トップページ

2024年10月の記事一覧

6年思春期講座

6年生を対象に市の保健師の方々をお招きして、思春期講座を受けました喜ぶ・デレ

保健師さんから思春期に起きるからだや心の変化、プライベートゾーンについて教えていただきました会議・研修今まで理科や保健体育でからだの仕組みや生命の誕生などについて学んできましたが、より専門的に学ぶことができましたイベント

授業の後半には、赤ちゃん人形抱っこ体験もしましたハート

6年生は赤ちゃん人形を優しく抱っこしていましたキラキラ6年生は赤ちゃんを抱っこしたことはないとのことで、「思っていたよりも重い驚く・ビックリ」と感想を述べていました花丸赤ちゃん人形を抱っこしている6年生は、みんな表情が優しくニコニコ笑顔でいました喜ぶ・デレハート

担任も妊婦体験ジャケットを着て、妊婦さんの大変さを身をもって感じていました驚く・ビックリ

今日の思春期講座を通して、自分の命もまわりのみんなの命も大切だということを学びましたキラキラぜひ、ご家庭でも赤ちゃんの頃の話をしてくださいハート

全校ドッジビー

本日昼休み、なかよし班ごとに校庭で遊ぶことになっていましたが、校庭は水たまりがあり、状態がよくなかったので、体育館で全校ドッジビーを実施しましたグループ

全校ドッジボールは、一学期に実施したことがありますが、全校ドッジビーは、今年初めてですひらめき

 

 

 

紅白に分かれ、4つのドッジビーを使用して行いました。

不規則に跳ぶドッジビーに、みんな大騒ぎ音楽

元気いっぱいです。低学年児童も高学年児童も、もちろん中学年児童も、みんなドッジビーをとろうと夢中になっていました花丸

汗びっしょりかいている児童も・・・・キラキラ

終わった後は、「楽しかった星またやりたい。」の声が聞かれました。

全校生の、元気な声が体育館に響きました興奮・ヤッター!

うごくうごくわたしのおもちゃ

2・3校時、2年生が1年生を生活科の授業に招待し、2年生が作ったうごくおもちゃで、一緒に遊びましたグループ

どれも、工夫を凝らして作った作品ばかりで、2年生は、1年生にやり方の説明を一生懸命教えたり、実際にやって見せたりしました花丸

 

 

 

 

この日まで、2年生は、どう説明すれば1年生に分かりやいか、何度も何度も考え練習してきました。その甲斐あって、1年生は、とても楽しそうに、色々なおもちゃを上手に動かしていました了解2年生のやさしい教え方が、とても素敵でした花丸

活動後には、1年生に折り紙のプレゼントも渡しましたキラキラ

1年生は、とても嬉しそうでした興奮・ヤッター!

大変充実した時間になりましたグループピース

 

大南祭 ふりかえり

朝ののびっこタイムに、なかよし班ごとに、大南祭の振り返りを行いましたグループ

班長さん中心に、それぞれの頑張っていたところ、よかったところを伝え合いました星

 

 

 

 

花丸ダンスを一生懸命頑張っていました。

花丸来入児に、やさしく教えてあげていました。

花丸班長が、みんなをよくまとめてくれました・・・・等々

たくさんのいいところがみつかり、言葉で伝えたり、カードに記入したりできました花丸

カードはキャリアパスポートに綴ります。

少しでも、自分の自信につながるとよいですね。

穏やかな空気が流れる温かい時間でしたキラキラ

 

お昼には、おやじの会特別賞の発表と表彰も行いました。

とてもすてきな作品キラキラおおめでとうございます王冠

ひまわりコンテストの表彰は、昇降口に掲示してあります星

 

イベント 大南祭~第三部サイエンスショー

最後は、第三部 子ども総合科学館 サイエンスショーキラキラ

みんな楽しみにしていました音楽

 

 

 

 

 

 

空気砲や空気の実験など、身近な科学の実験やクイズをいろいろしてくださいました。

実験を見る子ども達の目はキラキラキラキラ輝いていました3ツ星

空気や科学について、興味がわいたかな?

教えていただいたように、お家の人と、家でも実験できると楽しいですね興奮・ヤッター!

 

子ども総合科学館の職員の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ

 

ひまわりのような笑顔あふれる大南祭興奮・ヤッター!

