいてみましょう。
3年1組は保健体育、「薬物乱用防止」の授業です。薬物の怖さを学びました。

 

3年2組は数学です。二次関数の問題を一生懸命に解いています。



2年生は国語の授業で文法を学びました。「助動詞はね・・・」
1年生は理科の授業で「ばねと圧力」の授業です。頑張って問題を解いていました。
みんな、とても真剣に授業を受けていました。さすが皆中生です!!
 

読書週間

さて、今週から読書週間が始まりました。
先週から、オリジナルのしおりやおすすめの本の紹介文などの作成が始まりました。


図書室前の掲示板に、生徒1人1人のおすすめの本の紹介文が掲示されています。
日頃よりたくさん読書をしているので、どれも興味をひくものばかりです。

そして、図書室の中では・・・
 
オリジナルのしおりの投票が行われていました。
どれも素敵なしおりです。読書を愛する子どもたちの本への愛情が感じられるものばかりです。

さらに・・・
皆中の先生方のおすすめ本ということで、先生方のおすすめの本も紹介されています。
ますます、皆中生が読書を好きになってくれること請け合いですね。

校内読書週間に向けて


 皆川中では、来週の月曜日から金曜日は「読書週間」になっています。

 今週は、朝自習の時間に全校生徒が各自でしおりを作成しました絵文字:笑顔デザインなども個性あるものでした。

 全校生徒分のしおりを本日放課後に図書委員会の生徒が、台紙に貼り付けて掲示する準備を行っていました絵文字:笑顔

      
                
       

 来週の火曜日には、アシストネットの方による読み聞かせが予定されています。今度は、どんなお話を聞けるのか楽しみにしています絵文字:星

栃木市音楽祭


 今日は、栃木市音楽祭へ3年1組が皆川中学校代表として発表してきました絵文字:ひらめき皆中祭が終わってからも、放課後や昼休みなどを利用し練習を続けてきました。

 今朝も、朝から歌声が聞こえてきました。出発直前まで、寒い体育館で頑張っていました絵文字:星合唱コンクールの前から頑張って練習を積み重ね、今日の音楽祭では,栃木市栃木地区の小中学校代表の児童・生徒をはじめ、多くの方々に歌声を聞いていただきました。とても貴重な体験ができたことでしょう。

         
                 

 練習を終えて、いつもと変わらず元気に笑顔で生徒達は、学校を出発していきました絵文字:笑顔

       
                     ここにも、とち介が絵文字:笑顔
                 


   そして・・・本日はいつもお世話になっているアシストネットボランティアの大島さんがお花
  を生けに来てくれました。今回はガーベラです絵文字:笑顔絵文字:ハート大島さんが生けてくださるお花には玄関
   に入る度に癒やされています。いつもありがとうございます。

                                          

色づきはじめてきました

 
 朝晩、冷え込みが強くなってきました。今月に入り、皆中から見える城山や校内の紅葉がだんだんと色づいてきました絵文字:急ぎ
        
                 

 今日から、三者面談期間に入りB日課の授業だったため、部活動がいつもより早い時間から始まりました。快晴の空の下で、生徒達は練習に励んでいます絵文字:ひらめき
 皆中からは、山と空がとてもキレイに見えます絵文字:笑顔紅葉の季節が待ち遠しいです絵文字:笑顔

       

11月の始まりは雨・・・


 11月に入りましたが、今日は雨が朝から降っていて肌寒い日です絵文字:泣くかぜをひいている生徒が増えなければいいのですが・・・

 今日から、皆川中に教育実習生がやってきました絵文字:笑顔本校の卒業生でもあります絵文字:ひらめき教科は、保健体育で担当学級は2年1組です。4週間の実習期間で、様々なことを体験し、「将来の教師」に向けて頑張ってほしいものです絵文字:急ぎ 
                 

 午後には、皆川城東小と皆川中との「小中合同研修会」を行いました。今年度の4回目の研修会です。
 4校時には、皆川中の教員が小学校へ授業を参観しにいき、5校時には本校3年2組の道徳の授業を皆川城東小学校の先生方が参観されました。その後、小中合同で各授業の反省や振り返りを行いました。

                絵文字:星小学3年生道徳の授業風景です絵文字:星
                     「一りん車にのれた」
    

            
                絵文字:星中学3年生道徳の授業風景です絵文字:星 
                         「ひまわり」
   
   

 このように交流授業や研修会を通して、教職員も小中間の連携を深めています絵文字:重要

晩秋、それぞれのスタート

  学校祭が終わり、それぞれの学年で、次の活動へ一歩踏み出しました。
3年生は、進路決定へ向けて、「高校入試説明会」を行いました。
 はじめに、校長あいさつ、各学級担任あいさつをして、本題に入りました。
学年主任から、学校生活について話し、更に、私立・県立入試の詳細について
説明しました。
   
 ほぼ100%に近い出席率で、親子揃って真剣に話に耳を傾けました。
誰もが納得のいく進路決定になるように、家庭で十分話し合って決めて
いただきたいと思います。そして、「桜咲く」春を全員で迎えたいものです。
 2年生は「立志記念スキー宿泊学習」について、学年主任から生徒たちに
話がありました。
 事前アンケートとして、身長や靴のサイズ、年齢、スキーの経験の有無など調べました。
立志式を記念してのスキー宿泊学習に向けて、しっかり準備していきます。
    
 1年生は「職場見学学習」に向けて、進路学習を始めたところです。
 さて、金曜日の1・2校時と言えば、個別学級の作業学習。
「自分のための食事作り」の時間です。
 今日は何を作っているのでしょうか。
なんと、「野菜ラーメン」。
一人で切って、一人で火加減して、一人で完成させるのは、大変なことです。
しかし、今までの積み重ねで身につけた力で、乗り越えることができました。
それぞれ、自前のラーメンをいただきました。
自立した生活ができるよう、さらに実践を重ねていきます。
   

皆中祭も終わり・・・

 朝は静かに、読書からスタートしました。
   
  
  どのクラスも集中しています。(読書も授業も)

  今日は家庭科の授業  1年生の調理実習の一部を紹介します。
 本日のMENU  ムキガレイの煮魚と豚汁   本日の材料
                 
 上手に、材料を切りました。    


 なかなか本格的に・・・       
 


 手際よく・・・          


 できあがり!!           

 おいしくいただきました。
    ごちそうさまでした。
 この後、給食の時間でしたが・・・みな食欲旺盛
           給食も残さずいただきました。 もちろん、午後の授業も頑張りました。

『想』~校長講話より~

 5校時終了後、体育館にて表彰式が行われました。

 続いて、校長講話が行われました。

 望ましいコミュニケーションのあり方について、思春期の中学生にとって身近な問題を様々な観点から考えさせる講話でした。その一つの活動として行ったのが「紙切り遊び」。目を閉じながら校長先生の指示に合わせて、手で紙をちぎります。目を開けないことで先入観をなくし、相手が自分と同じではないことを生徒のみなさんは感じていました。
 
 相手と自分、相手を想うことについて、改めて考えを深める素晴らしい機会となりました。

皆中祭も終わり・・・


皆中祭も終わり、昨日は振替休日でした絵文字:良くできました OK

そして、本日からは後期時間割がスタートしました絵文字:会議


さて、授業では体育の研究授業が行われました。



今日は「小手-面」の二段打ちをやります!



見本をよ~くみて!



大きな声で!おりゃ~!



面をつけるとちょっと恐いね・・・

日本の伝統文化にふれる授業となりました。

今週は学習強調週間になっています。行事が一つ終わったところで、学習に集中して取り組みましょう!

皆中祭まであと2日

  皆中祭に向け着々と準備が進んでいます。
  本日紹介する係りは展示係です。展示係には、皆中生から集めた展示作品が集まってきてい  
 ます。ぜひ皆中祭に足を運んでご覧下さい。


 モザイクアート最新情報です。どうやら完成したようです。
 表面は当日まで秘密です。乞うご期待!


 続いて、体育館の様子です。

このスクリーンで、スピーチコンテストや広島記念式典、オープニングセレモニーやフィナーレでさまざまな映像が映し出されます。

右を見てみるとなにやらバンドにお準備でしょうか。サプライズゲストが登場するかもしれません!楽しみですね-。


皆中祭まであと日!!

