今日もまた、いろいろな最後がありました。

まずは、最後の「総合的な学習の時間」
地域への感謝グループの提案で、市内に出かけました。
そして、取材で今までお世話になったところや観光客の方に、みんなで作ったパンフレットを配って来ました。

環境グループは、相変わらず巴波川でのゴミ拾いをがんばりました。

続いて午後は、最後の社会授業。

6つのテーマ(論題)を設定して、自由討論会を行いました。

iPadを駆使して、1分間賛成側の立論。
その後、2分間の自由討論を行いました。

なかなか白熱した、楽しい時間になりました。