学校ニュース

ことのは(事の端→言の葉)


今日の主人公が大切にしている漢字二文字は「言葉」でした。


一度発した「言葉」は消せない。
そして「言葉」で心は変わる。


単なる文字の組み合わせなのに、不思議ですね。
意味がまったく違う物になってしまうのです。

その後、「言葉」という文字の意味についても考えました。
平安時代の歌に詠まれていたことですが、「葉」という字には、「言った事」が種となり、「葉」を生い茂らす、という意味もあるようです。

だったら、正しく「成長」する「葉」にしたいですよね。

社会の時間も、


国語の時間も、


「言葉」を大切にする、みんなの姿がありました。