ブログ

4年生のみなさんへ③

 19・20日に続いて26・27日の分散登校でも全員が学校に登校してくれました。元気な姿を見ることができ、来週からの学校再開がとても楽しみです。
 休業中は、プリント、漢字スキル、自主学習など、たくさんの課題に取り組みましたね。保護者のみなさんにも確認や丸付けなど大変お世話になり、ありがとうございました。提出されていない課題がある人もいるので、5月11日のプリントや以前のホームページ(4月21日分)を見て、出し忘れや取り組み忘れがないか確認しましょう。
 さて、来週から通常通りの学校が始まりますが準備はばっちりでしょうか?残りの休みの期間を生かして、休業期間中の生活リズムから、学校のリズムに徐々に戻せるようにしましょう。「早寝」「早起き」「一日三食」でコロナウイルスに負けない体力づくりをしていきましょう。

 4月30日のクイズの答え
1問 先生は、理科の授業で使う植物の種を植えました。
              さて何の種を植えたでしょう?
2種類答えましょう。
              (ヒントは理科の教科書にあります)
答え ヒョウタン ニガウリ

 
ヒョウタンは元気に育っています。ニガウリはまだ芽が出ません。
何か原因があるのでしょうか・・・

2問 100さいまであと1足りない野菜は何だ?
答え ハクサイ(百さいから「一」を消すと白さい)

 

3問 かけると「まみむめも」が「まみむねも」になっちゃった。何をかけた?
答え めがね(「まみむめも」の「め」が「ね」になっている)

みんなはわかったかな?

それではまた来週!元気に会いましょう!!