日誌

学校ニュース

修学旅行その③

 班別行動では、友達と力を合わせ、予定通り回りたかった場所を回ることができたようです。高徳院に集合したときには、みんな晴れやかな表情でした。ちなみに、1班は囲炉裏のある蕎麦屋さん、2班は不二家で昼食を食べたそうです。

 

修学旅行その②

 高速名物の渋滞の影響を受けながらも、無事に鎌倉入りしました!鶴岡八幡宮をみんなで見学した後、班別行動に出発しました。楽しい思い出ができますように。

 

1・2年生、食の指導

 12(金)、1・2年生は、いつも本校の給食献立を考えてくれている西方小の栄養士の先生による食の指導を受けました。テーマは、お箸の持ち方と給食ができるまで。調理場で使っているしゃもじを実際にもつことができて、子どもたちは大喜びしていました。自分と同じくらい大きなしゃもじで給食が作られているとは、びっくり!これからも、感謝を込めて、正しい箸の持ち方を意識して、おいしく給食いただきます!

さつまいもの苗植え

 19(金)、全校児童でさつまいもの苗植えをしました。地域のボランティアの方々にお越しいただき、丁寧に教えていただきながら苗を植えました。ここのところ2年間連続で何某かの獣に畑を荒らされてしまい、収穫が思うようにできていないさつまいも…。今年こそは、たくさん収穫できることを期待しています。

ふるさと交流ウォークラリーを行いました!

 5月17日に全校生でふるさと交流ウォークラリーを行いました。真名子っ子班ごとにコマ図とクイズを持って出発です。当日までどのルートを行くのかは秘密でしたので子どもたちはドキドキワクワクしていました。今年度は大宮神社や八水を回りました。いくつかのポイントでは、地域の方から、その地に関するお話をいただきました。

   

   

 とても暑い日でしたが、どの班もみんなで協力して歩くことができました。また、真名子の自然や歴史のすばらしさ、地域の方々の優しさを子どもたちは再認識したようでした。子どもたちへの説明や交通の見守りなど、ふるさとウォークラリーに携わってくださった全ての地域の皆様に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

歯科講話

 6月の歯と口の健康週間を前に、校医の鎌田俊介先生をお招きし、歯科講話を行いました。

 

 

 今年度は酸蝕歯(さんしょくし)についてのお話があり、ダラダラとご飯やおやつを食べ続けることの危険性をご指導いただきました。食べるときはしっかり食べ、メリハリのある食習慣を身に付けたいですね。

 

 また、耳たぶ回しの体操を行いました。歯の食いしばりによるコリや緊張を緩和させる効果があるとのことです。youtubeでもやり方を見られるそうなので、ぜひご覧になってみてください。

 

 

 ↑ 暗くてわかりづらいかもしれませんが、鎌田先生と一緒に気持ちよく耳たぶを回す子どもたちです。

 

 

 鎌田先生、貴重なお話をいただきありがとうございました。

もっと遠くへ投げるぞ!

 8日(月)、5・6年生は体力向上エキスパートティーチャーによる授業を受けました。今年度は、甫坂先生をお招きし、ソフトボール投げのコツを教えていただきます。足の位置や向き、腰のひねり方などを教えていただきました。子どもたちは今までの記録を超えようと、先生のお話に熱心に耳を傾けて、体を動かしていました。早速、明後日の体力テストがあるので、少しでも記録が伸びることを期待します!

今年度初の神社清掃

 1日(月)、今年度初めての大宮神社清掃をしました。学校のすぐ近くにあり、いつも見守ってくれている神社に感謝の気持ちを込めて、時間いっぱい清掃をがんばりました。

大宮神社清掃を行いました

 5月1日の真名子っ子タイムの時間に、学校のすぐそばの大宮神社の清掃を行いました。校長先生から「いつも私たちを見守ってくださっている神様がいらっしゃる神社です。みんなできれいにしましょう。」とお話をいただき、真名子っ子班ごとの割り当てられた場所を清掃しました。各班ごとに黙々と神社をきれいにすることができました。

  

クラブ活動がスタートしました!

