文字
背景
行間
学校ニュース
「南堀の内子供を守る会」の皆様、長きにわたり、大変お世話になりました。
先週14日(火)の放課後、「南堀の内子供を守る会」の代表の方が学校においでくださり、教頭先生にお話がありましたこの会は、平成19(2007)年に、44名の有志の方々で発足し、その後「はつらつ一心会」に移行され、令和6(2024)年で18年を経過して、現在7名の方々で、子どもたちの見守りを行ってきてくださったそうです
その翌日15日(水)の下校の時間帯に、「南堀の内子供を守る会」の方々が立哨してくださっていた道路を通行する子どもたちに対して、「お別れの式」をしてくださいました
いつも見守りをしてくださっていた近くの公園で、そこを通る子どもたちに、話をして手紙を手渡してくださいましたお気持ちのこもった手紙をいただきましたので、ここで改めて感謝の気持ちでご紹介いたします
この日は、6名の皆さんが集まってくださいました。「南堀の内子供を守る会」のメンバーは、現在は7人の方々です。
「南堀の内子供を守る会」の皆様、これまで長きにわたり、本校の子どもたちの安全見守りをしていただきまして、大変ありがとうございましたこれからも、安全に気を付けて、元気に過ごすことが、何よりのご恩返しになると思います
お気持ちに応えるためにも、「元気いっぱい 夢いっぱい 仲良しいっぱいの 大宮北小」にしていきましょう
ご紹介が遅くなり、申し訳ありませんでした
とちぎふるさと学習
e-ライブラリ
1
4
9
3
4
2
0
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。