文字
背景
行間
学校ニュース
☆職員研修2019 ③プログラミング・読みの支援
8月5日(月)
今日は職員研修日!午前中は校内研修です。
パソコン室を会場に、情報教育
主任
の関先生
を講師に『プログラミング教育
』について全職員で研修しました。「プログラミング
教育的思考
」を育むことが大切とのことで、実際にプログラミングの指示を作成し・組み合わせ・実行する体験
をしました。「10歩進む」「15度回転する」「にゃ~と鳴く」いろいろな指示を組み合わせてみました。

後半は、特別支援教育
の視点で、子どもたちの『読みの支援
』で活用する「デイジー教科書
」について、学習指導
主任
の小倉先生
を講師に研修しました。

一人一人の児童が意欲的
に取り組めるよう、朝の活動
の時間や学習
の中で活用していきます。
今日は職員研修日!午前中は校内研修です。
パソコン室を会場に、情報教育
後半は、特別支援教育
一人一人の児童が意欲的
2
1
3
3
6
8
8
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。