皆様のおかげで、計画通り実施できました。振り返りをして、次年度に活かしたいと思います。

大南祭に関わってくださったすべての皆様、ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

イベント 大南祭~第二部体験活動 

ダンス

 

 

子ども達は、ちょっと難しいステップも、短い時間でマスターしていました了解

30分の間に、教えていただいたダンス1曲を、しっかり発表することもできました花丸

汗をかきながら、真剣に踊る姿が、輝いていました王冠

 

英語

 

 

カステン先生が、ゲームを交えて楽しく英語を教えてくださいましたキラキラドイツの珍しい動物も紹介してくれました興奮・ヤッター!仲良しグループごとに協力して活動しました花丸

 

工作

 

 

科学館の方が丁寧に準備してくださり、スムーズに進みました花丸それぞれがプラトンボを作り、飛ばしました音楽上手く飛ばせるにはどうすればいいかも教えていただきましたキラキラ

 

大南カルタ

 

 

地域のボランティアの方に読み札を読んでいただき、カルタをしながら、たくさんの地域のことを学ぶことができました王冠大南カルタを小学生の時に制作した方も来てくださいましたイベント大南小校歌のことなど、大南小卒業生の方々から、多くのことを学ぶ貴重な時間になりました花丸

 

講師の先生方、お忙しい中、講師をお引き受けくださり、本当にありがとうございました。興奮・ヤッター!

子ども達の貴重な体験の1つになりました花丸どの子も、とても楽しんでいましたキラキラ

イベント 大南祭 ~オープニング~第一部オンステージ

本日は、大南祭を開催することができましたキラキラ

昨日夕方、そして今朝早くに大宮南小おやじの会の皆様が、子ども達のために、今年もアーチを作ってくださいました音楽

 

 

子ども達のひまわりの絵をはってくださった、素敵なアーチです王冠みんなの写真スポットにもなっていました星

おやじの会の特別賞も選んでくださり、缶バッチも作ってくださいました興奮・ヤッター!ありがとうございます音楽

 

オープニングセレモニー

 

 

計画図書委員会が、上手に進行してくれ、セレモニーが円滑に進みました花丸

ひまわりコンテストの発表キラキラ  おめでとうございます興奮・ヤッター!

 

続いて第1部 オンステージ

4・5年生・・・鍵盤ハーモニカ・リコーダーで、心に響く演奏をしてくれました。歌も、4・5年生の心が1つになった素敵な歌声でした花丸

 

 

1年生

元気いっぱいの1年生。鍵盤ハーモニカで一生懸命演奏してくれました。歌も大変かわいらしかったです花丸

 

 

2年生・・・お手紙の朗読とダンス。元気いっぱいの2年生の頑張りが伝わってきて、とても素敵でした花丸

 

 

3年生

しっかり声を出しての朗読。演奏も上手にできていて、3年生の成長が感じられます。態度も立派でした花丸

 

 

6年生

さすが6年生。歴史で学習したことをわかりやすく、楽しく劇にしてくれました。下級生も、夢中になって見ていました。

それぞれが、堂々とみんなの前で発表しました花丸

 

 

 

ダンスクラブ発表

 

 

とってもかわいらしいダンスピースダンスクラブの皆さんが、ジャンボリミッキーの曲に乗って楽しく踊りました花丸少ない練習時間でしたが、よく頑張りました花丸

 

来入児とうたおう~みんなでひまわりの歌を歌いました音楽みんなの心が1つになった素敵な時間でした。

 

 

 

5年生校外学習(環境学習②)

今日は天候に恵まれ、5年生は渡良瀬遊水地へ2回目の環境学習に出かけてきました。バスに乗って仲良く出発ですバス

はじめに、体験活動センターで開会式を行い、遊水地のはたらきについてのビデオを見せていただきました。

いよいよ3つのグループに分かれての活動です。前回(6月)と比べて、どのような変化があるのでしょうか。みんなで仲良く調査します。

<昆虫グループ>ナツアカネ・アキアカネの両方を発見。

   

<植物グループ>いろいろな植物の種や実を観察しました。

   

<水質グループ>谷中湖の水が春に来たときよりもきれいになっていました。

   

最後に、学習のまとめをし、振り返りの発表、閉会式を行いました。各グループの代表が今日学んだことをしっかりと発表することができました。

  

