2024年9月の記事一覧
3年生校外学習
3年生は、社会科で、店に人が集まる工夫について学習しています。
今日は、みんなでヤオハン城内店を見学させていただきました。
まず、店長さんにごあいさつをしました。とてもよい態度でお話を聞いていました。
次に、バックヤードを見学させていただきました。
①八百屋さん(大きな冷蔵庫) ②魚屋さん ③肉屋さん ④惣菜屋さん
⑤お寿司屋さん ⑥搬入口
最後に、買い物体験をしました。レジで各自支払いをしました。
「1人で買い物をして楽しかった」「買った物をうちの人に見せよう」と、とてもよい学習、体験になったようです。
ヤオハン城内店の皆様、今日はお忙しい中ありがとうございました。
今後の学習に生かしていきたいと思います。
今日の6時間目です。
5・6年生はコスモスをバックに、鉄棒でいろいろな技に挑戦していました。
3年生は、ホウセンカの種取りです。パチンと弾けるホウセンカの種に目を輝かせていました。
話そう集会
本日は、さわやかタイムに全校生の「話そう集会」がありました。「話そう集会」は、思考力や判断力、コミュニケーション能力を高めるために実施しています
計画・図書委員会の児童が、司会を務め、なかよし班ごとにクイズを考えたり、お題について考え、話し合い、グループごとに発表しあいました
始めは、計画・図書委員会が考えた◯✕クイズです。タブレットで写真を撮り、1年生でもよく分かるように工夫してクイズを出していました
本日のお題は、「校内でやってはいけないのにやってしまうこと」です。それぞれのグループで活発に話し合いがもたれました話し合い後は、グループの代表児童の発表です。いろいろな意見をまとめて発表することができましたまた、色々でた意見の中で、特によくないことも話し合いました
校内は走らない。はさみの使い方を間違えない、水を出しっぱなしにしない、ボールの片付けをしない・・・
色々な意見が出ましたよく耳を傾けて意見を聞く姿が見られました
話し合いをすることで、自分達の行動を振り返ることもできたようです
租税教室~6年生^
本日3校時、栃木税務署の税務課の方お2人に来ていただき、租税教室を行いました。
税金の種類や使われる先を知ることで、人々の生活が税金によって成り立っていることを学ぶことが、ねらいです子ども達は、とても真剣に学習に取り組んでいましたクイズに答えたり、体験用の1億円のケースを見せていただいたり。実際にケースを持たせてもらい、1億円の重さも体感しました
そして、税金の説明を聞いたり、DVDを視聴したり、最後には、体験用のお金もさわらせていただきました
「税金は、全ての国民が安全で豊かで夢のある生活を送るために必要なもの」ということが、理解できたようですとても充実した授業になりました
ご指導くださった栃木税務署の皆様、ありがとうございました
6年生卒業アルバム写真撮影開始
早いもので、6年生の卒業アルバム写真撮影が始まりました
今日は、6年生それぞれの写真と、クラスの写真、委員会の写真撮影です
それぞれ思い思いのポーズで、撮影していました
仕上がりが楽しみですね大南小の児童でいるのも、あと、半年あまり。
卒業までの一日一日を大切に、いい思い出をたくさん作ってほしいと思います
金銭教育~5年生家庭科~
本日、3・4校時、栃木県金融広報委員会事務局 金融アドバイザーの橋本様、桐生様をお招きして、5年生の金銭教育の授業を実施しました めあては、「おこづかいなど身近なお金を、計画的に使う方法を理解する」です。分かりやすく趣旨説明をしていただいた後、2つのグループに分かれて、ゲームを通して学習しました。
最初に、一人ずつお金が配られ、順番にカードを引いて、カードにかかれたイベントをこなしていきます「とちまるショップ」で買い物ができたり、「なかよし銀行」にお金を預金することもできたり、ポイントを貯めたり、、おこづかい帳にも、しっかり記入しました
あっという間に、ゲーム終了。振り返りもしっかり行いました
それぞれが、ゲームを通して、楽しくお金の計画的な使い方を学ぶことができました
講師の先生方、有意義な授業をありがとうございました
これからの生活に生かしていきましょう
今朝の学校~掲示物紹介
今朝は、ホテイアオイが、また見事な花を咲かせていました
池のまわりに植えたホテイアオイにも花が3つも咲きました
今日は、学校の中の掲示物をご紹介します。
ふれあいルーム前~夢の1日のワークシート~
玄関~学年ごとの写真や子ども達のめあて、子ども達の載った新聞記事~
2階 ~季節の詩~
保健室前~給食・保健関係ニュースなど~
放送室前~放送委員会のクイズと解答用紙入れクイズキング~
今回のクイズは、難易度高めです。給食時の放送でクイズ正解者が発表されます
昇降口~秋の掲示物と親切の木~
階段踊り場~体育コーナー~熱中症の情報やマットなどの運動の仕方、体育関係ニュース
3階~季節の詩~
階段踊り場~委員会コーナー~各委員会からのお知らせ~
2階 1年教室廊下~季節の詩~
「季節の詩」等は、図書館事務の先生が、季節ごとに張り替えてくれています今は、秋の詩が飾ってあり、秋を感じると言いたいところですが、今日も大変暑い1日でした
昼休みはWBGT(暑さ指数)が危険レベルになり、校庭では遊べませんでしたが、子ども達はそれぞれ工夫して過ごしていました
暑さに負けず、頑張った1週間でした
実りの秋ももうすぐ日曜日は秋分の日です。連休をはさみますが、来週も、元気に登校してくださいね
5年生英語授業~夢の1日~
本日、5校時、5年生の英語の授業は、カステン先生と担任のTTの授業でした。
単元名は、「夢の1日」。それぞれが考えた「夢の1日」を、英語で発表します。
始めは、単語の発音練習や書く活動を行いました。それぞれがとても集中して、一生懸命です
その後、いよいよ自分の「夢の1日」の発表です。
前の時間にしっかり「夢の1日」の絵を仕上げ、練習しておいたので、本番もみんな堂々と、自信をもって発表できました
朝はゲームをする、次に動物園に行く、午後は海鮮丼を食べる・・・
朝は犬の散歩をする、次に遊園地に行く、午後は映画を見る・・・
海に行ったり、水族館に行く夢も、、。
想像するだけで楽しいですね
先生からの質問にも、班ごとに協力し、しっかり英語で答えることができていました
最後は、振り返りもしっかり行いました
英語でも、自信をもって発表する力が育っています
今朝の学校~パワーアップタイム~
今朝、仲仕上自治会の方々に採っていただいたホテイアオイの花が、たくさん開いていて、びっくりとてもきれいでした
また、朝の活動は、パワーアップタイム(体力作り)でした。
校庭で実施の予定でしたが、小雨が降り、湿度も気温も高かったので、教室での実施に変更しました。6年生の教室から各学年へのTeamsによる配信にし、それぞれ、自分の教室での実施としました。6年生は、張り切ってみんなにお手本を示してくれました
始めは、ラジオ体操です。その後、2人組になったり、グループになったりし、楽しく運動をしました
最後は、しっかりご挨拶
朝から気持ちよく体を動かすことができました
運動後の児童の顔は、どの顔も晴れやかでした
ハッピー子育て講座が行われました。
懇談会終了後に、『ハッピー子育て講座』が行われました。
今回の講座のテーマは、『生活に読書の習慣を~おとなもわくわく絵本を~』です。栃木市立栃木図書館館長様を講師にお招きしてお話を伺い、貴重な学びの時間となりました。
お話にもありましたが、時には本のある環境(図書館や書店)に親子で行ける時間があるといいですね。
ご参加いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。