文字
背景
行間
学校ニュース
3年生 理科!昆虫の体のつくり
8月25日(火)
3年生は理科の学習
で、昆虫を育てたり体のつくりを調べたり
しています。自分たちで育てた「モンシロチョウ」の他にも、いろいろな昆虫について調べてみようと、理科主任
の柿沼先生が、博物館
から『昆虫の標本セット
』を借りてきてくださいました。歴史資料室には、標本がズラリ

4時間目には、3の2のみなさんが標本を見学
に来ました。
「うわ~。すごくきれいな蝶
」「こんなに大きい
クワガタがいるんだ~。」たくさんのつぶやきが聞こえてきました。

「世界一大きなカブトムシ
」や「世界一小さなクワガタ
」そして「世界一大きなゴキブリ
」の標本もありました。
みんな真剣に
、いろいろな標本を見比べて
いました。
他の学年のみなさんも見学
。博物館からお借りしている貴重な標本、ぜひ見に来てください。
3年生は理科の学習
4時間目には、3の2のみなさんが標本を見学
「うわ~。すごくきれいな蝶
「世界一大きなカブトムシ
みんな真剣に
他の学年のみなさんも見学
2
1
1
5
6
7
5
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。