文字
背景
行間
学校ニュース
4年2組 国語の授業の様子です。
9月13日(金)
今日の2校時に、4年2組で国語の授業
がありました。「あなたなら、どう言う
」という対話の仕方
についての学習です。友達が遊びに来る
ので、部屋をきれいにしてほしい
と、お姉さん
が弟に
話をしているという設定
です
。
お姉さんは、おもちゃなどをすぐ片付けてほしい
、ただ弟
の言い分は、棚を掃除するから本やおもちゃを出していた
ということで、互いの思いのすれ違い
が見られます。それぞれの立場で相手に思う
ことを考えていきます
。
全体でロールプレイをして、互いにすれ違う様子を確認
します。
この後は、相手の立場になって、どういう言葉掛け
をするといいのか、ノート
に自分の考えを書き
、発表していきました
。
相手とうまくコミュニケーションをとるには、相手
が望んでいることや、受け止め方を想像
していくことが大切であると、気づいていきました
。4年2組のみなさん
、積極的に学習に取り組んでいました
。この学習を生かして、日頃の友達との対話
を見直して、よりよいものにしていきましょう
。
2
1
1
8
1
8
5
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。