文字
背景
行間
ブログ
2021年11月の記事一覧
6学年PTA(親子デザート作り)
11月24日(水) PTA活動として、6年生の保護者の皆様と6年生のパテシェ達が、デザートを作り職員室の先生達に届けてくれました。甘い香りと完成度の高さ!に先生達も感動しうれしそうでした。
全員完食!でした。持久走大会の後お疲れのところありがとうございました。
職員室より・・・ごちそうさまでした。
全員完食!でした。持久走大会の後お疲れのところありがとうございました。
職員室より・・・ごちそうさまでした。
持久走大会
11月24日(水) ボランティアの皆さんの支援と、たくさんの保護者のみなさんの声援に支えられ、けがや事故もなく全員完走することができました。
真名子っ子タイムにたくさんの練習や試走を行い、ほとんどの子供達が今までで一番頑張れたと自信を持って手をあげていました。
素直で一途な真名子小の子供達は、先生達の指導をきちんと聞き、どんなに辛くても最後まで諦めないで頑張る力を持っています。疲れていても何人もの子供達が、校門を入りみんなの声援を受けると、ラストスパートをかけていました。可能性が無限大にあることを実感した瞬間でした。
1・2年生
3・4年生
5・6年生
真名子っ子タイムにたくさんの練習や試走を行い、ほとんどの子供達が今までで一番頑張れたと自信を持って手をあげていました。
素直で一途な真名子小の子供達は、先生達の指導をきちんと聞き、どんなに辛くても最後まで諦めないで頑張る力を持っています。疲れていても何人もの子供達が、校門を入りみんなの声援を受けると、ラストスパートをかけていました。可能性が無限大にあることを実感した瞬間でした。
1・2年生
3・4年生
5・6年生
3年生 校外学習(イオン)
11月19日(金)
イオンを見学しました。日常的に利用しているスーパーの普段入ることのできない裏側を見学することができ、品物の多さや冷蔵庫の広さ、荷物運搬用のエレベーターの大きさなど、想像を越えるスケールに驚きの連続でした。買い物体験では、算数の学習を生かして暗算で計算をし、500円ギリギリまで上手に買い物をしている児童がいました。
また、今回はふれあいバスを利用しましたが、はじめて乗車した児童も多く、降車ボタンを押すタイミングを、今か今かと心待ちにしている様子が印象的でした。
お忙しいところ見学にご協力いただきありがとうございました。
読み聞かせ
11月12日(金)1・2年生、 11月19日(金)全学年の読み聞かせが行われました。
2学期中は、緊急事態宣言等の関係で「夢の会」のみなさんの読み聞かせはお休みさせていただいているため、金曜日は先生方が交代で読み聞かせをしています。
【11/12 1.2年生】
かわいらしい絵と先生の優しい語りがとてもぴったり・・・とてもほっこり
心があったかくなりました。
【11/19 全学年】
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
今回は、笑い声が聞こえてくる学年が多かったように感じました。
学年に合わせて先生方も声色を代えたり・・・子供達はとても楽しそうでした。
絵本というとつい低学年向けと感じてしまいがちですが、内容は奥が深く
私達大人にとっても、訴えかけてくることが納得したり考えさせられたり
することがあります。10分という短い時間ですが、先生も子供達も心豊かに
なれるひとときを大切にしていきたいと思います。
2学期中は、緊急事態宣言等の関係で「夢の会」のみなさんの読み聞かせはお休みさせていただいているため、金曜日は先生方が交代で読み聞かせをしています。
【11/12 1.2年生】
かわいらしい絵と先生の優しい語りがとてもぴったり・・・とてもほっこり
心があったかくなりました。
【11/19 全学年】
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
今回は、笑い声が聞こえてくる学年が多かったように感じました。
学年に合わせて先生方も声色を代えたり・・・子供達はとても楽しそうでした。
絵本というとつい低学年向けと感じてしまいがちですが、内容は奥が深く
私達大人にとっても、訴えかけてくることが納得したり考えさせられたり
することがあります。10分という短い時間ですが、先生も子供達も心豊かに
なれるひとときを大切にしていきたいと思います。
2年生 まちたんけん②
19日、2年生は秋のまちたんけんに出かけました。まちにはどんな人がいて、どんな仕事をしているのか知るため、たんけんに出発!まずは、学校の裏にある、もめん弥さんへ。近くにあるお店ですが、工場に入るのはみんな初めてです。工場に入るためには、白衣に着替え、帽子をかぶり、くつカバーをして、手を洗って、エアシャワーを浴びて…ひゃあ大変です。こんなに手順を踏んで入っているのか、とみんなびっくりしました。いざ工場に入ると、和菓子作りのお部屋では犬の形のお菓子がずらり。焼き上がるところ、目や口の焼き印を押すところを間近で見学させていただきました。おいしそうです。さらに、売店の見学やインタビューもさせていただきました。
次に、トマト農園さんへ見学に行きました。春にも見学させていただいたところで、子どもたちはそのときとどうちがいがあるのか楽しみにして向かいました。今は、収穫が始まってすこし経ったところだそうで、たくさんのトマトがなっていました。何度来てもハウスが広い、と子どもたちは圧倒されていました。働く蜂たちや、暖房の機械、手入れをするときに乗る機械などのことを、教えていただきました。
3か所目は、ユサワ自動車さんです。こちらも2回目の見学で、子どもたちは車の部品やオイルのことなどをさらに詳しく知りたい、と話していました。今回は、オイルの種類や、タイヤの種類などについて、実物を見せていただきながら教えていただきました。夏用タイヤと冬用タイヤって、重さも硬さも溝の感じも、こんなに違いがあるのか、とここでもびっくり。
最後に、消防団の詰め所を見学させていただきました。仕事をしながら、真名子地域を守るために働いているみなさん、頼もしいです。子どもたちは、初めて見る道具や消防車に釘付けでした。消防団のみなさんをはじめ、地域の人たちが日々気をつけているから、真名子では火事が少なく、安心して暮らせるのですね。消防車に乗せていただき、子どもたちは大喜びでした。将来、消防団に入って真名子を守る1人になる人もいるかも…?
まちたんけんにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
次に、トマト農園さんへ見学に行きました。春にも見学させていただいたところで、子どもたちはそのときとどうちがいがあるのか楽しみにして向かいました。今は、収穫が始まってすこし経ったところだそうで、たくさんのトマトがなっていました。何度来てもハウスが広い、と子どもたちは圧倒されていました。働く蜂たちや、暖房の機械、手入れをするときに乗る機械などのことを、教えていただきました。
3か所目は、ユサワ自動車さんです。こちらも2回目の見学で、子どもたちは車の部品やオイルのことなどをさらに詳しく知りたい、と話していました。今回は、オイルの種類や、タイヤの種類などについて、実物を見せていただきながら教えていただきました。夏用タイヤと冬用タイヤって、重さも硬さも溝の感じも、こんなに違いがあるのか、とここでもびっくり。
最後に、消防団の詰め所を見学させていただきました。仕事をしながら、真名子地域を守るために働いているみなさん、頼もしいです。子どもたちは、初めて見る道具や消防車に釘付けでした。消防団のみなさんをはじめ、地域の人たちが日々気をつけているから、真名子では火事が少なく、安心して暮らせるのですね。消防車に乗せていただき、子どもたちは大喜びでした。将来、消防団に入って真名子を守る1人になる人もいるかも…?
まちたんけんにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。