文字
背景
行間
日誌
2014年10月の記事一覧
第3学年校外学習
総合学習の「栃木市の自慢」の勉強のため、山車会館・郷土参考館の見学をしたり、蔵の町遊覧船に乗ったりしました。
蔵の町観光館の前を歩いているところです。
山車会館に着きました。本物の山車を間近に見て
子どもたちは興奮している様子でした。
郷土参考館で、昔のものをたくさん見せていただきました。
蔵の町遊覧船に乗り、栃木市の町並みを眺めました。
巴波川の歴史も学びました。
蔵の町観光館の前を歩いているところです。
山車会館に着きました。本物の山車を間近に見て
子どもたちは興奮している様子でした。
郷土参考館で、昔のものをたくさん見せていただきました。
蔵の町遊覧船に乗り、栃木市の町並みを眺めました。
巴波川の歴史も学びました。
1・2年 校外学習
1・2年生の校外学習で、とちのきファミリーランドに行ってきました。
生活科の「のりものにのろう」で、切符の買い方や電車の乗り方について
学習したことを生かし、マナーを守って電車に乗ることができました。
とちのきファミリーランドでは、グループの友だちと仲良く乗り物に乗ったり、
お弁当を食べたりして、楽しい思い出となりました。
生活科の「のりものにのろう」で、切符の買い方や電車の乗り方について
学習したことを生かし、マナーを守って電車に乗ることができました。
とちのきファミリーランドでは、グループの友だちと仲良く乗り物に乗ったり、
お弁当を食べたりして、楽しい思い出となりました。
4年校外学習
社会科「地域はどのように発展してきたの」で,那須疎水について学習しています。
絶好の校外学習日和
西岩崎頭首工を見学したり,もっこ担ぎや水くみを体験したりして
那須野が原の開発の苦労を学びました。
絶好の校外学習日和
西岩崎頭首工を見学したり,もっこ担ぎや水くみを体験したりして
那須野が原の開発の苦労を学びました。
交通安全教室
栃木県交通安全協会より「マロニエ号」を招き,交通安全について学習しました。
時速40kmでは,1秒間に約11m進んでしまうそうです。
急ブレーキをかけても,すぐには止まらないことがよく分かりました。。
自動車の内輪差によって起こる「巻き込み事故」の実験
道路や交差点で気をつけること 「と・ま・と」 覚えていますか?
時速40kmでは,1秒間に約11m進んでしまうそうです。
急ブレーキをかけても,すぐには止まらないことがよく分かりました。。
自動車の内輪差によって起こる「巻き込み事故」の実験
道路や交差点で気をつけること 「と・ま・と」 覚えていますか?