 今年度のクラブ活動がスタートしました。前期は、「オカリナ」「民話」「絵手紙」の3つです。子どもたちは自分が選んだクラブに所属し、地域の方に教えていただきながら取り組みます。真名子小学校ならではのクラブ活動です。今年度も充実した活動となるように、みんなで頑張ります。地域の皆様、ご指導よろしくお願いします。

  

1年生を迎える会を行いました!

 4月28日に1年生を迎える会を行いました。この日に向けて、各クラスや代表委員会で話し合いを重ね、内容を検討しました。そして6年生が中心となって、計画・準備を進めてきました。1年生一人一人の立派な自己紹介から始まり、全校生で真名子小学校に関する○×クイズを行ったり、真名子っ子班ごとに、ジェスチャーゲームをしました。温かい雰囲気の中で、楽しい会ができました。最後に、1年生にはメッセージカードのプレゼント。6年生が描いた似顔絵付きです。1年生はきらきらの笑顔を見せてくれました。

  

  

職員による全学年読み聞かせ

4月21日(金)

R5年度の読み聞かせがスタートしました。今回は、先生方による全学年読み聞かせです。子ども達は毎回ちがう先生にきてもらい、読み聞かせしてもらうのがとても楽しみです。

本1年生 『パンダどうぶつえん』

「どうぶつえんにパンダがいないなら、パンダにきてもらえばいいじゃないか!」とパンダオーディションを開催! パンダだワン! パンダだニャー! パンダだブー!・・・いっそのこと、みんなパンダになって、な・な・なんとパンダどうぶつえんにしてしまいました。山盛りの笹がどっさり・・・どうなってしまうのでしょうか・・・

本2年生 『としょかんライオン』

2年生は、じーっと・・・このすてきなお話に聞き入ってました。先生のわかりやすい語りに、低学年の子ども達も内容をしっかり理解しているようでした。

本3年生 『にんにんにんじゃ』

みんなの役に立ちたくて、にんじゃたろうは今日も修行に励みます。おやおや おっちょこちょいの術? あしあしそうがんきょうの術? なんかとても楽しい術が? 分身の術で 二人 四人 八人・・・

4年生 『ふしぎなヒーローやさん』

これをつければヒーローになれる不思議なブーツやマントやマスクでうさぎさんとねずみさんを助けましたが、さいごの『へへへのパンツ』に秘密が・・・

5年生 『おかあさん、げんきですか』

母の日が近くなりお母さんに手紙を書きます。どこの親子にもあるエピソードと、とてもほっこりするお話です。最後に「ありがとう」の言葉と「カーネーション」と「お茶わん洗い券」・・・

6年生 『ほうれんそうカレーききいっぱつ!』

とてもかわいいカレーの種類たち、実は・・・「食品ロス」「食品ロス削減のための取り組み」など、とてもためになるお話になっています。

10分という短い時間ですが、どのクラスもとても静かに、またほっこりした空気の中、先生との素敵な時間になっていたようです。今年度もたくさんの本を子ども達に紹介していきたいと思います。ぜひ、ご家庭でも参考にしてみてください。

6年生の呼びかけで・・・\(^_^)/

 お昼の放送で6年生から「どろけいをやります。やりたい人は校庭に集合してください。」というアナウンスが流れました。新年度に入り、これで2回目の全校遊びです。6年生が自ら企画して全校生に呼びかけてくれました。昼休みに自然と校庭に全校児童が集まって、6年生の企画した遊びを楽しみました。下級生は6年生を慕い、6年生は温かく下級生を見守ります。

 

1年生図書館利用スタート!

4月20日(木)

 1年生の図書館オリエンテーションを実施しました。

はじめての図書室! きちんと消毒をし、「失礼します」「お願いします」ときちんとご挨拶できました。花丸

図書室での約束など説明し、どんな本がどこにあるか探検し、早速借りてみました。

きちんと間隔をあけて並ぶことができました。花丸

カードと本のバーコードもきちんとみせることができています。花丸

席につくと・・・みんな本に夢中です!

