文字
背景
行間
学校ニュース
あっという間に4月末
今日は4月30日(水)・・・4月があっという間に過ぎ去ろうとしています
桜の木が、こんなに変化しましたよ
【4月7日】始業式に合わせたかのように、桜が満開になりました。
【4月11日】雷のため、早めに下校した日…荒天の合図のように、風とともに桜の花びらが宙を舞っていました
【4月18日】桜の花びらが散り、すっかり葉桜になりました。
【4月30日】青空に新緑が映え、目に柔らかな若葉の季節の到来です。
ツバメが巣づくりを始め、ひなが親鳥から餌をおねだりし始めているところを見つけましたよ
(のびのび学級の子が、教えてくれました)
↓↓校舎2階のベランダの軒下です。昨年もツバメが巣づくりをして、ひなが巣立っていきました
この1か月の間に、植物や生き物など自然の様子が大きく変化したように、子どもたちがとても成長したことを感じています
新しい学年、クラス替えをした新しい友達、新しい先生との出会い、新しい教科の学習、新しく使う教室・・・たくさんの“新しい”や”変化”に、戸惑いや不安も多かったことと思いますが、どの子も少しずつクリアしてきたようで、うれしく思います慌てなくて大丈夫。あっという間に慣れる人もいれば、じっくり慣れていく人もいます
人によって、ペースは違っていいのです
自分のペースで、環境や人に慣れるように、一つ一つ不安を解消していきましょう
明日から、5月。季節の変わり目で、体調を崩している人も見られます。もうすぐ連休になりますね自分の好きなことをしたり、季節の変化を味わったりして、ゆったりリラックスしながら、生活リズムを崩さないように、ご家族と楽しい時間を過ごしてくださいね
とちぎふるさと学習
e-ライブラリ
1
5
9
3
7
2
8
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。