マフラータオル

  マフラータオルについて連絡です。
  今年のマフラータオルが届きました。
  
  昨年度のマフラータオルが上の緑色。
  今年は、オレンジ色です。明日配布致します。使用は皆中祭当日からにしたいと思いま 
 す。楽しみに待っていて下さい。また、同じマフラータオルをたくさんの皆中生が持っているこ  
 とになります。かならず名前を記入し使用して下さい。
  そんな大人気のマフラータオルですが、当日も購入することができます。
  また、数に限りはありますが昨年度の緑マフラータオルも購入することができます。
                   
  是非、是非、是非、購入よろしくお願いします。
皆中祭まであと3日!!!

皆中祭に向けて

  皆中祭に向けて各部門で一生懸命準備している生徒達の様子です。
  まずは合唱コンクールに向けて。
  1年生は、体を動かしながら、歌っています。楽しそうですね。
  

  2年生は、体育館を使用し、本番さながらに歌っています。声も少しずつ出るようになってきました。

続いて発表Ⅱ部です。各場所で友達と仲良く練習してる様子を紹介します。

楽しい皆中祭になりそうですね。皆中祭まであと日!!

今日のできごと

  体育では、体育祭が終わりソフトボールの練習をしています。このプレーは、満塁でピッチャーゴロをグラブトスでホームゲッツーを狙った練習になっています。最初はルールもよく分からなかった生徒達がどんどん上達しています。生徒の成長ってすごいですね。



皆中祭の準備も着々と進んでいます。本年度は、モザイクアートを作成しています。何ができるんだろう~?

週末


いろいろな所で、朝練が行われています。
これはいったい何の練習なのでしょうか???


そして、合唱練習です。
各パートごとに一生懸命練習しています。


しかしそんな中でも、授業は授業でしっかりメリハリがついています。
日本人たるもの、剣道の心は大切ですね。
体育の先生による、すばらしい剣道指導でした。

秋晴れの日に・・・・。


1年生の書写の授業です。「若木」「緑風」を楷書で書きました。
     楷書は、一点一画をはっきりと書きます。集中して頑張りました。皆中祭に展示しま
     す。乞うご期待!
今日は雲一つない秋晴れです。皆川中学校から見える山の風景
      は最高です。なんて素敵な学校でしょう。見とれてしまいます~。
      キンコンカンコ~ン~・・・・あっ!授業に行かくちゃ・・・・。
  2年生数学の授業です。一次関数の復習を徹底的に勉強しま
      した。
      『2点を通る直線の式は「変化の割合」から求めるやり方と、「連立方程式」を作る
      二つのやり方があるよ!y=ax+bの式に(x,y) を代入するんだよ。
      aは変化の割合(傾き)・bは切片だよ!』          頑張れみんな!!
3年生は、秋晴れのもと、ソフトボールの授業です。
      爽やかな風の中、「ヒット打った~」友だちと協力してプレーするのは気持ちいいな。   
      楽しかったです。そして、午後は今日も皆中祭に向けての準備、練習等に頑張りま
      した。

スタート

3連休を過ぎた今週から、皆中祭の準備期間がスタートしました。
さっそく各部門、係、グループによってさまざまな準備が進められています。


C班による演劇の準備です!
台本を念入りにチェックしています!
そして、製作班では背景の山を描いています。みんなで協力して大きな山ができました。


そして、B班によるモザイクアートの準備です!
折り紙を小さくきり、2万枚もの紙を貼り付けていきます!
はたしてどんな絵が浮かび上がるでしょうか!


そして、A班による演劇のオーディションです!
はたして主役は誰の座に?!
乞う、ご期待!


最後に実行委員のフィナーレ担当の生徒の打合せ風景です。
どんなフィナーレとなるのでしょうか??
楽しみですね。
みんなそれぞれの場所で頑張っていますね!文化祭当日が楽しみです!

本格始動!


 4校時に皆中祭に関する全体集会が行われました。
 実行委員を中心に、皆中祭スローガンの発表やテーマソングの練習を行いました!

                 平成27年度皆中祭スローガンは・・・
             「結芽華美(ゆめはなび)~空に輝け僕らの花束~」です絵文字:重要

              
  スローガンに込めた想いは、次のようなものです。
  皆中生一人一人の花の芽が、4月からの様々な行事を通して、心の中でお互いに堅く結び付いています。そうした皆中生の心の絆を、この皆中祭で美しい花として咲かせたいと主ます。そして、皆中祭のフィナーレを飾る華やかな花火を大きな花束と見立て、「一人一人の花が輝きを放ちながら1つの大きな花束になる」ことをイメージしています。また、花火を見ながら今までの自分たちを振り返り、これからの文への希望や夢を思い描く機会となれば最高だと思います。
               

              

  テーマソングは・・・GReeeeN 『花唄』です絵文字:笑顔 当日、みんなで熱唱しましょう絵文字:ひらめき 

                    

今日のお話はなんでしょう?


 今日は、朝自習の時間にいつもお世話になっているアシストネットの方々のご協力で「本の読み聞かせ」が実施されました絵文字:ひらめき

 読み聞かせは、年3回の予定で行われ今回が2回目でした。3回目は、校内読書週間中の11月10日(火)に行われます絵文字:笑顔

 では、各クラスの読み聞かせの様子をご紹介したいと思います絵文字:笑顔

               絵文字:星1年生は、「100万回生きたねこ」でした絵文字:星
            有名な本なので、知っていた人もいたかもしれませんね
       
               絵文字:星2年生は、「葉っぱのフレディ」でした絵文字:星
                        「いのち」について考えさせられるものでした・・・
       
                  

               絵文字:星3年1組は、「いとしの犬ハチ」でした絵文字:星
  「ハチ公」の感動の実話を基にした絵本でした。主人をずっと待ち続けるハチの姿が浮かんできたのではないでしょうか・・・
        
                 

             絵文字:星3年2組は、「5分後に意外な結末(青いミステリー)」でした絵文字:星
                ラストには、あっと驚くどんでん返しの結末でした・・・

       
 今回も、さまざま種類の本を読み聞かせていただきました。また、来月の読み聞かせを楽しみにしております絵文字:急ぎ
  アシストネットの方々には、来月もお世話になりますがよろしくおねがいいたします絵文字:笑顔
   明日は個別支援学級でも読み聞かせを行います。その様子は、明日ご紹介します絵文字:ひらめき

中間テスト終了!


 昨日からの中間テストも、今日で終わりました。

 土日も部活動が休みになっていたので、十分に勉強する時間はあったと思いますが、力を発揮することができたでしょうか?

               (2校時目の風景をご覧に入れます…。)

  ★1年生★→ ★2年生★→         
 
  ★3年生★→ ★PART2★→
 物音ひとつ立てないように、ゆっくりゆっくり歩きながら撮ってきました。こちらまで少し緊張してしまいました・・・。

 今日で中間テストは終わりましたが、来月には期末テストも控えているので、自分が苦手とする部分などを克服できるように、毎日毎日の学習に頑張って取り組んでいきましょう!

皆中フリーマーケット


 今週の8日(木)に野木町で開催される下都賀地区特別支援教育振興大会に出店する個別支援学級の生徒による販売実習が行われました!
 火曜日は、ALTのクリス先生がいらっしゃる日なのですが、生徒達はオススメの商品を英語で伝えようと頑張っていました絵文字:急ぎ絵文字:急ぎ

               
 明後日に向けて、一生懸命準備をしてきました絵文字:急ぎどのような商品があるのか、ほんの一部ですがご紹介したいと思います。ポプリやペットボトルホルダー、ストラップ、ハロウィンの飾り物などなど・・・

    

   

          
    1・2校時と5校時目に自教室にて、本校の職員をお客様として練習しました絵文字:ひらめき 
     ~商品数が多く、いろいろと悩みながらショッピングを楽しんでいます絵文字:笑顔

     
             午後は、だいぶ慣れた様子で接客をしていました絵文字:重要
     
  会場が野木町文化会館と遠方になりますが、お時間がございましたら足を運んでいただけたら嬉しいです絵文字:星ぜひ、生徒達の笑顔あふれる接客を体感してください絵文字:ハート

        そして、今日から中間テストが始まりました絵文字:鉛筆
        各クラスの様子を見てみましょう絵文字:ひらめき

    
          中間テストは、明日も2教科あるので頑張りましょう絵文字:笑顔

とち介ランチ登場!


