文字
背景
行間
学校ニュース
5年1組 調理実習の様子です。
12月5日(木)
今日の3・4校時に、5年1組が調理実習
を行いました
。「食べて 元気に
」の学習で、ご飯とみそ汁を作りました
。ご飯は、米とぎ
から鍋に入れて加熱し、蒸らすまでの流れ
を確認
して始めました
。
みそ汁についても手順を確認
して、米と同時に作業開始です。まず、「だし
」をとるために、煮干しの下ごしらえ
をし、具材を包丁で切り
食べやすい大きさにします
。さすが、5年生
、役割分担に従って、手際よく
作業を進めていきます
。
鍋が煮立ってきたら、煮干しを取り除き
、具材を入れます
。
更に煮込んで、具材に火が通ったら
、いよいよ、みその投入
です。みそが「だま」にならないように、よくといて入れます。
味見をして、いよいよ
、ご飯とみそ汁が完成
です
。自分たちで作った
ものは、特に美味しいですね
。おこげがうまくできた班もあり、喜んでいました
。
お椀によそって準備ができたら
、みんなそろって
「いただきます
」
。
後片付けも、みんなで分担して
手際よく
行いました
。5年1組のみなさん
、美味しいご飯とみそ汁が出来上がって
よかったですね
。ぜひ、家でも調理にチャレンジ
してくださいね
。
2
1
3
3
4
2
4
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。