  

今後は、環境を守るために自分たちができることを考えていきます。

 

 

イベント 先生たちも学んでいます。

グループ楽しく分かりやすく、子どもたちが意欲的に学べる授業づくりを目指して、先生たちも学んでいます。興奮・ヤッター!今日は、1年生が担任の先生と一緒に、大宮南小の先生方に授業を公開してくれました。ピース

国語科の授業で、「しらせたいことを、みじかいことばであらわそう。」をめあてに、生き物や植物を観察しました。虫眼鏡子どもたちは様々な視点からたくさん気付き、短い言葉でワークシートに書くことができました。花丸

その後、その気付きを交流する時間になり、グループとても意欲的に活動していました。

大宮南小の先生方にも貴重な学びの時間となりました。花丸花丸花丸

5年生の授業公開の後、図書室において、先生方の授業研究会がありました。

キラキラ栃木市教育委員会の先生をお招きして、授業について振り返りながら、よりよい授業づくりについて活発に意見交換をしました。学んだことを今後の毎日の授業に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。お辞儀

 

 

チューリップ球根寄贈

本日、更生保護女性会の本地区担当、荒川恵子様が来校され、チューリップ球根80個を寄贈してくださいましたキラキラ

更生保護女性会の皆様からは、毎年、チューリップ球根をいただいており、校舎前の花壇に植えさせていただいています ピース春には、花壇に色とりどりのチューリップの花が咲きほこります興奮・ヤッター!今年も、栽培委員会の子ども達が、大切に育てていきますグループ

 

かわいい花が咲くのが楽しみですキラキラ

ありがとうございます音楽

 
 

日光世界遺産めぐり

お知らせ6年生が日光方面へ校外学習に行ってきました。バス

秋晴れのとても爽やかな日で、晴れ日光東照宮や

二荒山神社、輪王寺、神橋を見学しました。音楽

特に、東照宮では、陽明門をはじめ、三猿や眠り猫、

家康のお墓を見学し、いろいろな発見と感動がありました。ひらめき

 

星特に、鳴き龍の響きにとても感銘を受けました。

6年生は時間をしっかり守り花丸班で協力して、

安全に行動することができていました。

とても立派でした。笑う

けやき保育園でのサツマイモ掘り

本日は、2年生が、けやき保育園でサツマイモ掘り体験をさせていただきましたキラキラ

時々霧雨がありましたが、作業しやすく準備してくださっていて、子ども達は元気に活動をすることができました花丸キラキラ

保育園年長さんと向かい合いグループ、ご挨拶をしてから、園長先生に芋掘りの説明をしていただきました会議・研修

 

 

 

 

 

保育園生と一緒に、たくさんのサツマイモを掘ることができました王冠

安納芋、パープルスィート、ふくむらさきなど五種類のサツマイモを掘らせていただきました興奮・ヤッター!

大きなサツマイモが採れて、みんな大満足ピース

帰りには、サツマイモのお土産もたくさんいただきました音楽

サツマイモ植えに続き、サツマイモ掘りと貴重な体験をさせていただき、ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ

 

グループ 第2回学校運営協議会が開催されました。

第2回学校運営協議会が開催されました。

 嵐まず、竜巻の避難訓練の様子をご覧いただきました。子どもたちは、素早く自分の身を守る待避行動を取ることができていました。委員の皆様にもお褒めの言葉をいただきました。ピース

避難訓練の様子を見学いただいた後に、協議に移りました。

今回は、本校の今後の行事予定や大南祭、安全への取組、学校評価等について協議していただきました。喜ぶ・デレ

  

 そして、授業の様子を参観していただきました。キラキラ

 

委員の皆様から、子どもたちが集中して学習に取り組んでいることにお褒めの言葉をいただきました。花丸

 最後に、給食を試食していただきながら、様々なお話もすることができ有意義な時間になりました。ニヒヒ

 本日は、大変ありがとうございました。お辞儀頂きました貴重なご意見を今後の学校経営に生かしていきたいと思います。ひらめき

キラリ 大南探検隊 3・4年生

本日、5校時、3・4年生が合同で、総合的な学習に取りくんでいました鉛筆

単元名は、「キラリ星 大南探検隊」

地域のことを調べる学習です。一学期も、「大南カルタ」をやったり、学区を3回に分けて見学してきたりし、地域のことについて学んできました花丸子ども達は、暑い中でも楽しみながら意欲的に探検するなどしていました花丸

