![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/17746/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/17747/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/17748/small)
今日の主人公は、朝のスピーチで、今年大切にしたい漢字二文字として「精神」を挙げました。
中でも、「あきらめない」ことを大切にしていきたいのだと・・・。
「精」という字には「本当の」や「澄み切った」、「真実の心」といった意味があるようです。
そして「神」にも、「神様」としての意味の他に、「心」や「魂」といった意味もあるようです。
「あきらめない」というのも、本気になっている前向きな心の様子です。
そして算数の時間です。
そこには、
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/17749/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/17750/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/t-daiyonsho/wysiwyg/image/download/1/17751/small)
問題を解くこと
友達に分かってもらうこと
に対して、少しもあきらめていない姿がありました。