学校ニュース

ビオトープって何?


台風の心配がありましたが、すっきりいい天気になりました。
今日は5年生と一緒にビオトープでザリガニ釣りをしました。

どきどき、わくわく!お兄さんお姉さんと一緒に活動できてとても嬉しそうです。
 

「メダカのすめるビオトープ」
ビオトープはザリガニのすみかだと思っていた2年生。

本当はめだかのすみかで、ザリガニは移さなくてはならないことを5年生から教えてもらいました。
みんなでザリガニを釣ることで、ビオトープを綺麗に保とうという目的を持って行いました。


餌のつけかたを優しく教えてもらって、さあチャレンジです。
 

手本を見せてくれたり、後ろから見守ってくれたり、5年生のあたたかさが素敵でした。
 

釣りもとっても楽しかったけど、5年生と協力してビオトープ保護活動ができていい気持ちになりました。


5年生ありがとうございました。