文字
背景
行間
学校ニュース
3年生 社会の授業
5月15日(水)
今日の1校時に、3年1組で社会の授業
がありました。「わたしたちの住んでいる市のようす
」の学習です。まず、地図記号クイズ
で、担任の倉井先生が言った地図記号
をホワイトボードに書いていきます
。友達と相談しながら、あっという間に書いて
ボードを掲げています
。
次に、本時のめあての確認です。前時に学習したことをもと
にしながら各自で考えます
。「前の時間のノートを見ると参考になります。
」という先生のアドバイス
を受け、ノートをめくって確認して
めあてを書いていきます
。
前時は、教科書にある姫路市の北にある山学習でした。本時は、南の方で、海のある地域の学習
です。違いを明確
にして、一人調べ
をします。教科書をみたり
、動画教材を視聴したり
して、気づいたこと
をノートにまとめていきます
。
一人調べの後は、グループで伝え合う時間です。友達と話し合いながら
、グループとしての考えをまとめていきます
。
まとめ終わったグループから、ホワイトボードを黒板に掲示
していきますが、内容が似たものは、上に並べるようにして、まとまり
を作っています
。
授業の後半は、先生と海の近くの地域の特色をまとめていきました
。そして、本時のふりかえり
をノートに記入します
。その際、栃木市の地域
についても触れて、今日の学習を通して、これからの学習で、何に着目
すればよいのか分かってきました。
3年1組のみなさん、一生懸命
学習に取り組んでいてすばらしいです
。これからも、しっかり勉強して
、自分を伸ばしていきましょう
。
2
1
1
8
5
9
5
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。