ブログ

カテゴリ:今日の出来事

12月25日第2学期終業式

1校時に、オンラインで終業式を行いました。ピアノ伴奏があるため、音楽室で行いました。

最初に、表彰があり、校内外の受賞者がたたえられました。

その後、第2学期終業式を行いました。

今回は、2年生と6年生の代表者による作文発表がありました。

2学期を振り返り、頑張ったことや3学期に頑張りたいことを発表しました。

堂々としていて、思いの伝わるよい発表でした。

 

代表者の発表を聞きながら、子供たちは、自分が頑張ったことを考えることができました。

教室では、子供たちは立腰を意識して、よい姿勢で式に臨めていました。

校歌は、ピアノ伴奏に合わせて、教室で大きな声で歌いました。

その後は、冬休み中の生活で気を付けることについて話を聞きました。

クイズに答えながら、その理由まで、楽しくかつしっかり理解することができたことでしょう。

冬休みも、安全に、元気に、有意義に、そして家族で楽しく過ごしてほしいです。

2学期、あかまっ子は様々なことを学び、大きく成長しました。

子供たちの自己肯定感と持てる力を一層高めるために、ご家庭でも、子供たちの頑張りをほめ、励まし、冬休みや3学期に繋がるお声かけをお願いいたします。

2学期も、様々な面で大変お世話になり、ありがとうございました。

皆様、よいお年をお迎えください!

 

12月24日お楽しみ会と最後の給食

今日はクリスマス・イブ!

2学期終業式の前日です。

昨日と今日の学活の時間に、学級でお楽しみ会などを楽しむクラスが見られました。

クリスマスカードを作ったり、フルーツバスケットをしたり、鬼ごっこなどをしたりして、みんなで楽しんでいました。

6年生は、モルックというフィンランドで生まれたスポーツを校庭で楽しんでいました。

2学期最後の給食(メインは一番人気のカレーでした)も、みんなおいしそうにグループ会食していました!

 

 

 

12月23日折り紙ボランティアの方への贈り物

いつもステキな折り紙の作品をいただいている地域の折り紙ボランティアの方が、体調を崩されていると伺い、1・2年生で感謝のメッセージを書きました。

2年生の中には、近所に住んでいるので以前遊びに行って折り紙を優しく教えてもらったり、去年のあかまっこ体験フェスタのときにお世話になったりした子もいて、その時のことを思い出しながら、感謝の気持ちを込めてメッセージを書いていました。

ボランティアさんからいただいたクリスマスの作品です。とってもステキです!

子供たちは、サンタや様々なものを折り紙で作って、メッセージと一緒に貼りました。あかまっこは、ボランティアさんのお陰で、折り紙が大好きです!

子供たちが作ったメッセージと折り紙の一部です。

寒い日が続きますが、早く元気になってくださいね!お大事なさい!

 

12月20日給食がグループ会食可となりました!

グループ会食が始まっています。感染拡大等がない場合、グループ等で楽しく話をしながら食べることができるようになり、喜んでいる子が多いです。

時間内に食べ終わるように、話をしないで食べることに集中する「もぐもぐタイム」を設けたり、食べ方や話題のマナー等も子供たちに指導しています。

ただし、グループにしている学級でも、机を隣の友達とくっつけて食べることに抵抗がある子がいたり、話題に困る様子が見られるなど、慣れるまでには少し時間がかかりそうです。マスクを外すことに抵抗がある子もいます。

考えや思いは、少しずつ変容するものです。無理のないように時間を掛けて、少しずつ慣れていくように支援していきたいと思います。

そして、子供たちが今まで以上に仲良くなって、「学校に来るのが楽しいな!」と思ってもらえる赤麻小になるように、努力していきたいです。

 

 

12月18日朝のあいさつ運動

水曜日の朝の通学班ごとのあいさつ運動です。

寒い朝でしたが、校庭に元気のよいあいさつがこだまし、とても気持ちのよいスタートとなりました。

通学班以外に、児童会の企画委員の子供たちが、随時、校庭や昇降口、階段等で、朝、大きな声であいさつをするあいさつ運動を行っています。そして、給食の時間に、お昼の校内放送で、その日の取組の感想を交え、全校生にあいさつを呼びかけています。

相手を大切に思う気持ちが伝わる清々しい挨拶をして、あかまっ子や家族、地域の方々が、嬉しい気持ちになるといいですね!