文字
背景
行間
学校ニュース
1年生 英語の授業の様子です。
12月12日(木)
今日の2・3校時に、1年生で外国語の授業
がありました
。2校時が1年1
組、3校時が1年2組
です。今回は、「クリスマス
」にちなんだ学習です
。
【2校時:1年1組の様子】
まず、クリスマスにちなんだ、いろいろな英語
を確認しました
。
次に、「クリスマスビンゴ」です。9つのマスに、クリスマス
にちなんだイラストシールを貼って
準備します
。
いよいよゲーム開始です。子どもたち
が「What do you want ?」と尋ね
、ALTと担任の先生が交代で「Wreath」、「Santa Claus」、「Candy cane」、「Stocking」、「bells」、「Snowman」、「Reindeer 」・・・と答えて
いきます
。
自分のシートにあったら、〇で囲みます
。
ビンゴになったら、「Merry Christmas
」と言います
。何回か繰り返して、みんな
ビンゴになりました
。
次のゲームは、「プレゼントパスゲーム」です。音楽が流れている間は、プレゼントを回し
曲が止まった時
に、プレゼントを持っている人
が当たりです
。当たった人
は、シールがもらえます
。
1年1組のみなさん、楽しく
英語の学習
に取り組みましたね
。
【3校時:1年2組の様子】
2組も同様に学習を行いました。
ビンゴになった友達を拍手で祝福しました。
みんなビンゴ
になって、シール
をもらえてうれしそう
です
。
1年2組のみなさんも、友達
と関わりながら
楽しく
学習しましたね
。1年生のみなさん
、冬休み
は、「クリスマス
」「お正月
」と外国や日本の文化に触れる機会
があるので楽しみですね
。
2
1
1
5
6
0
6
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。