日誌

カテゴリ:3年生

それぞれが緊張した面持ちで・・・


今日の放課後から、3年生の一般選抜入試の面接練習が始まりました。今日は、第1回目ということで、礼法や志望動機などを中心に行いました。本番に向けて、頑張って欲しいです。

いよいよ明日に迫った小中交流活動の最終リハーサルが行われました。小学6年生にわかりやすく伝えるために様々な工夫をしていました。2年生の活動の様子はすばらしく、交流活動も大成功に終わることでしょう。

それぞれの目標に向かって


 今日の5・6校時〔総合・学活〕の活動を紹介します。

1年生では、来週に迫った職場体験学習の事前指導が行われていました。教室に戻ったあとは、職場体験後に書く職場体験のレポートについて班で相談していました。班長を中心とした中身の濃い話し合いができていました。


2年生では、立志式のリハーサルを行っていました。何度も練習している成果が見え、一人一人の誓いの言葉の発表がとてもすばらしかったです。当日、自分の思いをしっかりと言葉にすることで、大人への階段を確実に上ってほしいと思います。

3年生は、学年合唱の練習と卒業アルバム作成を平行して行っていました。学年合唱は、3年生送る会と卒業式で歌う2曲を熱心に歌っていました。卒業アルバム作成では、懐かしい1年生の頃の自分を見て、思いにふけりながら思い出に残る作品を作っていました。