学校ニュース

みんなでくらべたよ☆1年☆

算数の「くらべかた」では、グループの友達と協力しながら、長さやかさなどのくらべかたを考えました。

「たてとよこのながさをくらべるには、りょうほうはかって、ならべるといいんじゃない?」
「1本のテープにしるしをつけると、はやくてかんたんにくらべられるよ。」
などと、意見を交流していました。



「教室の入り口に通るかな?」という課題に向かって、教室にある大きなものも声をかけ合って計りました。



最後に、クラスのみんなで比べてみると、こんなにたくさん。わかりやすいね。

「よこだとぶつかっちゃうけど、たてにすれば、いりぐちにとおるね。」と実感をこめて、理解できました。



かさくらべでは、やかんやなべなど、どちらがどれだけ多く入るかをグループで考えて、比べました。慎重に水を注いで、何十杯も数える班も。実際に比べてみると、量の感覚の違いに驚いていました。