文字
背景
行間
学校ニュース
4年生 電車に乗って校外学習へ
10月16日(金)
好天
に恵まれて、4年生は東武線
に乗って、『総合的
な学習
の時間』の「ふるさとリサーチ
」の校外学習
に出かけました。
行きは合戦場駅
から栃木駅に向かい、巴波川
沿いの遊歩道から「蔵の街
」の大通りも歩きました。
こい
が泳ぐ川の流れや昔ながらの蔵造り
の建物の様子も見ることができました。

神明宮
では、神社の方に県名「とちぎ」の由来とされる「十千木(とおちぎ)」について、建物の前で説明
をしていただきました。子どもたちは、屋根の上にある「千木
」の屋根飾りが栃木県の県名の由来となったことに驚いていました。

帰り道は、例幣使街道
を通って、新栃木駅
から合戦場駅に戻りました。駅のホームで休んでいる時にも、進んで
ワークシートにメモ
をとる姿がありました。たくさん
歩いて、たくさん学んだ
校外学習になりました。
好天
行きは合戦場駅
こい
神明宮
帰り道は、例幣使街道
2
1
1
8
2
9
5
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。