  今日の給食に栃木市の食材がいっぱい入った「とち介ランチ」が登場しました絵文字:笑顔
 とち介ランチは、10月から12月の間に市内の小中学校で、栃木市で作られた農畜産物を 使った給食が4回提供されます絵文字:急ぎ
  
           「とち介ランチ」こはこのような意味が込められています。
   
  「と」 栃木市の「ち」 地域の宝 「す」 素晴らしい食材で 「け」 健康になろう!
 
      
         とち介ランチには、栃木市で作られた農畜産物が使われています。

            今回の「とち介ランチ」は、どんなメニューでしょうか?絵文字:笑顔

              

 〇 牛丼(栃木市産のコシヒカリ米・牛肉)
 〇 はくさいともやしの和え物(栃木市産のもやし)
 〇 にらたま汁(栃木市産のにら)
 〇 いちごゼリー(栃木市産のいちご)でした絵文字:笑顔
 
  皆中生も職員も美味しくいただきました絵文字:笑顔いつも美味しい給食をありがとうございます絵文字:星

雨 低気圧が過ぎ去って・・・


昨晩は発達した低気圧の影響で、全国的に大荒れの天気となりました。
中学校への影響も心配されましたが、大きな被害はなかったようです。

さて、学校内を流れる藤川の様子を見ると・・・

少し濁ってはいますが、いつも通りの藤川です。
あれ?少しようすがおかしいですね。


以前に撮った写真と比べると・・・

石が無くなってます!絵文字:急ぎ

桜の葉も落ち始め、季節の移り変わりを感じます。

生徒たちも衣替を迎え、学校の雰囲気もすっかり秋です。


今年度も折り返し地点を過ぎました。3年生は卒業に向けて、1・2年生は
進級に向けて気持ちも“衣替”の準備をしていきたいですね!


集団の中でも一人一人が輝いている皆川中学校

 今日は、共同訪問が行われ、多くのお客様が来校されました。日頃から教員と生徒が一緒になって黙動清掃活動をしたり、元気で礼儀正しい挨拶でお客様をお迎えしたり、そして何よりも真剣に学習に取り組んでいますが、そうした「本校ならではのよさ」を様々な形で、お客様に見ていただきました。校内には、生徒のご家庭からいただいた綺麗なお花を飾った花びんが並べられ、季節感を心で味わうことができました。ご協力いただき、ありがとうございました。

また、どのクラスも授業参観をしましたが、特に、研究授業として1-1の音楽、3-1の道徳が行われ、授業に真剣に取り組む生徒の姿がありました。素晴らしい皆中生らしい取組でした。明日からも、より素晴らしい皆中生として頑張っていきましょう!

栃木地域中学校特別支援学級合同学習会に参加して

  昨日、中学校同士の交流と公共のマナーとルールを身につけることをねらいとして、栃木地域の合同学習会を行いました。電車を利用して、東武動物公園に行きました。
  本校生徒は、出発式と解散式を担当しました。そのため、校外学習の喜びと、司会・進行を無事にやり遂げられるかという不安とで複雑な心境でした。 しかし、スタートしてしまうと、役割をしっかり果たし、活動を十分に楽しむことができました。
    

  午前中は、各校混じっての班別活動で、動物エリアを見学しました。
他校生とともに、いろいろ語らいながら、楽しく過ごせました。
  昼食も活動班ごとに食べました。
  午後は、学校ごとにアトラクションエリアで楽しんだり、お土産を選んだりしました。
苦手な乗り物には、勇気をふりしぼって挑戦しました。そういった経験が、生徒一人一人の
育ちにつながっています。
    
    

ご報告します!

               ご協力、ありがとうございました。


    アルミ缶回収

   エコキャップ回収
 これだけたくさん集まりました。ご協力、ありがとうございました。

 エコキャップの回収は、「世界の子どもにワクチンを」贈る活動にもつながっています。
これからも、「ワクチンで助かる ちいさな命を救いたい」運動に ご協力お願いします。

昨日、三校交流会がありました。
    
 三校交流会で、生徒のみなさんが学んだことを紹介します。

  ~ 豊かな人間関係をつくるには ~
     ・相手の立場に立って考えること
     ・思いやりをもって行動すること
     ・感謝の気持ちを忘れないこと
                            今後の生活に、生かしていきます! 

学校 第2回三校交流会


9月26日、27日には下都賀地区新人大会が行われました。
各部活動で代替わりした1,2年生の活躍が見られました。
県大会に出場する卓球部には頑張ってほしいと思います。

さて、新人地区大会も終わり本日は第2回三校交流会が行われました。
第2回は皆川中学校が会場となりました。

体育館で開会のセレモニーが行われたあと、各会場に分かれて中学生が考えた活動をしました。

はないっちもんめ~♪

ねば~る君はどこかなぁ~

よ~くねらってぇ!

最後には、三校交流会では定番になりつつある、「翼をください」をみんなで歌いました。


半日の交流でしたが、大変思い出に残る活動となりました。

午後は各班で反省をして、来年に向けて3年生から1,2年生に交流会のノウハウが引き継がれました。こうして、皆川中学校の良き伝統が受け継がれていきます。


3年生は今回の交流会で最後となります。
1,2年生のみなさん、3年生から受け取ったバトンをしっかり握りしめていきましょうね!

まさかの雨!


                 昨日から天気が怪しい感じでしたが、今朝は本降り絵文字:大雨
                 卓球部以外は全て大会が延期となってしまいました絵文字:急ぎ

                    
                  理科室で勉強するクラブチームテニス部野球部の生徒

            3年生は実力テストの準備です。
       
     さすが、時間までしっかり勉強絵文字:鉛筆して臨もうという姿勢です絵文字:良くできました OK
       
       そして、今はすでに4校時、理科絵文字:実験 理科のテスト中です。

                      さて、そんな中活動中の文化部を紹介します。
                    
                       皆中祭で展示する切り絵絵文字:良くできました OKを制作中です。

  「やったぁ、やっと給食だ絵文字:重要」「いやいや、あと1時間と思うと気が重いよ絵文字:絶望。」

 そして・・・
 やっと終わりました絵文字:笑顔!さっそく「どうだった?」「ねぇ、ねぇ、答え何番?」などという声が飛び交います。
                     

                  本格的に自己採点が始まりました。
            

                         ようやく下校です。
  
 3年生の皆さん、1日お疲れ様でした絵文字:重要
 1、2年生の運動部員は明日以降、延期になった大会で頑張ってきます。

 明日は城址祭り。またまた3年生の一部がボランティア絵文字:ハートで活躍します。点された行灯絵文字:ひらめきはとてもきれいです。
 ぜひご覧くださいね絵文字:音楽

 最後のオマケ絵文字:キラキラ
   
  絵文字:学校で集めているエコキャップ   西OSから臨む校庭と城山       皆様良い週末を絵文字:一休み

明日は新人戦

 長い連休が明けて、ちょっと残念そうに登校した生徒もいましたが、みんな元気に過ごしていました。
 そして放課後・・・
 夏から新体制でスタートした部活動、明日、初の公式戦、「地区新人大会」を迎えます。小雨模様の中で活動する部もあり、各部やる気絵文字:重要がみなぎっていました。 
 せっかくなので各部の部長に明日の意気込を語ってもらいました。
    
            野球部:一致団結して一戦でも多く勝てるように頑張ります!
                        室内トレーニング中

ソフトテニス部 女子:みんなで力を合わせて、最高のプレーをしたいです!
      雨ニモ負ケズ

               ソフトテニス部 男子:日頃の練習成果以上のものが出せるように頑張ります!
         風ニモ負ケズ  


卓球部 男子:力を出し切ってプレーしてきます。  
     男女仲良く準備中
      女子:優勝目指して頑張ります!

