文字
背景
行間
学校ニュース
5年1組 国語の授業の様子です。
9月11日(水)
今日の5校時に、5年2組の担任の先生が、5年1組
で国語の授業
を行いました。10月2日に5年2組で
研究授業を予定
しているので、事前の授業
として行ったものです。「たずねびと
」という広島の原爆投下に関係する物語
の学習で、主人公について考えていきました
。
本時の学習のめあてを子どもたちと
考えましたが、前時までの内容
をもとに主体的に
取り組むことができました
。
めあては、主人公の気持ち
が変化した理由を考え
、伝え合おう
ということになり、各自がワークシートに記入
しました。さすが、5年生
、前時までの記録
をもとに、黙々と書き進めています
。
自分の考えがまとめ終わったら、グループの友達と交流
し、伝え合いました
。
続いてグループで伝え合ったことをホワイトボード
にまとめ、全体で共有
しました。最後に、振り返りを発表
しましたが、友達とのかかわり
の中で、主人公に関する考え
が深まった様子が見られました
。5年1組のみなさん
、集中して
学習に取り組み、考えを広げたり深めたりすることができて
すばらしいです
。これからも、がんばりましょう
。
2
1
2
1
1
1
3
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。