学校ニュース

感謝の気持ち


最近2年1組で流行しているこの手の挙げ方…。
手つなぎ橋みたいです。自分たちで作った挙げ方です。

「近くの人と話し合って、できたー!」
と言って、うれしそうな顔。ギュッと手を握って、高く挙げています。

  

1人でずっと悩んでいるより、一緒に考えて「わかる」ほうが楽しい!
自然に手を取り合う姿を見て、すてきだなあと感じました。
たくさんの人と学び合えるって嬉しいことですね。

今日の国語では、「しかけカードの作り方」を読んで、実際にしかけカードを作ってみました。
手順を確認しながら、友達と確認しながら、よく注意して作っていました。
全員が、飛び出すしかけカードをきちんと作れたようです。

明日は勤労感謝の日ですね。
おうちの人に感謝の気持ちを伝えるカードを作った人がいました。
 

友達に宛てて作った人もいました。
「教えてくれてありがとう」「たすかったよ」「やさしくしてくれてありがとう」などの言葉が溢れていました。


「当たり前」と思わずに、1つ1つのことに「感謝」できる人になっていけたらいいですね。