      バレーボール部:来年1年生が入ってきたら大会に出られるように、基礎からしっかり練習します。
       人数が不足していて  公式戦に出られません絵文字:困った 冷汗。でも・・・

     明日は学校に残ってテスト絵文字:お知らせを受ける3年生文化部クラブチームの様子をお届けします。
     朝絵文字:晴れ絵文字:星秋らしい冷たさを感じるようになってきました。体調管理に気をつけたいですね。

合唱練習スタート&本立て作成

            
 今日も朝から雨です。先日の大雨による被害や被災された方々のことを考えると、とても心配です。しかし、生徒たちは今日も一生懸命勉強に励み、元気に過ごしました。
 皆中祭での合唱コンクールに向けて、練習が始まりました。心を一つにして頑張ります。楽しみにしていてください。
 また、1年生の技術・家庭科の授業ではのこぎりを使って本立てを作っています。
みんな真剣に取り組んでいました。

第2回三校交流会打合会


 今日は、9月28日に行われる第2回三校交流会の事前打合会をしました。前回は栃木特別支援学校にお伺いさせていただいたのですが、今回は本校を会場に、栃特生114名と、皆川城東小6年生30名をお迎えします。12班に分かれ、レクリエーションなどを行います。また、みんなと会えるのがとても楽しみです。全体で当日の流れの確認、歌の練習、班別に分かれ準備をしました。当日は、心に残る素敵な1日にしたいです。

         

皆中体育祭

今週は、先日行われた体育祭について少し振り返ります。
今年の体育祭は、紅組の勝利に終わりました。紅組も白組も、全力の戦いをみせてくれました。


1年生の女子による徒競走!みんな真剣そのものでした!

みんな1位をめざして頑張りました!

続いて台風の目です!仲間と息を合わせて走り抜けました!
 

女子ばかりなので男子も・・・

個人的に、一番好きな男子の障害走!
運良くゴールできたでしょうか?


そして、男子の徒競走!
みんなの目線はゴールに一直線でした!

みんなかっこよかったです!

次回も、また体育祭を少し振り返っていきます。

平成27年度体育祭


  9/13日(日)体育祭を実施しました。1日順延となり天気予報にも絵文字:小雨マークがついていたりと不安な中での体育祭となりましたが、無事に行うことができました。

      今年の体育祭のスローガン絵文字:重要          絵文字:星選手宣誓絵文字:星
              

             紅白対抗綱引きは、接戦となりました絵文字:笑顔

   

部活動パレード・リレーも行いましたが、各部活動が個性を出して様々なパフォーマンスで楽しませてくれました絵文字:笑顔
   

   

紅白対抗での種目では、最後に長縄を連続で15回跳びました絵文字:重要練習では、なかなか跳べませんでしたが、本番では一致団結しどのチームも跳ぶことができました絵文字:笑顔
           
                応援団の演舞も、迫力あるものでした絵文字:急ぎ
    

                 今年の、総合優勝は・・・紅組でした絵文字:お知らせ

          

 今年は、天候不順により練習がほとんど出来ないまま本番を迎えました。その中でも、生徒達は一生懸命に取り組みました。生徒数が少ないため、競技出場・係の活動と、忙しく大変でしたが、そこは皆中生!自分たちの体育祭を盛り上げるため、一生懸命頑張ってくれました。
 そして、なによりも保護者の皆様、地域の方々のご協力により体育祭を行うことができ、無事に終えることができました。本当にありがとうございました。

体育祭予行!


 大雨の影響も、本校では少なかったようです。藤川も普段と同じ姿に戻りました。

 そして、久しぶりの太陽の下で、体育祭の予行を行いました!

   

 ずっと体育館での練習しかできず、本番前日になりようやく校庭での練習ができました。
 今日は、1日予行で生徒たちは暑い中よく頑張っていました絵文字:笑顔

   

 

体育祭は、13日(日)に延期

となりましたが、本番に向けて全員で頑張っています絵文字:重要
  

雨 たった数時間で・・・


 台風の影響もあり、朝から強い雨が降っています。いつになったら校庭で練習ができるのでしょうか・・・絵文字:困った 冷汗

            

 下校時刻が早まったこともあり、今日は体育祭の練習が1時間のみとなりました。全員が短い時間の中で一生懸命練習に取り組んでいました絵文字:重要

   

 さて、皆川中には敷地の中に藤川が流れているのですが、今日は大変なことになっています絵文字:絶望 校庭と川の境がなくなってしまいそうです・・・

       朝の藤川              夕方の藤川 

          

泣く 日に日に・・・


        皆中の校庭も、水たまりというより湖になってきました・・・絵文字:絶望
           

  そんな校庭の状況にも負けず、生徒たちは朝練から頑張っていました絵文字:重要紅白に分かれて長縄跳びの練習をしていましたが、今日が初めての練習ともありなかなかうまく跳べない様子でした絵文字:泣く

   


  午後の全体練習は、開閉会式や皆中体操を練習しました。その後、各種目の説明や紅白に分かれて練習を行い係り活動へ・・・毎日忙しく生徒達も動いています絵文字:急ぎ

      

              

  そして、今日はいつも大変お世話になっているアシストネットの方達が、職員室前の皆中掲示板をディスプレイしてくださいました絵文字:笑顔
  栃木市の巴波川を泳ぐ鯉をイメージして作成してくださいました絵文字:ひらめきディスプレイが変わり掲示板の雰囲気も新たなものになりました絵文字:笑顔

            

! 体育祭の練習がスタート


 今週も、雨で始まりました・・・絵文字:困った 冷汗
 
 皆中でも、いよいよ今日から体育祭の練習がスタートしました絵文字:急ぎしかし!連日の雨で校庭に 水たまりがたくさんできています・・・。雨もやむ様子がないため、今日の練習は体育館で行いました絵文字:小雨

     

 まず、はじめに開会式の隊形に並び自分の並ぶ場所の確認等を行い、その後には校歌の練習や各種目説明などを担当の先生から聞きました絵文字:笑顔

               ★まずは、全体で校歌を歌います★

            
        ★次は、紅白対抗歌合戦! どちらが大きな声で歌えたかな?★
 
            
        今日の勝者は・・・白組でした絵文字:良くできました OK 紅組も負けずに頑張りましょう絵文字:重要

                明日からも、元気に練習頑張りましょう絵文字:お知らせ

    

体育祭1週間前!!

 いよいよ体育祭まで1週間となりました。
ここに来て、ぐずついた天気が続いていましたが、
今朝は、校庭整備のために除草をしました。
   
 今朝は天気が良く、汗びっしょりになりましたが、除草作業もしっかり行うことができて
きれいになりました。
 
 個別学級で、5月から育ててきたミニトマトの収穫も最後の時を迎えています。
    
 今日は、最後の実りを無駄にしないように、収穫して、
調理実習材料にしました。
 実習は、「スパゲッティ・ナポリタン」。 
昔懐かしいナポリタンに挑戦しました。
   
 自分のための食事作りも、回を重ねて、上達しました。
とてもマイルドな優しい味のナポリタンが出来上がりました。

2学期は大忙し・・・


 2学期がスタートして3日目。
体育祭のスローガン作成が進められていました。

その隣の教室では、9月下旬に行われる第2回三校交流会の会議が行われていました。
3年生の班長と2年生の副班長が、企画から活動内容まで真剣に話し合っていました。

授業も本格スタート!


2学期2日目の朝はあいにくの雨模様でしたが、生徒のみなさんは元気に登校していました。
    
        

さて、授業も本格スタートし、各教科では夏休みの課題確認テストが行われています。
勉強の成果は出せたでしょうか??

        

午後は全学年、道徳の授業です。
3年生は「監督のくれたメダル」という読み物を読んで、自分たちの考えを深め合いました。

        

集団の中での自分の役割を自覚し、果たそうとすることについて考えました。
皆中生は今後の生活にいかしてくれることでしょう。

まだまだ暑い日が続いています。
給水や着替えの準備を忘れずに!!

今日から2学期のスタートです

 2学期始業式を行いました。
 
 各学年の代表者が「2学期の抱負」を述べてくれました。

     
  1年代表:田邊 真一さん    2年代表:渡邉 建昇さん   3年代表:大川 隼さん
 素晴らしい発表をありがとうございました。充実した学期になりそうです。

 校長先生の式辞の中では、学校行事も多い2学期・・・、笑顔を忘れずに、自己表現・自分を  
 打ち出していこう・・・という主旨のお話がありました。「笑顔が溢れ、生徒自らが自分の持ち
 味を発揮し、生き生きと学習し活動する、そして決まりが守れて思いやりのある皆中生」の姿
 を期待していますとのお話でした。

 続いて、2学期の学級委員長・学級副委員長の任命式を行いました。
                    
 行事の多い2学期。クラスを上手にリードしてください。期待しています。

 さらに、表彰式も行いました。
  この夏、本校の卓球部は大活躍でした!!