今日は、地域のイベントや、お寺、地名の由来や歴史など、グループに分かれての調べ学習ですグループ 

 

 

子ども達は、どの子も、真剣そのもの了解調べたいことに向かって、一生懸命取り組みましたグループ

最後には、発表会も実施するそうです。タブレットでまとめたり、模造紙にまとめたり・・・。まとめ方も、グループで工夫していきますひらめき

どんな発表になるのか、大南探検隊のそれぞれの発表が今から楽しみですキラキラ

うごく うごく わたしのおもちゃ 2年生

本日、5校時、2年生の図工の授業の様子です美術・図工

単元名は「うごく うごく わたしのおもちゃ」

どの児童も、自分の作ったおもちゃを、もっとよく動くおもちゃにしようとそれぞれ工夫を凝らしていました花丸

 

   

  

実際に試しながら、工夫するうちに、どんどん上手く動くようになっていました花丸

どの子も生き生きと取組み、目が輝いていました星

栃木地区小学校 陸上交歓会

昨日、栃木地区 陸上交歓会が開催されました。

この日のために、体育主任を中心に練習計画を立て、当日、自分の最大限の力が発揮できるように、子ども達は一生懸命練習を重ねてきました急ぎ

放課後の学校での練習、運動公園陸上競技場での練習など、先生方も子ども達一人一人の力が発揮できるよう、力を合わせて協力し指導してきました急ぎ

大会では、子ども達は、それぞれのめあてに向かって、最後まであきらめず、本当によく頑張りました花丸花丸花丸とてもいい経験になりました王冠

応援に行った子ども達も、一生懸命応援を頑張りました花丸花丸花丸

友達の応援ができることは、素晴らしいことです王冠

歴史のあるこの大会も、本年度で最後の大会になります。

それぞれが、めあてに向かって真剣に取り組んだこの経験をしっかり胸に刻んで、また、次の目標に向かって、頑張っていきましょうキラキラ

子ども達への声掛けや、練習の送迎、当日の応援・送迎等、保護者の皆様にはいろいろとご協力いただき、ありがとうございましたキラキラ

 

本 【1・2年生】読書の秋★りんごの会 お話会

 今日はあいにくのお天気でしたが、気温もぐっと下がって、季節はすっかり秋!
 今日は、1・2年生のお話会として、「りんごの会」のお二人が来てくださいました笑う

 
 昔話の「こぶとり」では、迫力ある大てんぐの演技に、ちょっとドキッ困るとしたり…

 「ずっとそばに・・・」では、
悲しいけれど、やさしいお話にジーンとしながら、すてきな演奏に聞き入りました音楽

 
 みんなでお話を聞くときは、一人で静かに本を読むのとは

また違った楽しさがありますね興奮・ヤッター!本


 今日読んでいただいたお話は、たっぷり5冊!

星「おおきいトンとちいさいポン」
星「こぶとり」
星「ずっとそばに・・・」
星「くさる」
星「100まんびきのねこ」

 

 他にも、目の錯覚として「あてにならない目」のお話をしていただいたり、

楽しいゲームニヒヒもしていただき、たっぷりと読書の秋を楽しみました花丸

 

 

 「りんごの会」の青木様、宇賀神様、本日は本当にありがとうございましたお辞儀キラキラ

朝食を毎日しっかり食べよう

本日は、朝ののびっ子タイムに、養護教諭からの「朝食指導」がありました鉛筆

東陽ブロックの「食と健康部会」で話し合い、作成された資料をもとに、職員室から養護教諭が、Teamsで各クラスに、「朝食を毎日しっかり食べよう」の配信をしましたキラキラ

東陽ブロックでは、「自分の力で健康な体をつくる東陽の子ども」をめざしていますお知らせ

子ども達は、各クラスで、養護教諭の話をしっかり聞きました花丸

 

 

 

朝食を食べると、①体のスィッチ ②脳のスィッチ ③おなかのスィッチ の3つの元気スイッチが入るということも学びましたひらめき

そして、どんな食事をとればいいか、ワークシートに記入しました鉛筆それぞれが、自分の力で、メニューを決めることができました花丸

 

 

自分の朝食は、自分で考えて、毎日しっかりとれるといいですねキラキラ

これからも、「早寝・早起き・朝ご飯」で、元気な体王冠を作ってほしいと思います!

