ブログ

2014年12月の記事一覧

キラキラ 第2学期終業式

第2学期終業式


   第2学期終業式が行われました。


   始まる前は長いと思われた2学期も、終わってみると、あっという間でしたでしょうか。生徒の皆さんは、大きな事故もなく元気に過ごすことができました。各学年の代表生徒による「2学期の反省」を聞いていると、一人一人のやる気がみなぎり、行事では団結力が強化される等実りの多い2学期であったように感じました。課題もいくつかありますが、それを克服して、まとめの3学期につなげていければ良いと思います。
 


  明日から冬休みです。時間を無駄にしないように計画的に過ごしていきましょう。3年生はいよいよ私立高校入試が本格的に始まりました。今までの努力の成果を十分発揮できるように最後の準備したり、体調管理したりしていってください。






グループ 校内人権週間終わる

校内人権週間終わる


 東陽中の今年の人権週間は、少し長めに設定して11月25日(火)~12月19日(金)でした。〔世界的・全国的な人権週間は12月4日~12月10日〕約一ヶ月の週間で、計画的に進め、様々な面で人権意識の高揚を図ることができました。
 人権標語や作文を書いたり、図書室等での人権に関する書籍を読むことによって、様々な人権問題に触れ、関心が深まりました。
 マヤプロジェクト等の活動や人権集会等で、思いやりの心も育てることができました。さらに、福祉委員による学級での人権啓発を通して、生徒相互による啓発を深め、互いに尊重する精神を向上させていきました。
  生徒の生活ノート(陽心)の中にも、人権週間中に行われた活動に対する感想等の記述が多く見られ、関心の深さが感じられました。

 人権週間は終了しましたが、人権教育は、あらゆる教育活動の場面において、行われているものです。今後とも、普段から人権教育を推進して参ります。

 

栃木県及び栃木市の人権教育に関する資料の一部は、以下のリンクから得られます。参考にしていただければ幸いです。
・人権教育推進
http://www.pref.tochigi.lg.jp/m01/jinken.html
・人権教育の手引き
http://www.pref.tochigi.lg.jp/m01/documents/h25tebikiitibukeisai.pdf
・栃木県人権教育基本方針
http://www.pref.tochigi.lg.jp/m01/education/jinken/kyouiku/jinken-kihonhousin.html
・栃木市人権推進課
http://www.city.tochigi.lg.jp/ct/other000002000/16014_jinkensuishinka.pdf
 

グループ 12月アルミ缶回収・計量日

  12月のアルミ缶回収・計量が行われました。今回で6回目であります。

  各クラスとも、具体的な目標を設定し、全員が協力して集めることができました。学校全体で650kgのアルミ缶を集めることができました。

生徒会専門委員会(2学期反省)

生徒会専門委員会(2学期反省)


  今学期最後の生徒会専門委員会がありました。各委員会で、2学期に計画的に実践したことに対する成果と課題をまとめました。この反省を元にして、3学期に、すべての委員会で本年度の有終の美を飾れるようにしたいものです。


  今年度は、委員長を中心に、委員会活動の日常化を図ってきました。その成果が、様々なところで見られるようになってきました。


ひらめき 出版委員会集会(午後の放送)

出版委員会集会(午後の放送)


  放送による出版委員会集会が行われました。
 

  1、2学期の出版委員会の活動報告と生徒会誌「むぎぶえ」についての紹介とお知らせをしました。その後、各クラスで、クラスのページについて検討しました。3学期の「むぎぶえ」の発行が楽しみです。

 

会議・研修 校内研修(人権教育研修)

校内研修(人権教育研修)


  校内研修で、人権教育研修を行いました。以下の3点について、研修しました。

1 中心となる活動(アサーティブな考え方で)
(1)忘れられないあの一言・できごと
(2)対子ども、言い方を考えてみよう。
2 人権教育視聴覚教材視聴(最新版)
  「家庭の中の人権ー生まれてくる子へー」
3 研修の振り返りをする


  「子どもに対する言い方を考えよう」というテーマの元、事例について、真剣に考え、ワークシートに自分の考えを書いたり、積極的に話し合いを進めたりしました。その後、DVD「家庭の中の人権ー生まれてくる子へー」を視聴し、人権感覚を向上させていきました。教職員一同、日頃の子どもへの接し方を振り返る機会となりました。


 DVD 「家庭の中の人権ー生まれてくる子へー」の紹介ーご家族でご覧になっても良いと思います。
http://www.toei.co.jp/edu/cont01/__icsFiles/afieldfile/2013/07/29/umarekurukohe.pdf

  

グループ 3学年第5回実力テスト実施

3学年第5回実力テスト実施

 


 第3学年の第5回実力テストが実施されました。3年生は、一人一人が、それぞれの目標を持って全力で取り組み、落ち着いて回答したと思います。

 第3学年の実力テストは後1回、1月に実施します。予定表は配布済みですので、よく確認して、計画的に勉強していきましょう。


 実力テストは、それぞれの進路決定のための参考資料になるものです。年明けには、いよいよ私立高校の入試が始まります。3年生は、健康に留意して、悔いのないように、力を出し切ってほしいと思います。


 

キラキラ 清掃強調週間実施

清掃強調週間実施

以下のような計画で実施しています。


1 目標
(1)無言清掃の徹底

(2)日ごろ手入れの行き届かない校舎内外を清掃し、気持ちよく学校生活をおくれるようにする。

(3)生徒が積極的に清掃活動に参加する態度の育成を図る。

 

2 日程  12月9日(火)~18日(木)

  この期間内、清掃時間を5分延長する。

 

3 内容

(1)清掃強調週間の呼びかけ(各クラス美化委員)
   
期間中の朝の会で清掃強調週間であることを呼びかける。

(2)無言清掃の徹底

      清掃の時間中、しゃべらずに清掃に取り組む

           

認方法

①各清掃場所の班長がチェックカードを清掃場所に持っていく

②清掃分担場所の担当の先生が無言清掃の実施状況と身支度をチェックする。

③清掃終了後、班長は先生からチェックカードを受け取り、担任に戻す。

④担任はクラスの清掃の実施状況を確認してください。

  

重点箇所
12月 9日(火) 電気のカサ
12月11日(木) 窓
12月12日(金) 廊下磨き
12月16日(火) ベランダ
12月18日(木) 机・椅子の足のうら

 

一人一人が、日頃目の届かないところに気を配り、年末に向けて、東陽中をきれいにしています。

   

グループ 入学説明会実施

入学説明会実施


 来年度の新入生(小学校6年生)を対象に入学説明会を以下のように実施しました。
(1)体験授業(希望教科)
(2)東陽中の紹介等説明

 

 来年度新入生は、瞳を輝かせながらきちっとした態度で、体験授業と学校説明会に参加することができました。新入生の保護者の方々お疲れ様でした。また、手伝ってくれた本校1年生、ありがとうございました。

  

 来年4月の入学式が待ち遠しいです。フレッシュな新入生のご入学を心から歓迎いたします。