     
        
                       
卓球部女子は、県総体で団体優勝し、関東大会・全国大会に出場し大活躍をしました。個人でも頑張りました。・・・ 応援してくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

いよいよ明日から夏休み!

 まだ台風の影響で、朝から雨絵文字:大雨が降ったり止んだり・・・
 そんな天気ですが、今日は(きっと)待ちに待った終業式です。(あ、2校時目まで授業やりましたけど)
              
         黙想して、開会を待ちます。          まずは表彰式。   


    「1学期を振り返って」 各学年の代表生徒が登壇し、振り返った思いを述べます。
  
   1年:及川七海さん        2年:髙久 瑛さん        3年:青木優太さん

  校長先生の式辞。「2学期始業式に心も体も、そして学習面でも、大きく成長した皆さんに
会えるのを楽しみにしています。」と期待のことばをいただきました。

              
            校歌斉唱              生徒指導の話に耳を傾けます。

続いて、部活動激励会」 明日から運動部は夏の総体絵文字:冷や汗に参加します。お互いの健闘を祈り第9代皆川中応援団
登場です絵文字:重要
  頑張れ絵文字:重要 皆中生絵文字:笑顔

 終業式の後は、もう2学期の準備、体育祭打ち合わせです。
 今日は紅白に分かれて、競技の説明やチーム内の組み合わせなどを話し合いました。
  
 紅組リーダーあいさつ絵文字:良くできました OK      こちらは白組絵文字:キラキラ      絵文字:映画「HPだぞぉ」絵文字:二人「まずい!まじめにやろーぜ」
 
                      さぁ、午後の学活。アレが返されます絵文字:重要
                 
  全てのクラスで、一人ひとりに担任から励ましのことばとともに通信票が返されます。自分の1学期の頑張りをほめたいですね。
                 みんな元気に部活動に向かいました絵文字:音楽
              

 保護者の皆様、地域の皆様にご協力いただいたおかげで、無事1学期が終わります。また2学期、毎日更新を心がけ、生徒と学校の様子をお届けします。1学期間ありがとうございました。

 最後のオマケ 絵文字:お知らせ   西オープンスペースからの藤川と校庭絵文字:晴れ           

台風の影響で...

 今日は台風の影響により大雨です。皆川中内を流れる藤川も増水で激しい流れになっています。
安全のため、増水した河川や用水路には近づかないようにしましょう。

 雨でグラウンドが使用できない中でも2日後の地区大会に向け練習に励んでいます。どの部活も勝利を目指し本気で取り組んでいます。
       野球部            男女テニス部             卓球部

     バレーボール部          文化部

応援よろしくお願いします。

暑い!

       終業式まであと2日。今日も暑い1日の始まりです。
  
    抜けるような青空、すでに蝉の鳴き声が・・・     「暑~い!」と言いながらも元気に登校。

  
個別支援学級で育てているミニトマト なんと絵文字:重要池にはこんなかわいらしい蓮の花が絵文字:ハート!そして、主みたいな鯉

1校時が始まりました。本当に絵文字:晴れんです。でも、どのクラスも一生懸命授業に取り組んでいます。
              
         1年生:英語(リスニングテスト)        2年生:国語(短歌)

  
3年生:社会(公民、「納得いく話し合い」) 体育(プール)[羨ましい] 個別支援学級:生活単元(夏休み計画)

昼休み、応援団の自主練です。「カメハメ波ぁ~絵文字:重要 本当は「皆中第6演舞」


先週から“清掃強調週間”。今日はその集大成とも言えるワックスがけの日でした。美化委員が大活躍!
  
ワックスかける前にもう一度水拭き。 「いいか、こうだ!」「はい、先生!」「おいおい、ムラなくだぞ。」

今年も広島平和記念式典に参加するに当たり、皆川中から千羽鶴を奉納します。全校生徒の協力の下、
千羽の鶴ができあがり、先週末から2年生の有志でその鶴をつなぐ作業をしてきました。
             
     2羽×20色=40羽の鶴が25束         「うわぁ、きれい絵文字:星絵文字:重要
 
  
             ようやくできあがりました。文字は校長先生です。
 3年生が英語の授業で読んだ、「佐々木禎子さん」の物語。その禎子さんの像に送られる鶴を、
100名の生徒が一人10羽ずつ折りました。手前味噌ですが、すてきな話です絵文字:お知らせ

本日も・・・

 昨日に続き快晴が続いています。本日最高気温36℃、今日はプールサイドは47℃まで上がり、気持ちよさそうに水泳の授業に取り組んでいました。

くれぐれも熱中症には注意しましょう。
熱中症の予防には、
「こまめに水分をとる」
「ほどよく塩分をとる」
「睡眠をしっかりとる」   
ことが大切です。
よく寝て体調を万全にし、塩分や糖分が入った飲料水を飲みましょう。
地区大会に向け最後の追い込みだー!!     

梅雨の晴れ間


 土曜日、日曜日、本日と、とても、とても、いい天気が続いています。
梅雨で雨ばかりだと、心なしか生徒もなんとなく、どんより・・・。
ご家庭でもどっさり洗濯物があったのではないでしょうか。そう思うと、太陽とはありがたい存在です。 

 先週金曜日に個別学級の作業の時間で調理実習をした様子です(^^♪今年度で3年目になり、いろいろな食事メニューを作ってきました。
 まずは、パスタに添える自家製ミニトマトとナスを収穫☆


全員でレシピを確認します☆みなさん真剣です。
・どんな、切り方なのか
・いつのタイミングで調味料をどれだけ入れるのか

ガーリックとニラのバターしょうゆのパスタのできあがり☆

そして、2年生の水泳の授業の様子です。
1時間目の地点で 水温、27℃
       プールサイドは41℃絵文字:泣く

ちなみに、6時間目の2年生の水泳の時間は、こんな感じ・・・です。
  ・・・・絵文字:絶望

     ☆☆水泳日和☆☆
 
 水泳では、ビート板を使用します。フォームが安定し、確認ができて、泳ぎがきれいになります。 
 
夏休みで、川、海へお出かけの機会もあるかと思います。水の事故防止のため、くれぐれも危険のないように注意していただきたいと思います。夏休みまであと、5日。
残りの1学期を、気を引き締めて授業に取り組んでいきたいものです。

梅雨空の中


 今日も、雨が降ったりやんだりの一日絵文字:冷や汗
そんな中、昇降口に飾ってあるお花が夏らしく変わりました絵文字:ひらめき(地域ボランティアの大島康子様が活けてくださいました。いつもいつも本当にありがとうございます…。)
 
         

  こんなに大きなほおずきは、見たことがないかも?!鮮やかなオレンジ色がきれいです絵文字:星

書写の授業…

今日も朝から元気にアルミ缶を回収しました。
汗を流しながら回収したアルミ缶の整理をしていました!
 
潰したアルミ缶を袋に入れる作業も数が多くてたいへんな様子でしたが、一生懸命に取り組んでいました。

今日は校長先生による書写の授業が行われました。
1年1組の生徒は世界一幸せな!?生徒になりました。

まずは、筆の持ち方を教わりました。

次の段階として、運筆法を教わり、真剣に筆使いを練習していました。
 
そして、いよいよ字を書き始めました。
手本の見方、文字を書くうえで着目するポイントを教わり、教わったとおりに手本をまねて書きました。
たった1時間のうちに、みるみる上達しました。
今後も校長先生直々の書写の授業はありやなしや・・・

また、少年の主張校内発表会も行いました。

各学年の代表生徒が自分の意見を堂々と発表してくれました。

そして聴いているみんなも真剣に聴き、真剣に評価していました(学校代表を選出します)。
さて、一体誰が学校の代表となるのでしょうか!?
結果について、乞う、ご期待!

三校交流会

今月もアルミ缶回収を行いました!
美化委員会が一生懸命アルミ缶を回収しました。
 
そして本日は、ついに第1回目の三校交流会を行いました。
みんなできちんと並んで、歩いて栃特へ。
 
そして各班ごとに、事前に打ち合わせをして一生懸命話し合って決めたゲームをしました。
3年生が中心になって栃特生や城東小生を盛り上げてくれました。
 
そして最後は、全員で「翼をください」を合唱しました。
体育館中に響き渡る歌声に感動しました。
 
学校に戻ると、さっそく反省会です。
第2回の交流会に向けて、もう動き始めました!
  
