日誌

校内道徳研修(見せ合う授業)

 教員の授業力向上を目指した取組の一環として道徳科の授業参観を行いました。

 先月と今月に、3年生と4年生の担任が授業を公開し参観しました。

 道徳科の授業では、「自己の(人間としての)生き方を考え、主体的な判断の下に行動し、自立した人間として、他者とともによりよく生きるための基盤となる道徳性を養う」という道徳教育の目標に迫るための大切な時間です。設定した内容項目に迫る資料を基に、答えが一つではない道徳的な課題を一人一人の子供が自分自身の問題としてとらえ向き合う、「考え、議論する道徳」する時間でもあります。

 参観した教員が、授業公開した2名の教諭の授業を参考に担当の学級で実践してくれることを期待しています。

3年生道徳科の授業3年生道徳科の授業3年生道徳科の授業

4年生道徳科の授業4年生道徳科の授業4年生道徳科の授業