学校ニュース

4年生 社会科校外学習

 4年生が、社会科の学習のためにバスで校外学習に出かけました。午前中は、巴波川浄化センターへ行きました。絵文字:バス 
 施設の方に家庭などから出た水をどのようにしてきれいにしているのか説明を聞きました。特に、微生物の力をかりてよごれを取り除いていることを知って、びっくりしていました。興味をもった子どもたちからはたくさん質問が出ました。
   
 施設の中を見学しながら、少しずつ水がきれいになっていく様子を見学することができました。
 一旦学校に戻り、給食をたべてから午後は、とちぎクリーンプラザの見学に行きました。
      
 集められるゴミの量や処理の仕方の説明を聞きながら、たくさんメモをとることができました。
 特に、ゴミを運び入れるときに軽量する仕組みに自分たちが載って体験したことが心に残ったようです。また、スチール缶やアルミ缶のリサイクルについても興味を深めることができました。