文字
背景
行間
学校ニュース
5年生 エキスパートティーチャーの授業がありました。
5月13日(月)
3校時の5年生の体育の時間に、エキスパートティーチャー
として中﨑さん
をお招きして、「投力
」を高めるための授業
を行いました。中﨑さん
は、元プロ野球選手
で、子どもたちが苦手
としている「投げる動作」について、ご指導
いただきました。その他、同じチームの、鈴木さん、柳沢さん、栗原さん、神宮さんの4名のスタッフ
の方もサポート してくださいました
。
まずは、各自持参したタオルで「だんご」を作って、投げる練習
をしました。
次に、体育館に設置してあるバスケットゴールをめがけて玉入れの球を投げました。高めの的
に投げるため、子どもたちも
自然と投げる角度を考えています
。
今度は、ゲームです。1、2組対抗で、選手を的に
見立てて、多く当てたほうが勝ちというものです
。子どもたちは楽しみながら
活動し、自然と投げるフォームが整っていきました
。
そして、最後に「遠投」です。体育館の壁に向かって投げます
。ステップを踏むと、勢いがつく
ということも分かってきました
。
子どもたちも楽しみながら活動して、あっという間に
時間が過ぎていきました
。始めのころに比べて、「投げ方
」がよくなっていくのが目に見えて分かり
、さすが、エキスパートティーチャーです
。
今回ご指導いただいた「投げる」動きのポイント
を、日々の授業でも生かしていきたいと思います
。中﨑さんと4名のスタッフの皆さん、ありがとうございました
。
2
1
2
7
7
0
6
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。