次回の三校交流会も、すばらしいものになるように頑張ってほしいところです。

三校交流会前日

月曜日なのに生憎の雨です。
そんな中、今週は給食委員会による元気な挨拶から始まりました。
 
そして本日は、明日に控えた三校交流会に向けた合唱練習を体育館で行いました。
1年生も2年生も3年生も!
男子も女子も!
みんな一生懸命明日の交流会を盛り上げようと練習していました。
 
明日の交流会が盛り上がるといいですね!

さらに本日は、今学期最後の専門委員会がありました。
 

 

 



各委員会とも、今学期の反省と来学期に向けた改善策を熱心に話し合っていました!
さすが皆中生でした!

星 七夕飾りに模様替え


  今日は、図書室前の廊下掲示物を模様替えしました絵文字:笑顔
 7/7日(火)は、七夕。みなさんは、どんな願い事をするのでしょうか?
 皆中では、一部ですが生徒・職員が願い事を短冊に書きました絵文字:笑顔みんなの願い事が叶いますように・・・絵文字:星
           

  ※七夕の由来とは?元々は、中国から伝わった「星伝説」と中国の宮中行事が結びつけられたものです。星伝説は、みなさんご存じの「彦星」と「織姫」の物語です。宮中行事は、7日の夜に、針や糸を供えて手芸の上達を願うものでした。

今日は、なんの日?

  本日も、いつもお世話になっている大島さんがお花を生けてくださいました。
            正面玄関に涼しげな雰囲気が漂っています絵文字:笑顔

     
       今月は、来週も生けてくださる予定です絵文字:笑顔 来週も、よろしくお願いします。

  そして、皆川中のお昼休み東OSでは・・・応援団が日々練習に励んでいます絵文字:急ぎ体育祭でも活躍しますが、来月行われる皆川地区の「ふれあいふるさとまつり」でも中学生演舞を披露します絵文字:星
  ぜひ、会場で応援団演舞をご覧ください絵文字:ひらめき

    
   タイトルの問題の答えは・・・半夏生(はんげしょう)です絵文字:良くできました OK
  半夏生とは、梅雨の末期で半夏という毒草が生える多湿で不順な頃とされています。農家の人達はこの日までに田植えを済ませ、どんなに気候不順な年でもこの後は田植えをしないという習慣がありました。地方によっては、ハンゲという妖怪が徘徊するという言い伝えがあり、この時期に農作業をしないようにという戒めになっているようです。
  半夏生までに田植えを済ませた農家では、この日の天候で稲作のできを占います。
  半夏生は、この植物にちなんで名付けられたとされています。地域によっては、タコを食べる習慣があります。

興奮・ヤッター! 第1回三校交流会に向けて!


  今や皆川中の伝統的な学習活動となっている「三校交流会」。その1回目が来週の7/7日(火)に行われます絵文字:急ぎ10年前、小中一貫教育研究開始とともに始まりました。
  三校交流会とは、皆川中・皆川城東小・栃木特別支援学校の児童・生徒が3年間の交流をとおし、同じ社会を生きる人間としてお互いを正しく理解し、共に助け合い、支え合って生きていくことの大切さを学ぶ場となっています。
 
  今日は、事前打ち合わせを各班で行いました絵文字:笑顔まず、最初に全体で合唱の練習を行いました絵文字:星合唱の練習後、各班に分かれて短い時間でしたが、班長さんを中心にしっかりと打ち合わせを行っていました絵文字:ひらめき 
    
        1班                2班                 3班
   ペットボトルボーリング         缶積み               ダンス  
    
       4班                    5班                6班
      クイズ                貨物列車・絵かるた    ペットボトルボーリング
     
       7班                   8班                9班
      缶積み                 運試し               運試し
    
       10班                  11班               12班
     爆弾ゲーム              爆弾ゲーム         バースデーライン

    

学校 平成27年度 プール開き!


  6月最終日の今日!皆川中では、プール開きが行われました絵文字:ひらめき
 曇り空で、水温が上がらず初泳ぎはできませんでしたが、生徒会役員、保健体育委員も同席し全員で安全祈願をしました

      
 
  校長先生からは、「夏越の祓(なごしのはらい)」についてのお話をいただきました。
  夏越の祓とは、6月30日を1年の折り返しとなる日として、半年の間についた汚れを祓うことを言うそうです。
 それが偶然にも今日でした絵文字:重要
                     

 最後に・・・昨日の学校ニュースの答えをお知らせします絵文字:良くできました OK

 答えは・・・鳥取県でした

 鳥取県は、二十世紀梨の生産量全国第1位

 また、二十世紀梨の歴史は100年以上あるそうです絵文字:星

晴れ 梅雨の晴れ間


  今朝は、涼しい朝でしたが・・・少しずつ太陽が見えてきました絵文字:晴れ
 予報では、太陽が出るのは今日までと言われています絵文字:泣く

  図書室前の廊下には、かえるの掲示をしています絵文字:笑顔季節感たっぷりの掲示物です絵文字:笑顔 

                       
        
  3校時、支援学級のみんなは図書室で社会の授業を受けていました。
 県名当てクイズを一人ひとりが作っていました!意外と知らなかった情報がありました絵文字:泣く
 (例)梨が特産品の県は、どこでしょう??答えは、明日の学校ニュースでお知らせします絵文字:ひらめき
        
                 
 
   図書室では、課題図書の貸し出しが始まりました絵文字:急ぎみなさん積極的に読んでください絵文字:重要

                      

期末テストも終わり・・・

 本日、期末テスト最終日
    
           どの学年も、最後まで真剣にテストを受けていました。
 皆中生を応援に・・・  

     本日の午後は、劇団三十六計による薬物乱用防止啓発劇を見ました。
   
    
 ~ストーリー~
  主人公の中学生が先輩との再会をきっかけに、危険ドラッグを使用して中毒症状に・・・
 家族や関係機関(保健所・病院等)の協力を得ながら更正し、薬物を断つまでを描く。

   
  薬物の種類やその特徴的な症状(フラッシュバック等)を説明してくださいました。また、たった1回の使用が大きく人生を狂わせてしまうこと、薬物の恐ろしさと犯罪性も教えていただきました。皆、真剣です。

   
  劇団三十六計のみなさんありがとうございました。感謝の気持ちを込めて・・・

期末テスト2日目


さて、期末テスト2日目を迎えました。
各クラスの朝の様子を見てみました。

 
『ねぇ、この問題が出るんじゃない??』なんて声が聞こえてきそうですね!
3年生は音楽のテストもあるそうで、教室からは歌声~♪も聞こえてきました。


朝の自習の時間は、みんな気持ちをいれて学習に励んでいました。

残り数教科ですが、自己ベスト目指して頑張ってください!!絵文字:会議

恵みの雨☂☀成長と収穫

  今年の梅雨は、メリハリのある梅雨で助かります。
野菜たちは、恵みの雨をいただいて、お日様を浴びて
どんどん成長しています。
  

   
 
   
 ミニトマトは、まだまだ赤く色づきませんが、
なすは、すでに収穫して実習材料に!!
ライスピザの具材として、おいしくいただきました。
 朝顔も成長しています。

暑さに負けずもくもくと・・・


  蒸し暑い6時間目にもかかわらず意欲的に取り組む生徒たちの姿がありました。
2年生は、「職場体験学習のまとめ」です。3つの教室に分かれてそれぞれ活動をしていました。

3年生は、「修学旅行記の作成」です。懐かしそうにパンフレットを眺めていました。

学校行事も一段落・・・


梅雨空まっただ中の皆川中学校ですが、先月まで水が少なくなっていた藤川にきれいな水が戻りました!

皆川中学校には自然がいっぱいですが、私はここの景色が一番好きです。絵文字:ひらめき


さて、先週で各学年行事も終わり・・・

今週は期末テストです!!((((((゜0゜;;)!!
各教室の様子をのぞいてみましょう!

  
     3年生 国語            2年生 社会           1年生 数学

今回は期末テストなので体育や家庭科などもテストがあります。
学期に一度しかないテストですので頑張りましょう!!


空き時間を利用して、先生方も生徒の皆さんの自主学習や学習計画の進行状況を確認しています。



テストまであと2日!頑張りましょう!!

