文字
背景
行間
学校ニュース
3年2組 算数の授業の様子です。
2月19日(水)
今日の3校時に、3年2組で算数の授業
がありました。「倍の計算
」の学習です
。わり算の計算
が関わってくる単元
なので、まず、「あまりのあるわり算
」の復習プリント
に取り組みました
。
わり算の計算をするには、九九
が必要
になります。2年生の学習
でしたが、それ以降も九九
は重要です
。こうして、繰り返して
問題を解くことで習熟
を図っていきます
。みんな
、集中して
取り組んでいます
。
続いて、「何倍か」を求める問題
にチャレンジ
しました
。「18cmは3cmの何倍ですか?」のような問題
では、18÷3と、わり算で
答えを求めます
。その際、「もとになる数
(この問題では3cm)」が、何かも確認します
。
5年生の算数では「割合
」の学習をしますが、今回の3年生の学習
と関連しますので、丁寧に確認
していきます。「机の縦の長さは、のりの何倍ですか?」のような問題
を考える際も、実際に
自分の「のり
」を取り出して、具体物
で確認
します
。
3年2組のみなさん、友達とも教え合いながら
、集中して
学習する
ことができましたね
。「何倍か
」は「わり算
」が関係し、そのわり算を解くには「かけ算九九
」が関連します
。そのことを意識
して、日々の授業で
身に付けられるよう頑張りましょう
。
2
1
1
5
8
3
6
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。