 

 

 

本 朝の読み聞かせ

 今朝は、読み聞かせボランティア「大南ひまわり」の皆様による、

朝の読み聞かせがありました。

晴れ1年生「じゃがいも じゃがじゃが さつまいも」
晴れ2年生 大型絵本「ふしぎなタネやさん」
晴れ3年生「カッパのフロ太郎」
晴れ4年生「へそとり ごろべえ」
晴れ5年生 ゲームブック「ドズル社サバイバル謎ときマイクラBOOK

無人島から脱出せよ!」
晴れ6年生 紙芝居「すずの へいたいさん」

  

  

 今日も、秋らしくなってきた今にぴったりのお話や、テンポのいい楽しいお話、

心があたたかくなるお話…いろいろなお話を読んでいただきました喜ぶ・デレ音楽

 次回の読み聞かせは、11/8(金)の予定です。
 どうぞお楽しみに!

グループ パワーアップタイム

今朝は、パワーアップタイム急ぎがありました。全校での体力作りです。持久走大会に向けて、トラックを走ります。

始めは雨が心配されましたが、子ども達の意欲が雨を吹き飛ばしたのか、さわやかな秋風の中、雨に降られずに実施することができました音楽

まずは、みんなで準備運動グループ

 

 

 

5分間、自分のペースで走ります。下学年生が内側のトラック、上学年生は、外側のトラックです。それぞれ、自分のペースをつかんで走ろうと頑張っていました花丸

苦しくなっても歩かずに頑張ろうという意欲が見られました花丸

 

 

最後は、息を整えながら元の場所に戻って、ストレッチ。

音楽に合わせて、姿勢体操をしましたひらめき

 

最後まで、しっかり取り組むことができました花丸

6年生研究授業 社会

本日5校時、6年生の研究授業がありました会議・研修社会「江戸時代の身分制と人々のくらし」の授業です鉛筆

めあては、「江戸時代が、身分の違いをもとに、一層の身分の固定化を図ったことを考え、自分の意見をもつことができる」です。子ども達は、少し緊張しながらも、いつも通り集中して学習に取り組んでいましたグループ

 

 

 

それぞれが自分の考えを持ち、意見を交換する中で、封建制度を維持するために作られた身分制度の不合理や非人間性にも気付くことができました花丸花丸

 

放課後には、研究主任を中心に、先生方で授業についての話し合い~授業研究会が実施されましたグループ

 

活発に意見交換がなされ、先生方にも「主体的、対話的で深い学び」があり、大変充実した研修になりました花丸

今後の授業に生かしていきますキラキラ

 

イベント 4年校外学習『とちぎ山車会館』

バス本日、4年生は『とちぎ山車会館』に校外学習に行ってきました。音楽

まず、本物の山車の大きさ(高さ)にびっくり!驚く・ビックリ

そして、右奥には20年ぶりに山車の上に乗ったという貴重な豊臣秀吉も見ることができました。キラキラ

秋祭りの映像も見せていただき、11/1に山車を牽くのがますます楽しみです。興奮・ヤッター!

興味深いお話もたくさん聞くことができ、 グループとても良い学びになりました。花丸山車会館の皆様、本当にありがとうございました。お辞儀

1・2年生校外学習

今日は、1・2年生でバスに乗りバス、宇都宮動物園に行ってきました。

 

はじめに、動物を見たり、えさをやる体験をしたりしました。

       

みんなでお弁当キラキラ保護者の皆様、朝早くからのお弁当作り、ありがとうございました。みんなニコニコで「いただきます。」をしました。

午後は、グループごとに乗り物に乗りました。1年生の隣に2年生が乗ったり、ベルトをしめてあげたりと、2年生が上手にリードしていました花丸。1年生も、グループのみんなと仲良く過ごすことができていました花丸

     

少し雨に降られてしまいましたが、1・2年生みんながルールを守って仲良く過ごすことができました。みんなとてもよく頑張りましたピース

これからも、仲良しの1・2年生でいましょうねキラキラ