学校ニュース

心を受け継ぐ


先週のことになりますが、2年生は「卒業式」という題で
①今までの練習のふり返り
②どんな卒業式にしたいか
③そのためにどうするか
④6年生に伝えたいこと
の4つについて成長ノートを書きました。
そしてその日のうちに、時間があれば読んで下さいと6年教室に持って行きました。

持って行ったのは卒業式の前日。なかなか時間がないにも関わらず、
6年生はしっかり2年生の気持ちに寄り添って読んでくれていました。

そして今日、6年生が無事に卒業式を終えたので、成長ノートを引き取りにいきました。
すると…「わ!何か挟まってる!!」
 

ある6年生が2年生全員にコメントを書いた付箋やメモを挟んでおいてくれていました。
ノートを読んだ上での返事なので、一人一人違った内容。
本気で向き合ってくれたということが伝わってきました。


「宝物だ~…」と言って、付箋が取れてしまわぬよう、
セロテープでしっかり貼り付ける姿が、とても嬉しそう。


全員が全員分の返事を読みに行き始め、一冊一冊読む度に
目を輝かせていました。もう夢中です。


今日のような経験を大切に、いつか自分が6年生になった時に、
先輩が態度で示してくれた熱い心を受け継いで、
誰に対しても優しく、誠実な人に成長していきたいですね。