学校ニュース

4年1組 英語の授業の様子です。

12月13日(金)

 今日の4校時に、4年1組グループで英語の授業がありましたキラキラ。「アルファベット星」の学習です急ぎ。教科書にあるいろいろな「a」の付く単語了解をどんどん汗・焦る探して虫眼鏡いきます花丸。「あっ、本当だ!」と友達の発見ひらめきに、みんなも納得OKです。おかげで、たくさんイベント気付くことができました花丸

    

     

    

 続いて、アルファベットカードを使った「Go Fish汗・焦る」 ゲームです。いわゆるババ抜き星のようなものです。友達笑うに「Do you have a  b?」と、自分が欲しい汗・焦る「b」のアルファベットカードを持っているか尋ねますお知らせ。持っていればカードをもらいピース、組を作って手持ちのカード動物を減らしていきます汗・焦る。持っていなければNG「Go Fish」と相手に言われ、余っているカードノート・レポートを自分の手持ち動物に加えていきます戸惑う・えっ。みんな楽しそうにニヒヒ興奮・ヤッター!ほくそ笑む・ニヤリ取り組んでいます。

    

    

     

 4年1組グループのみなさん、楽しみながら音楽アルファベットの学習汗・焦るをすることができましたね花丸。これからも、いろいろなアルファベットイベントを探して虫眼鏡いきましょうキラキラ。