文字
背景
行間
学校ニュース
4年生 算数の研究授業がんばりました
11月4日(水)
今日の5時間目は、4の2で算数
の研究授業
がありました。「学力
向上推進研究校
」の指定を受けている今年度、栃木市教育研究所長
の松本敏先生、栃木市委員会
の古橋先生も研究会に来てくださいました。
今日の算数は「面積
」。正方形や長方形ではない形の面積の求め方を考えました。
まずは自分の考え方で答えを求めてみて、グループになって考え方を伝え合いました。意見を出し合う
ことで、面積の求める方法
はいろいろなやり方・考え方
があることに気づきました。

そして、みんなの前で発表
。書画カメラに自分のワークシートを写して、考えた面積の求め方を発表しました。「なるほど~。」「ぼくのやり方と似ている。」たくさんのつぶやきも聞こえました。

複雑な形をしていても、これまでに習った公式
を使って面積を求める
ことができるとわかりました。みなさんがんばりましたね。
今日の5時間目は、4の2で算数
今日の算数は「面積
まずは自分の考え方で答えを求めてみて、グループになって考え方を伝え合いました。意見を出し合う
そして、みんなの前で発表
複雑な形をしていても、これまでに習った公式
2
1
1
8
4
4
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。