今日の皆川中

本日で巻島先生の教育実習3週間が終わりました。
皆川中で学んだ事を生かし大学生活、そして教員を目指し頑張って下さい。
皆川中全員で応援しています。


最後には3年2組の皆とレクをしたり、DVD鑑賞したりと、感動の3週間を締めくくりました。


プール清掃も終わり、いつでもプールに入れる状態です。
予定では梅雨が明けてからにしようと思っています。水泳の準備よろしくお願いします。

修学旅行の様子


 今日は、修学旅行の様子をUPしたいと思います絵文字:笑顔
先生方が撮った、写真を見るだけで、楽しく、充実した修学旅行だったのだと感じました。


  扇子の絵付け体験

 座禅の様子

  

 今週は、各学年行事がありました。
学校生活では味わえない経験をし、どんな事を感じ、得られる事ができたのでしょうか。

校外学習&職場体験3日目

 〈1年生 校外学習〉
班別活動で、東京国立博物館、国立科学館、恩賜上野動物園、国立西洋美術館、東京都美術館などを回りました。

    
お天気にも恵まれ、班別活動を有意義に過ごす事ができました絵文字:笑顔


〈2年生 職場体験 3日目〉
         

 一人ひとりが、学校では学べない緊張感を味わい、自分の将来を考える良い機会になったのではないかな、と思います。
3日間、職場体験を受け入れてくださった事業所のみなさま 本当にありがとうございます。





校外学習出発

今朝、無事全員揃い上野に向けて出発しました。スローガンの「新たに深める友との絆 世界に誇れる文化を知る」の通り絆を深め楽しんできて下さい。

いってらっしゃ~い(^_^)/

2年職場体験 1日目


 6月15日(月)~6月17日(水) の3日間、2年生は職場体験に行っています。
16か所の事業所にお世話になっています。受け入れて頂いた事業所様に感謝申し上げます。

さて、一日目の様子です。

   
    関口農家 様           すぎのこ会あすなろ 様

   
  大平少年自然の家 様         栃木市図書館 様


   ひざつき製菓 様

 職場体験では、「はたらく」事の大変さや、意味 を身を持って体験する良い機会です。
職場体験が終わった時には、心が大きくなって帰ってきてくれるといいなと願っております。

  残り2日間も、実りある体験をしていってほしいと思います!!

修学旅行へ、いざ出発!

 6月14日(日)
いよいよ、待ちに待った×②
修学旅行の日がやってきました!

 出発時の天気は、こんな感じでした絵文字:小雨絵文字:雷
    

     どうか、晴れますように・・・☆
     
 見送りの先生方に元気よく「いってきます」と挨拶。
 保護者の方も見送りまで居てくださいました。

    


 電話報告によると、奈良では晴れ絵文字:晴れバスに乗り込んだ後に小雨が降ってきたそうですが、おおむね良好。
生徒、全員元気だそうです♪

事前打ち合わせ

 
いよいよ修学旅行の準備が大詰めになってきました。
今日は、荷物を京都に送る日です。
みんな朝から大きな荷物を持って楽しそうな顔できました。
 
そして、午後は事前打ち合わせが行われました!
みんな楽しみにしながらも、真剣な面持ちで打合せに臨んでいました。

 
そして、この日は2年生でも職場体験の打合せが行われました。
各事業所で、頑張ってください!

 
さらに今日は、1年生でも校外学習の打合せがありました。
校長先生と、中嶋先生からお話をいただきました。
各学年とも、安全にそれぞれの行事を楽しんできてください!

アルミ缶回収

今月も、アルミ缶回収の日がやってきました。
今日も、朝から元気に美化委員会によって回収作業が行われています。
 
今回もたくさん集まりました。
どのクラスでも回収率100%をめざして頑張りましょう!
それと、技術の授業風景です。

自分たちで、計画して設計して作るそうです。
難しそうです。

みんなで話し合っています。
いい作品が作れるといいですね!

三校交流会事前打ち合わせ

本日は表彰集会を行いました。
男子ソフトテニス部と女子卓球部が表彰を受けました!
 
夏の総体では、全ての部が表彰されることを祈っています!

そして、本日は三校交流会事前打ち合わせが行われました。
生活交流委員会の人たちと、各班の班長さんがリーダーシップをとって
さまざまな話し合いが行われました!
 
栃特生たちと城東小の子たちと素敵な時間を送れるよう
みんなに頑張ってほしいと思います!

ALT

今日は、あいにくの梅雨空にも負けず、「明るいあいさつ運動」を行いました。
 
どんよりした天気も吹き飛ぶあいさつでした!
また、今日はALTの訪問指導日。授業の一端をご紹介します。

修学旅行先で、外国からの旅行者の皆さんに、英語でインタビューをしようというプロジェクト…。その準備学習です。生徒たちも一所懸命に取り組んでいました。
 
ぜひみんなでプロジェクトを成功させましょう!

実習生


教育実習期間中、本日は、教育実習生による授業を紹介します。
本日出張の根本先生の不在を頑張って補っていました。

とても分かりやすい説明でした。
3年生もとても真剣に話を聞いていました。

今後の活躍を期待しています。
教育実習も早くも後半…。頑張ってください!!

調理実習&県大会出場!!



 
   
  校舎前の花壇のツツジが見事に開花しました絵文字:ハート
  春から梅雨へと季節が移り変わろうとしています絵文字:笑顔




  
  今日は個別支援学級の生徒達が授業で調理実習を行っています。
  「HMと豆腐のお焼きに自家製のラディッシュを添えて」

    
   焼き加減が難しく、苦戦したようです


    
   完成したお焼きは生徒達の真心がこもっていてとてもおいしかったです。
   自分達で育て、収穫したての野菜は特別おいしいですよね絵文字:笑顔ごちそうさまでした絵文字:ハート





   さて、今日明日は県春季大会に卓球部、男子ソフトテニス部の生徒達が出場していま                                                            
 す。日頃の練習の成果を発揮してがんばってきてほしいと思います絵文字:重要絵文字:重要

★歯みがきタイム★


 6/4日(火)~6/10日(木)「歯と口の健康週間」にあわせて、皆川中では給食後に「歯みがきタイム」を今週は実施しています絵文字:笑顔

 初日の月曜日は、歯ブラシを持ってくるのを忘れていた生徒が数名いましたが、昨日の時点で 忘れはいませんでした!とても素晴らしいことですね絵文字:星

                  ★1年生は、技術室で毎日磨いています★
     
                  ★2年生は、どうでしょうか?★

     
                 ★3年生は、どうでしょうか?★

     
 
 ただ歯を全校で磨くのではなく、歯を磨いている間に保体委員の2年生が毎日「歯に関する話」を放送しています。

              
 歯みがきタイムをきっかけに、歯と口の健康について考え今生えている歯をこの先もずっと大切にしてくれることを願っています絵文字:星

雨上がり‥…


 先週末、アシストネットボランティアの大島康子さんが来校され、正面玄関にステキなお花を生けて下さいました。

                    
               before(咲く前)        after(開花!)

 さて、この紫色のお花は何というお花でしょうか・・・・?ねぎ坊主ではありません(笑)

 ヒントは・・・ギ〇〇・チュー〇です!気になった方は、お調べ下さい絵文字:笑顔

 ※皆川中には、月に2回、大島さんがお花を生けに来てくださっています。いつもありがとうございます絵文字:笑顔

第1回読み聞かせボランティア



  今日は朝の学習の時間に、アシストネット事業でボランティアさんが6人来校されました絵文字:キラキラ
  各教室で読み聞かせが行われました。生徒達は真剣に耳を傾けていました絵文字:音楽


      


   


 本年度はあと二回ボランティアさんが来校される予定です。
 次回はどんなお話しを聞かせていただけるか楽しみです絵文字:ハート
 今日はありがとうございました。

教育実習開始!&「歯と口の健康週間」スタート!

 本日から、6/19日(金)までの3週間本校の卒業生である教育実習生が来ています。
教科は、理科です!担当学級は、3年2組です絵文字:笑顔
 3週間という短い時間ですが、たくさんのことを吸収して頑張って下さい!!

 そして、今週は・・・「歯と口の健康週間」が6/4日(木)から始まるのをきっかけに、本日より5日(金)まで給食後に学校全体で「歯みがきタイムを行います!その模様は、後日お知らせしますのでお楽しみに絵文字:ハート
保健室前の廊下には、文化部の生徒達が描いてくれた歯に関するポスターを掲示しました絵文字:笑顔
               

早速、調理しました!!