 本が大好きな1年生!明日からも待っていますので、たくさん利用してくださいね。

 

 

リコーダー講習会を行いました!

 4月14日に3・4年生がリコーダー講習会を行いました。オオノ楽器の方が来校し、子どもたちに、リコーダーの音の出し方や、指のふさぎ方などを丁寧に教えてくださいました。講師の先生と一緒にメリーさんの羊が吹けるようになり、子どもたちも嬉しそうでした。また、様々なリコーダーによる演奏を聞かせていただき、その音色の美しさに聞き入っていました。最後には多種類のリコーダーを実際に触らせていただき、子どもたちはリコーダーへの興味関心が高まり、大満足していました。

 教えていただいたことをこれからの音楽の授業の中でも生かしていきます。オオノ楽器の皆様、ありがとうございました。

  

R5年度入学式

4月11日(火)

ピカピカの1年生が、7名入学しました。

ちょっぴり緊張ぎみでしたが、先生の言うことをきちんと聞いて入場し、いすに座り名前を呼ばれるとしっかり返事もできて立派でした。花丸

真名子小のお兄さん、お姉さん達はみんな明るく素直で優しいです。

元気に登校してきてください。

 

 

 

R5年度がスタートしました!(新任式・始業式)

4月10日(月)

 校舎に子供達の元気な声と笑顔が戻ってきました。

はじめに、4名の新しい先生方をお迎えし、新任式が行われました。校長先生から、先生方の紹介です。 

次に、6年生の代表児童による『歓迎の言葉』です。

委員会活動など、たくさんの真名子小の良いところを紹介することができました。さすが6年生です!花丸

 

次に新任の先生方からご挨拶をいただきました。

 

 

つづいて、始業式が行われました。

はじめに、みんながドキドキ!楽しみにしている担任発表です。

全員、姿勢良く真剣に聞いている姿は立派でした。

 次に、6年生が1人1人めあてを発表してくれました。

最上級生としての自覚を持ち、しっかり発表する姿は大変立派でした花丸

次に校長先生の話です。

『自分らしく よりよい自分になるために 今年もめあてをたててがんばろう』

というお話がありました。

始業式の後は、新しい教科書を両手いっぱいに持ち、新しい教室で本格的にスタートです。

春は、新しい事がいっぱい!で、心がわくわくします。子供達も一段とたくましく感じました。

保護者の皆様、地域の皆様、今年度もお世話になります。よろしくお願いいたします。

 

 

離任式

 3月31日(金) 離任式が行われました。

異動・退職される3名の先生達とのお別れです。

はじめに校長先生から離任される先生方の紹介がありました。

次に、代表児童によるお別れのことばです。

花束贈呈のあと、ごあいさつをいただきました。

最後ににアーチをつくりお見送りです。

大変寂しいですが、先生方の残してくださったことを受け継いで頑張っていきたいと思います。

最後に・・・真名子小の満開の桜をご紹介しました!

 

 

令和4年度修了式

3月24日(金)

 令和4年度修了式が行われました。

全学年、元気な返事と立派な姿勢で修了証をうけとる姿に、1年間の成長をとても感じることができました

次に、1年生が ★1年間を振り返って頑張ったこと、☆どんな2年生になりたいか、1人1人発表してくれました。

★漢字のはね・とめ・はらい

★算数の計算がはやくできるようになった

★国語の作文 などなど

☆みんなにやさしくできる2年生

☆あきらめないでがんばる2年生

 など、はっきりとても上手に全校生徒の前で発表することができ立派でした。

 

次に校長先生の話がありました。

 最後に「春休みの過ごし方」についての話です。

担当の先生から、命を大切に!交通事故に気を付けましょう!という話がありました。

 

次に表彰があり、たくさんの賞状が渡されました。

 

最後にALTの先生とのお別れ会を行いました。

 今までありがとうございました。

 

春は別れもあり寂しいですが、木々のつぼみもふくらみはじめ、色とりどりの春の花が庭を彩り、新たにスタートするにはとても良い季節ですね。

離任式、新学期には、元気な顔で登校してください。

保護者の皆様、大変お世話になりありがとうございました。