学校ニュース

読書週間 ③図書委員会による読書集会

 10月16日(水)
 今週は『校内読書週間絵文字:キラキラ』の取り組みが盛りだくさん絵文字:重要 今日の集会タイムは、図書委員会の児童による『読書絵文字:星集会』がありました。全校生が体育館に集まって、なかよし班ごとに並びました。
 図書室の本「せつない動物図鑑絵文字:キラキラ」から、シマウマ絵文字:急ぎとタテゴトアザラシ絵文字:冷や汗を紹介。どちらのどんなところがせつないと思ったか、なかよし班の友達と話し合いました。
  
 図書委員のみなさんが、「意見・主張」を話す時には「根拠」や「理由」も述べるとよいこと、「わたしだったら、、、」と自分の考えを伝えることを教えてくれました。主張の伝え方の見本も見せてくれました。
  
 後半には読み聞かせ絵文字:お知らせボランティアさん絵文字:キラキラや図書館絵文字:ノートボランティアさん絵文字:キラキラに関するクイズ絵文字:重要もありました。ちょうど今日は『図書館絵文字:キラキラボランティア絵文字:笑顔』さん方の活動日、集会にも参加してくださいました。
  
 図書委員会絵文字:星のみなさん、とてもよい集会絵文字:笑顔になりましたね。がんばり絵文字:良くできました OKました。
 今週は、読書週間絵文字:キラキラです。みなさん、たくさんの本を手にとって、読書を楽しん絵文字:笑顔でください。