ブログ

2019年9月の記事一覧

ノート・レポート 9/20 「ゆめの会」による読み聞かせ

2学期に入って早くも3週目。今日もさわやかな秋晴れの1日です。
さて、本日の読み聞かせです。
読んでくださった絵本は「あいたくなっちまったよ」でした。
 

実は9/6(金)に以前にも、読み聞かせていただいたお話だったのですが、やはり読んでくださる方によって絵本の雰囲気も変わるもので、子どもたちはその違いもまた、楽しんでいるようでした。
     
感想もいっぱいはなしてくれました。
「ちびねずみがかわいい!」と言っていた子が多かったです。
     

本日もわくわくするお話をありがとうございました!

臨海自然教室 3日目

なんと最終日になってしまいました。
夜明けはこんなに美しい日の出。みんな見られたかな?

ところが朝食の頃から雨模様となり、BCモトクロス&サイクリングは
見合わせて、貝殻キーホルダー作りに変更しました。

後ろの人は、かなり真剣です。

みんなお気に入りの作品ができあがりました。

海浜自然の家で最後の昼食

そしてついに退所式です。

とても楽しい3日間でした。ありがとうございました。

臨海自然教室 2日目

2日目です。

みんな日の出の頃目を覚ましていたそうです。
でも残念、海上は曇りでした。

朝の海岸散歩。

朝食後は栃木市の5校で交流活動。増やしオニです。
食べたばかりなのに、この広いグランドを走る走る。


午前の活動は、海水をくんできて、塩作りです。

これは天然の美味しい塩だ!


昼食後のバルコニーで。 こんなにいい天気です。

午後は「いかだ」を作って遊びました。
 でも、ほとんど操縦不能の迷走状態です。

カヌーにも乗りました。いかだに比べると、進む、進む。


夕食まで時間があったので、海賊船でひと遊び。


夜の部は海岸の夜間ハイキング。カニやフナムシが観察できました。

こんなにきれいな月夜でした。

そして2日目の夜も更けていく。

臨海自然教室に行ってきました!

9月11~13日
  茨城県鉾田市の『とちぎ海浜自然の家』で
   
5年生の臨海自然教室が実施されました。

1日目
  校庭で出発式
  このあと教室にいるみんなに、恒例の『行ってきま~す!』

  製鉄所見学を前に、港公園の展望台からで工業地帯を眺める

  日本製鉄工場見学


  自然の家に到着、入所式

  夕食までちょっとのんびり。
  そのとき、すごい雨が…

  夕食ではお友達の誕生日を祝って乾杯!

  夜の活動は、西方小学校と合同レクリエーション

  



ノート・レポート 9/13 『ゆめの会』による読み聞かせ

 
本日、2学期になって2回目の読み聞かせが行われました。楽しいお話を聞かせてくださったのは石川節子さん。
読んでくださった絵本は
「こぞうパウのたびだち」
「こぞうパウのだいぼうけん」
でした。
     
ある日、パウたちの住む山が火事になってしまいます。周りの木々に次々と火が燃え移り、辺り一面が火の海に。そんな絶体絶命の中でパウはお母さんと離れてしまって・・・。
次から次へと襲ってくるピンチをパウはなんとか切り抜けます。

そんなパウの様子に、聞いている子どもたちもみんなハラハラドキドキ!続きももすごく気になる・・・!!というところでまた次回。



読み聞かせの感想もみんな元気に発表してくれました。
 



2学期始業式

9月2日 
 長い夏休みもあっという間に終わり、2学期がやってきました。
 今日は子どもたち、職員全員の元気な顔がそろいました。

5年生による2学期のめあて発表
勉強に、運動に、学校行事に頑張ろうという意気込みが感じられます。

私(布川)から、2学期に向けて
『練習は本番のつもりで、本番は練習と同じように』
『今、そのときを全力で!』という言葉を贈りました。

2学期の子どもたちの活躍と成長を楽しみにしています。

PTA活動お疲れ様です

8月25日 環境整備奉仕活動
9月 1日 資源ゴミ回収作業

夏休みの終盤に上記の作業が実施されました。
天候が心配されましたが、活動しやすい天気に恵まれ、
2学期を前に良好な環境ができあがりました。

トンネル山、桜の下草刈り

校庭周辺部の除草

子どもたちも一緒に頑張ってくれました。

1週間後には資源ゴミ回収

こんなに大きいコンテナも資源紙でいっぱいです。

アルミ缶もあふれんばかり。

保護者の皆さん、頑張ってくれた子どもたち、ご協力くださった皆さん、
そしてこれだけの資源ゴミを提供してくださった地域の皆さん、
        ありがとうございました。