  昨日、ご紹介しました ナスやパセリを、今朝、収穫しました。

    
  Let's cook!   「ポテト入りスパニッシュオムレツ」
   
   
 
 パセリは、みじん切りにして卵液に入れて仕上げました。
ナスは、炒めてオムレツのトッピングにしました。
 パセリとナスは、スパニッシュオムレツに、華を添えてくれました。
今日のところは、脇役でしたが、今後は主材料として、
活躍してくれることでしょう。

   
 ミニトマトもラディッシュも、実るのが待ち遠しいです。

今年も収穫が楽しみ!!

  個別支援学級で、なすやミニトマトの苗の植え付けと、朝顔、ラディッシュの
種まきをしたのは、台風一過のさわやかな5月13日(水)のことでした。
  
      

  それから、朝顔やラディッシュが、可愛い芽を出したのは、5日後のことでした。
なすは、花が結実し、実が膨らんできそうです。
    

  そして、今日、なすはしっかりと実っておいしそうです。(明日、調理される運命!!)
ミニトマトは、黄色い花をつけ、青い小さな実も2~3個つけています。
たくさん芽吹いたラディッシュは、他のプランターに、植え替えました。
間引きするのが、もったいなくて、捨てられませんでした。
    
    
  実は、室内でパセリを育てています。これも、大切な食材です。
これからの実習が、楽しみです。

歯を大切に、心を大切に・・・

 午前中に歯科検診が行われました。静かに順番を待つ生徒の姿は立派でした。
来週、歯と口の健康週間が始まります。これを機に、歯の健康について振り返ってみましょう。

 午後には、水曜日の5時間目といえば、心を育てる「道徳の時間」です。
今日は、3年生の道徳の様子をご紹介します。今日は「月明かりで見送った夜列車」です。


 思いやりが人とのかかわりの中で欠かすことのできない心であることに気付いた
表情がありました。また一つ心を育てることができました。

学習強調週間、始まる!


先週の木、金曜日に中間テストも終わり各教科の授業で答案が返却されています。


生徒の皆さんからは口々に「テストが終わったー!」と喜びの声が聞かれましたが・・・

今週は学習強調週間です!!

各クラスの学芸委員を中心に学習の目標を立て、授業や家庭学習に取り組んでいます。

まずは英語!
  
What did you do last weekend??

そして、数学!

この図形の面積を求めるために・・・共通項をまとめて・・・

外では体育!

振りあげ足と抜き足を意識して・・・

スケッチブックを開いて美術!

平面に立体感のある描写を・・・

理科室では理科!

鉄と硫黄が化合すると・・・

音楽室では音楽!

音の響きを大切にしながら・・・

そして、エネルギー補充!

クラスメイトと楽しいひととき・・・

どの教科にも一生懸命取り組んでいる皆中生の姿が見られました。
テストとテストの狭間の期間。気を引き締めて頑張っていきましょう!

一週間のスタートです

 先週、中間テストが終わり・・・テストが返ってきました。
あるクラスのテスト返しの風景です。

        
         祈り・・・よい結果でありますように!   点数を見た瞬間  大きなガッツポーズ!!
   
    このクラスでは、努力の結果が実り、自己ベストを出した人が多数でました。

さらに、今週から「学習強調週間」が始まりました。
このクラスの目標は、
       です。“継続は力なり” これからも頑張ってください。

  3年生は、修学旅行に向けて、しおりを作成中です。しおりの表紙画を決めようと・・・
                     
                                      実行委員が頑張っています。

  月曜日と言えば・・・
   
        鯉のえさ。     今日も、えさをたくさん食べてくれました。

ふるさと学習

 
 5、6時間目の総合的な学習の時間で1、2年生で城山探訪へ行ってきました。
 
      絵文字:会議ちょっと、昨年度のふるさと学習を振り返って見ましょう絵文字:会議
 皆川城 
 →永享元年(1429年)に会津田島より移封し、長沼淡路守秀宗・初代皆川氏秀父子によって築城されたと伝えられる。

 皆川廣照
 →(1548年~1627年)14歳で初陣。宇都宮氏などと抗争していたが、のち壬生家と和睦し、壬生義雄の妹、鶴子と結婚。30歳代は主に小田原の北条氏と対立しながら栃木城築城の準備。
家康の仲裁で和睦し、秀吉の北条攻めの時小田原に出陣したが、家康の元に降伏。家康の六男、忠輝を養育。1615年、子の降庸が大阪の役で活躍し、1623年、3代将軍家光により家名復興、茨城県石岡と北浦合わせて1万5千石の大名となる。
1627年。80歳で没する。

 さて、本日の様子です絵文字:音楽

     
   皆川資料館                  資料館資料

     

     
                 頂上からの景色

皆川の歴史を振り返り、自分の住んでいる市や町に興味を持ってくれると、見方や関わり方などが変わってくるのではないでしょうか。
アシストネットの講師の先生方ありがとうございました。

中間テスト第1日目

 今日からいよいよ中間テストが始まります。1年生にとっては、小学校と大きく変わるテスト。2、3年生にとっては、今年度初めての定期テストということで、それぞれに「頑張るぞ!」という気持ちで臨むことと思います。

                         朝7:40の教室
               
          早速勉強を始める1年生     「ねぇ、これわかる?」教え合う2年生

     さて、3年生は・・・
             ・・・えっ!?

     ・・・いえいえ、7:50にはこの通り。
                
       夕べ遅くまで勉強していた(らしい?)ので、ちょっと登校がゆっくりでした絵文字:笑顔
   今日は、1年生:国・社・数
         2年生:英・国・社
         3年生:理・英・国 のテストです。 みんな、全力で頑張れ!!
 
                   さぁ、3時間のテストが終わり、ホッとした休み時間の様子です。
               
                  「ねぇねぇ、あの問題さぁ・・・」なぁーんて会話が繰り広げられていました。

  4校時、1年生の家庭科の授業です。ゲストティーチャーに栄養士さんをお迎えして、生活のリズムと食事の大切さ、そして栄養についてお話を伺いました。
  生徒のアンケートによると、皆中1年生は、100%朝食を食べていて、96%が授業に集中できているそうです。これは、テスト結果も楽しみですね!
  
                       真剣に聴く生徒たち  

     明日の中間テスト2日目は
                 1年生:理・英
                 2年生:数・理
                 3年生:社・数  です。 あと2教科。頑張って勉強しよう絵文字:重要
  テストが終わる明日から、部活動が再開します。暑い日絵文字:晴れが続いているので、熱中症等に十分注意していきたいと思います。                       

表彰・講話集会

表彰・講話集会を行いました。表彰では、卓球部、男子ソフトテニス部が表彰を受けました。

6月5日から県大会が開催されます。皆さん応援よろしくお願いします。

講話集会では、校長から、全国少年の主張発表大会内閣総理大臣賞を受賞した発表を基にした、
映像・テロップ化した、「子は宝
~自分の命より大切なもの~」
を使っての、「人を想うことや親(家族)の想いに気付くこと」について講話がありました。

生徒からは、「親の大切や感謝の気持ちを持つことの大切さを実感した」や「私たちもたくさんの愛情を貰っているな」などの言葉が出てきました。

明日からいよいよ中間テストになります。
勉強してきたことがテスト本番で発揮できるよう応援しています。
最後の最後まで諦めることなく頑張りましょう。

今日の一日

昨日より朝の15分間を使いテスト勉強を行っています。進級して初めての定期テストに向け生徒の皆さんは真剣に取り組んでいます。


部活動中止で一斉下校となっています。
中間テストに向けラストスパートだ!!!

今週から・・・

今週から国語科の中嶋葉子先生においでいただき、授業をしていただくことになりました。

読書指導のスペシャリストとして著名な先生です。さらに皆川中がレベルアップしていきますね。よろしくお願いします。
保健体育では、今週からハードルの授業に入ります。暑い日が続きますので熱中症対策に水筒を持ってきて水分補給を行いましょう。

五月晴れ


本日は、3・4時間目に新体力テストがありました。
五月晴れの空の下、元気に準備体操をして体力テストに臨みました。

みんな一生懸命に、それぞれの種目に取り組んでいました。


5・6時間目には生徒総会がありました。
午前中の雰囲気とは、ガラッと変わり真面目な雰囲気で会が行われました。
これからの皆川中がさらによくなることを願っています。