学校ニュース

給食集会の様子です。

1月15日(水)

 本校学校では、1/14(火)~1/17(金)を給食週間星としています。ねらいひらめきは、「給食給食・食事は、調理員さんにっこりをはじめ、多くの人々グループの協力によって作られていることを知り、感謝の気持ちハートをもつ」こと、そして、「栄養についての理解OKと関心ハートを深め、健康な体づくり汗・焦るのためにバランスイベントよく食べようとする気持ちハートを育てる」ことですキラキラ

 今日の業間には、給食委員会児童グループによる「給食集会星」を行いましたキラキラ。給食レンジャーキラキラの登場急ぎに、会場も大盛り上がりです了解

    

 まず、給食給食・食事の歴史について発表お知らせしました。

    

 現在の給食給食・食事に至るまで、戦争も含めていろいろな背景汗・焦るを知ることができました花丸

    

 続いてクイズキラキラです。主食のパンが出る曜日は?、大豆から作られる食品は?、モロとは?などが出題され、みんなでグループ楽しみながら音楽、理解することができました花丸

    

    

 今月は、給食週間星にちなんで、いろいろな国イベントの料理献立給食・食事が出ますキラキラ。食材のもとになっている「命をいただくハート」ことに感謝していきましょう花丸。給食委員会の児童のみなさんグループ、楽しい集会音楽をありがとうございましたキラキラハート

    

 校内学校では、作文、ポスター、標語の作品星も展示して、給食をいただく給食・食事ことへの意識づけを図っていますキラキラ。これからも、いろいろなことに感謝ハートして、いただきましょうキラキラ