学校ニュース

1年2組 算数の様子です。

12月16日(月)

 今日の2校時に、1年2組グループで算数の授業汗・焦るがありました。「くらべかた星」の学習です。大きさの違う2本ピースのペットボトルに入っている水の量汗・焦るを比べますキラキラ

    

 まず、大きい方のペットボトル汗・焦るから調べます。マスに移しかえて動物、何個分か確認します虫眼鏡

    

 子どもたちもグループ、集中して了解先生の演示に注目しています花丸

    

 今度は、小さい方のペットボトル汗・焦るを調べます。子どもたちも笑う量感覚的に「少ない!」ということは感じていますが、「どれくらい違うか?!」を確認虫眼鏡していきますキラキラ

    

    

 今日の学習のめあてひらめきは、「どちらが どれくらい たくさん 水が入っているか」を調べる虫眼鏡ことです。この後、1年2組グループの子どもたちは、どうやって比べるか、みんなでOK考えていきました花丸。これからも、「広さ」や「長さ」、「かさ」などイベントについて、いろいろな比べ方動物を学習鉛筆していきましょうキラキラ