ブログ

2014年7月の記事一覧

薬物乱用防止教室

 7月4日(金)、薬物乱用防止教室が行われました。今回は講師に(株)エフアンドエフ・スズラン薬局の佐藤博之先生をお招きし、『薬物ダメ!絶対!!~脱法ドラッグの危険~』をテーマに講話をいただきました。最近、脱法ドラッグが原因で事件や事故が多発していることもあり、生徒達は真剣に佐藤先生の講話に耳を傾けていました。また、途中でたばこがどれくらい有毒かなどの実験も行われ、結果に驚きの声も上がっていました。
佐藤先生、本当にありがとうございました。


【生徒の感想】
 中学生で喫煙や飲酒の他に、大麻や覚醒剤、脱法ハーブの経験をしている人がいることにとても驚きました。薬物を売っている人は、とても無責任だと思います。自分はだれかに誘われても絶対やらないようにしたいです。また、このような問題は一人一人が気をつければなくなることだと思うので、断る勇気を持ってほしいと思いました。(3年男子)

 薬物については、ニュースなどで聞いたことがあるくらいで、こんなに怖いものだとは知りませんでした。それに、たばこやお酒など、身近にある物も薬物になることを教えていただき、自分の家族にも今日聞いた話をして、健康を保つための働きかけをしていきたいと思います。(2年女子)